沖縄は前回からほぼ1年半ぶり
梅雨前線を通過するとき多少揺れたが 、あとは順調な飛行で、
朝食サービス;
梅雨の合間の晴れた海の青さ☆

那覇の強烈な陽射しに熱さは、東京人には異次元に感じられた。
レンタカーは<バジェットBudget>、ドイツではメジャーだが日本では知名度がないかも、
サービスもいいし料金も安い。
高速で<許田>まで、その先へ、

≪屋我地鳥獣保護区≫



<ヤンバル>大宜味村、山の方へ
<六田原展望台>




<田港御願の植物群落>へ向かう、
小さな集落をいくつか通過して

西海岸を臨む絶景続き、

このあたりが<植物群落>か、さまざまな植生だ。



~なにやら妙な??

気味が悪かったが左へ折れて進んでみた~
不気味な廃墟があらわれた~ 放置されて20年?30年?


広い<プール>も

元は広大なリゾートホテルだったようだ。
かろうじて読める案内板~


最後にリゾートの入口も、

≪MEMO≫


梅雨前線を通過するとき多少揺れたが 、あとは順調な飛行で、
朝食サービス;
梅雨の合間の晴れた海の青さ☆

那覇の強烈な陽射しに熱さは、東京人には異次元に感じられた。
レンタカーは<バジェットBudget>、ドイツではメジャーだが日本では知名度がないかも、
サービスもいいし料金も安い。
高速で<許田>まで、その先へ、

≪屋我地鳥獣保護区≫



<ヤンバル>大宜味村、山の方へ
<六田原展望台>




<田港御願の植物群落>へ向かう、
小さな集落をいくつか通過して

西海岸を臨む絶景続き、

このあたりが<植物群落>か、さまざまな植生だ。



~なにやら妙な??

気味が悪かったが左へ折れて進んでみた~
不気味な廃墟があらわれた~ 放置されて20年?30年?


広い<プール>も

元は広大なリゾートホテルだったようだ。
かろうじて読める案内板~


最後にリゾートの入口も、

≪MEMO≫



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます