マルガリータのつぶやき

フォトジェニックな「趣味の記録」:マルガリータの庭、国内海外の旅、グルメ、美術・音楽・映画、自分勝手流読書、etc

4月も21日、芽吹きの春、モッコウ、一番バラ 

2019-04-22 08:55:38 | マルガリータの庭・4月
今朝ははやくも16℃、庭の緑も一気に濃く、一番バラ開花、
いよいよ本番、

≪玄関へのアプローチ≫


右奥のモンスターは、つぼみも弾けそうにふくらんで
白モッコウ




≪園芸小屋マルガリータ≫
去年地植えにした
黄モッコウ




≪ガセボ≫まわり






≪パーゴラ≫
すっかり覆われて、うす暗い。


≪東南角コーナー≫
◎アオハダがやっと芽吹いた。




≪ウッドデッキ≫
◎新緑のヤマボウシ


今春の1番バラ🌹は、
クローネンブルク



2番バラ🌹も負けじとばかりに、おうせいに蕾をあげて、
フリュイテ





シンボルローズもつぼみを上げた!
アイスバーグ


今日はこれから気温がぐんぐん上がって、全国的に25℃越えの夏日になるとか、
早咲きバラの開花も一気に進みそう☆


桜のあとは、赤紫マグノリア、鮮赤ピンク・トキワマンサク、優雅なピンクはハナミズキ

2019-04-17 20:08:33 | マルガリータの庭・4月
東京の桜がおわり、宮城の桜を追っかけて、
帰宅して間もなく、、

◎マグノリアの深みのある黒紫色が天を突き、





◎トキワマンサクの鮮烈な赤ピンクに目の前を覆われ



こればかりはベランダ越しに見える隣庭だが、
◎ハナミズキのピンクもとても優雅

 

門前の大鉢からはビオラはあふれんばかり、



桜の花後の一時をいろどる木花たち、
さぁ、この後はいよいよ、<バラ>の開花ラッシュだ。




雨上りの庭;ペルー・ボリビアへ出立の朝、水滴を載せたバラたち

2018-04-25 16:27:00 | マルガリータの庭・4月
未明にかけてすごい大雨だったが、この後はずっと好天が続くらしいから<恵みの雨>、
やっと荷造りを終えたお昼過ぎは陽がさして、庭へ、

≪南東外花壇≫はいよいよ瑞々しく~




≪パーゴラのスパニッシュ・ビューティー&マダムイザークペレール≫




南壁面;≪マリアカラス≫の大輪


≪ミスティーパープル≫、芳香も妖しい


ロープ、ア、ラ、フランセーズ


≪ガセボ前面のアーチも咲き出した≫
バロン、ジロー、ドラン


一季の王様、ジョージベスト


つぼみがすごい



≪門前のツル・アイスバーグ≫もついに3輪開花☆






ラブストラック


≪マダム・シュノンソー≫DR


≪ルージュ・ロワイヤル≫


≪原種バラ・サレット≫






ダニーハーンのつぼみ




成田への途中で西落合のベランダ養生ばらのごきげんもうかがって、





エル、練馬と西落合をいったりきたりでかれこれ10年、
つよいのか、弱いのか⁉️







今日のバラ~つぼみ17種~生き生きと開花寸前

2018-04-23 23:22:40 | マルガリータの庭・4月
明後日からの不在に、現在のつぼみの記録していった。
≪オクラホマ≫




≪ポールズヒマラウヤンムスク≫




≪コルデス・パーフェクタ≫


≪カーディナル・リシュリュー≫
ガリカ・モスローズ


≪ジャン・ドルメソン≫


≪パスカリ≫


≪フランス・アンフォ≫ DR


≪アレゴリー≫ DR


≪オードリー・ヘプバーン≫


≪アミ・ロマンティカ≫


◎≪アライブ≫
 盛大なつぼみに目を見張っている。






≪ツル・アイスバーグ≫
 <マルガリータの庭>のシンボル・バラの現在の全体像
 

≪ハーディークルムローズ≫


≪サニー・ノックアウト≫


≪イエロー・シンプリンティー≫


≪ジェミニ≫
 

最後に;クレマチス
≪ダッチェス・エリザベス≫ 
開花寸前☆









今が盛り:巨大な白モッコウバラ・八重を表から裏から

2018-04-23 22:53:00 | マルガリータの庭・4月
巨大化した白モッコウバラ八重が最高の時を迎えている。
いつもは裏の北側、サブ・駐車場に流れ落ちる写真が多いが↓


今日は南側からも撮ってみた。
≪オリーブとのコラボ≫
 さすがのモッコウも<超>巨大オリーブには負けている(笑)


≪モッコウバラの全容に迫ると≫


≪モッコウバラのトンネル≫


≪いうことなし!≫




<MEMO>
薔薇・バラ・ばらより抜粋;
ロサ・バンクシア・アルバ(白モッコウバラ八重)
《花の印象・特徴》
●花付き良し。房咲きになる
●手がかからず、咲かせやすい
《データ》
●品種名……ロサ・バンクシア・アルバ(Rosa banksiae Alba)
●系統……バンクシア節
●原産地……中国
●作出年……1807年発見
●花色……白
●香り……中香
●咲き方……八重咲き 花径2~3cm
●花つき……良
●花弁数……60~80枚
●樹形……蔓性
●樹高……5~6m
●花期……一季咲き
●トゲ……無
●耐病性……強

《その他情報》
●花付きは、基本的には良いですが、環境や個体差により、「多花」だったり「超多花」だったりします。超多花の場合、香りも正比例で大きく香ります
●株が成長すると、病害・虫害でダメージを受けることはほとんどありません。とにかく強いです
《〈ロサ・バンクシア・アルバ(白モッコウバラ八重)〉の切花》
稀に、いけばな花材を扱うような花屋さんで、枝物として入荷します。


今日の開花バラ(2) サマースノー サラバンド G.フィンガー ブラック・ゴールド 春乃 マリーヘンリエッテ ミスティパープル E.メイアン D.ボルドー

2018-04-23 22:21:00 | マルガリータの庭・4月
今日の開花バラはまだまだ続きます~
◎≪サマースノー≫
 

 つぼみがすごいことになっている
 

◎≪ツル・サラバンド≫の赤い一輪
 

◎≪ゴールド・フィンガー≫
 西落合のベランダに2度、養生に出て行ったり来たりで、やっと落ち着きそうで一安心。
 

◎≪ブラック・ゴールド≫
タグとくらべて、??



◎≪春乃≫
京成バラの名花、生育旺盛☆
 



◎≪マリー・ヘンリエッテ≫


◎≪ミスティパープル≫


◎≪ローブ・ア・ラ・フランセーズ≫




◎≪エステルド・メイアン≫




◎≪ディープ・ボルドー≫

今日の開花バラ(1) <M.A.カリエール> <H.デルアットル> <ニュース> <M.イザク・ペレール> <宇部小町><スパニッシュ・ビューティー>

2018-04-23 21:32:00 | マルガリータの庭・4月
20℃の薄曇り、素人写真家には<バラ写真日和>、
9日間の海外行きを二日後に控えて、今日の開花バラはもちろん、ふくらみかけたつぼみまで記録できた。
 今年のバラは昨年より2週間は早い、という。バラブログを見ても、素晴らしい花付きだが、
マルガリータの庭は盛大につぼみが上がってはいるが、足踏み状態のような気がしていた。
 ところが、今朝はやっとあちこちで開花バラを見つけた。
 まさに連休中に怒涛の開花が来るのではないかと、今年ばかりは5月の不在は後ろ髪をひかれる思い。

◎≪マダム・アルフレッド・カリエール≫
 2代目で2年目の株、楚々とした姿がいい。今回は上に伸ばしてみた。
 

 

 

◎≪フローレンス・デルアットル≫
 毎日のように紹介しているが、今日はまた一段と大輪に、思わずスケールをあてて、~10センチ強

 
◎≪?≫ 
 こちらも中輪ながら、目が覚めるような黄色~6センチ
 

◎≪ニュース≫
 

 
 
◎≪マダム・イザーク・ペレール≫
 このバラの開花は貴重☆
 

◎≪?≫
 オレンジが鮮明、鉢から地植えにしたときにタグ紛失、調べれば特定できそう、






◎≪宇部小町 スタンダード仕立て≫ 
 

 

 
 
◎≪スパニッシュ・ビューティー≫
 ☆ついに早咲きの真打ちが開花☆
 うすい透明感あるピンクを見ると幸せな気分、バラ冥利に尽きる。
 

 

 

  マダム・イザーク・ペレールとのコラボも美しい☆




 

 





バラの裏方たちが補修でアンティーク調に~園芸小屋、 バラアーチ、ベンチ、花飾り台、オブジェ各種

2018-04-23 16:00:00 | マルガリータの庭・4月
 マルガリータの庭でバラの裏方、名脇役として10年以上、錆びついて、色がはげたり、
材質は、木、鉄、銅、アルミ、石、と色々だが、加工技術とかデザインとか現在では売られていない貴重品といわれ、
たしかにホームセンターなどでは、同じような外見で軽量、安価なものが揃っている。
 以前の価格はなんだったのかと思うほど、桁が違う。
買い替えるのは簡単だが、趣というか、味というか、経年変化のアンティーク調を貴ぶ派なので、
 そのへんをねらって、ていねいでたしかな技術は保証済みの<Gさん>にお願いした。
 なんでもペンキを塗ったり補修したらよいというものでもなくて、そのままにした花器類もあった。

≪マルガリータ園芸小屋≫
 外部木材塗装用<キシラデコール>グレーで透明感を大事に、


北側から;
 
 
≪大アーチ≫ 
 全身さび色で手に負えなかったが、この存在感はもう無視できない!
 

 

≪ベンチ≫
 どうということないベンチだが、茶~ブルー~で今回なブラックに、 
 これも、もう古くさいデザインらしい。
 

≪花飾り台≫
 これがもっともアンティーク調かも、
 捨てようかと思ったほど痛みが激しかったが、見事によみがえった☆


アイアン製≪花台各種≫
 







≪オブジェ各種≫
・小鳥を呼ぶ水台
 

・水鳥~親子連れ




・<ベル> ガランガランと、?
 もともとの用途、意図がいまだわからず(笑)
 

≪室外機カバー≫も白く塗りなおしてもらった。
  




開花が進むバラ <ギー・サヴォア><フローレンス・デルアットル> クレマチス第1号<ドクター・ラッペル> <ナルコユリ> <ハーブ・宿根草>

2018-04-22 21:40:00 | マルガリータの庭・4月
朝の7時から始めた庭作業だったが、どくだみの引っこ抜き、ツルばらの誘引直しで2時間、
9時に「補修、ペンキ作業」のGさんが来たころは、もうかんかん照りで、
今日の予定作業は手つかずで終わってしまった。
 
 海外旅行用に超軽量のパソコンを昨日買ったが、さて、ネットにつながらない、
 吉祥寺まで2往復して、「ここはパソコン教室ではない」なんていわれながら、やっと☆
 まだ写真の取り込みが出来ないので、これは明日、メーカーに電話で聞こう。

真夏並みの暑さで、バラの開花はストップしたが、
昨日開花の≪ギー・サヴォア≫の良い写真が撮れた。
 

 

一昨日の今季第1号開花の≪フローレンス・デルアットル≫は
つぼみだった2つが盛大に開花、
 

 

クレマチス第1号は早咲き≪ドクター・ラッペル≫の開花はうれしかった。




その他、昨日見落とした宿根草たち;
◎緩やかに下垂する茎に、可憐な白い小花;≪ナルコユリ≫
 

 

◎巨大な≪ギボウシ バルカン≫


◎横に横に、生育旺盛な≪ラミウム ガレオドロン≫
 

◎日陰のグランドカバー≪ツルニチニチソウ≫、美しい花☆


◎生えはじめ;瑞々しい≪ギボウシ・ゴールデンティアラ≫
 

二日間にわたったGさんの奮闘は、
園芸小屋保護材塗料に、大アーチのさび止め、フラワー台の補修、ベンチ、
その他種々アイアンの小物、石の置物、クーラー室外機カバー、、
 プロの手にかかって見違えるようにきれいになった。
 ~<アンティーク>もこのような補修を経て、高価な貴重品に生まれ変わるのだろう。

今日の開花:<ギーサヴォア><サマースノー><ジャン・ドルメソン><マダムイザークペレール><スカーレットボニカ><白モッコウ>

2018-04-21 22:59:00 | マルガリータの庭・4月
今日はついに夏日28℃、体感的には優に30℃越えで、車中のクーラーが心地よかった。
◎ついに待望の≪ギー・サヴォア≫が開花、
 デルバール、全く手間いらずの美しい強健種、秋の深みのある赤も魅力的☆
 

◎半開き?の≪サマースノー≫発見、
 つぼみの上りが半端でない、今年も白い清楚な長~い花期が始まった
 

午後になって、≪ジャン・ドルメソン≫も半開き状態、
 ≪ジャン ドルメソンJean D'ormesson ≫
 午後4時ころにつぼみが膨らんでいるのに気がついた。
 うすいクリームイエローに中心がアプリコットの特徴がすでに表れている;
 明日が楽しみ☆
 

 2004年 フランス Gaujard HT  クリームイエローにピンクの覆輪 大輪 強香  四季咲き 0.6m
オレンジ、黄色、赤の一目をひく華やかな花色に、整った高芯剣弁の美しい花形。
 フランスの小説家にして「フランス語学」の発展にも貢献されたドルメソンさんに捧げられた薔薇です。
 クリームイエローにピンクとパープリッシュシェードがかる大輪種,
  初心者おすすめの強健種 2004年作出。 
    →

◎≪マダム・イザーク・ペレール≫の堅いつぼみは例によって「ボーリング」か?
 

 

◎≪スカーレット・ボニカ≫ 初花は少し変顔、
 仏・メイアン 四季咲き中輪 うどん粉、黒星に非常に強い
 

◎クレマチス≪ダッチェスオブエジンバラ≫の盛大なつぼみ
 その華やかさはバラに劣らず、オールド・ローズ・<カーディナル・リシュリュー>の赤とのコラボももうすぐ☆
 

◎白モッコウの今日の姿
 

 

宿根草、ハーブ、春咲き球根類もにぎやか☆

≪ブルンネラ・ジャックフロスト≫


≪ヒューケラ≫


≪ギボーシ・ハルシオン≫


≪シラー・カンパニュラ―タ ブルー≫


≪ベロニカ≫


≪ハーブ≫ オレガノ?


<アネモネ>


<忘れな草>


<名残のチューリップ&ニューサイラン・ブラックレイジ>







ペンキ塗り替え、補修<園芸小屋マルガリータ><大アーチ><ベンチ>その他アイアン製品

2018-04-20 20:00:28 | マルガリータの庭・4月
今日は、園芸小屋塗り替えと大アーチのさび止め下地ぬり、銅製飾り棚のさび止め、
 つるばらをはずして、紙やすりで表面を整えて、雑草の引っこ抜き、落ち葉掃除、
 思わず、整理ができてよかった。
あさって日曜日で完了する予定、蚊が出る前に作業ができてよかった☆

バラ鉢をよけて雑草を抜いて、


作業中:


<きれいになりました>


銅製飾り棚の補修;

今日の開花:<ダブルノックアウト>< サニーノックアウト>< ファンシーラッフル><つる・マリアカラス><ラ・ローズ・ド・モリナール><ラレーヌ・ビクトリア?>

2018-04-20 19:37:09 | マルガリータの庭・4月
咲きそうで咲かないでやきもきしていたバラの開花が、
昨日からの夏日のような暑さで、5種が開花していた。

◎≪ダブル・ノックアウト≫
 鮮やかな赤で開花、花保ちの良さは抜群、蕾も盛大に上がっている。
 

 


◎≪サニー・ノックアウト≫
 ノックアウトシリーズ唯一の黄色&芳香、優しい香りだ。
 明るい黄色に驚かされた。咲き進むとパステルクリームに褐色、
 濃い緑色の葉が黄花を引き立てている。
 

 ノックアウトシリーズから、まだつぼみは、
 ・新種:<ツル・ノックアウト>
 
 ・<ノックアウト>
  

◎≪ファンシーラッフル≫
 シリーズ待望のツルばらとか、華やかな切れ込みに驚かされる。
 

◎≪つる・マリアカラス≫
 いかにも頑丈そうな長尺を昨秋購入したもので、夕方開会しているのを発見した。
 





◎≪ラローズドモリナール≫
 <デルバール>の強健種、今年も巨大オリーブの北側でがんばることだろう。
 

 

◎≪ラ・レーヌ・ビクトリア?≫
 タグがなくなったのに、毎年大きくなって大ぶりのピンク花が咲き誇る。
 もうゆうに3mはある。
 <デルバール・つる・ピンク・微香>で検索しても、確証がもてない。
 今年はしっかり写真にとって、検証するつもり。
 

 

 

・もうすぐ開花~
 <ルージュ・ピエールドロンサール>
 

バラ開花2号<モッコウバラ白&黄><フローレンス・デル・アットル>

2018-04-16 17:04:40 | マルガリータの庭・4月
今春の開花2号は
≪モッコウバラ≫
 <白>
 



 <藤>とのコラボも
 

 <黄>
 




ほとんど同時に
フローレンス デルアットル も開花




ギヨー:ジェネロサシリーズ
  1997年 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.5m、半つる性 ポンポン咲き  強香
 株が充実すると1本の枝にたくさんの花を束にして咲かせる強健な品種。紫~パウダーピンクの花は、スパイシーで繊細な香りを放ち、繰り返し良く咲きます。秋の花も魅力的。
 花色にも幅があり、豊かな表情を見せる、香りも良いバラ。中心部がほんのり黄みがかったバイオレット色、
 和風な庭にも似合いそう、シルバー色に咲き進む。

≪MEMO≫ ギヨー社のバラは、オールドローズの性質や風格を残しつつ、常に新しい試みを持った現代のバラ、
 その特徴として中輪で強香、花付き・花持ちが良いことがあげられる。
 1996年には有名なオートクチュールの名を冠した「ソリア・リキエル」等、独特の品格・香りを持つ「GENEROSA(ジェネロサシリーズ)」を発表。そのシリーズはまさにギヨー社の真髄とも言える。

 ローズコレクションを参考に
ギヨー (ジェネロサシリーズ)のいくつかをメモッテおくと、

◎アニエス・シリジェル
シリーズ / ジェネロサシリーズ
花期 / 四季咲 樹高・樹形 / 1.0m、横張り性 香り / 強香
 同名のフラワーアーチストに捧げられたバラ。彼女自身もスイスの自宅の庭で、このバラを育てています。
 春はフリル感たっぷりの花、秋は上品なブラウンが混じるモーヴ色の花が…。
 ジンジャー、シナモン、ラズベリー、イチゴ、スグリを感じる強香バラです。

◎アマンディーン・シャネル
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 2004年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.0m、直立性
花形 / カップ咲き 香り / 中香
 花びらの裏は白、表はラズベリーピンクに染まり、美しい色合いが魅力のバラ。
 繰り返しよく咲く花は、5輪から7輪がまとまった房咲きでブーケのようです。
 株は真っ直ぐに育つブッシュタイプで、日光が良く当たる場所を好みます。


◎ヴァンテロ

シリーズ / ジェネロサシリーズ 作出年 / 2008年 花期 / 四季咲き 樹高・樹形 / 1.0m、横張り性
花形 / ロゼット咲き 香り / 強香
 フリル感たっぷりのクラシカルな多弁の花形。しっとりとした緑葉にダークピンクの花色が良く映えます。
 ダマスクの香水を想像させるその香りは格別。レモンやグレープフルーツなどの柑橘系の香りから、アプリコット、ピーチや洋ナシなどの甘い香りも。
 樹高は0.8mと低く、花が多くよく繁ります。

◎ヴェルシーニ
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1998年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.2m、直立性
花形 / ロゼット咲き 香り / 中香
 毎年10月に、”庭と花の愛好家”が集まるフランス、ヴェルシーニ城の名前を冠したバラ。
 柔らかく花びらが重なり、中心部がオレンジへ美しいグラデーションを表すサーモンピンクの花です。
 フルーツに蜂蜜が混じるスパイシーな香り。ショートクライマーとしても楽しめます。初心者の方にもオススメ。

◎エリアーヌ・ジレ
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1998年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.0m、直立性
花形 / ロゼット咲き 香り / 微香
 ジェネロサ・シリーズの集大成ともいえる、バラの愛好家を驚かせる薔薇。赤い蕾はやがて白花に変化します。
 その姿は、まるで、濃いピンクのチークを刷毛でひとなでしたかのよう。照り葉で樹形は非常に豊かです。


◎エロディ・ゴシュイン
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1998年 花期 / 四季咲き 樹高・樹形 / 0.8m、直立性
花形 / カップ咲き 香り / 強香
 同名の女優のようにかわいらしく、また、豪華な花姿。
 複雑なフルーツ系の香りはティーローズ、ジャスミン、ライム、白桃、バニラなどを感じさせる強香です。

◎オールゾラ・スピノーラ
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1996年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 0.8m、横張り性
花形 / カップ咲き 香り / 強香
 パウダーピンクの可愛らしいつぼみから花心が現れるまで優雅に開く様子が美しい平咲きのバラ。
 ベリー系の果実やリンゴ酒を思わせる香りも魅力的です。日当たりの良い場所を好む株には、明るい緑の葉がよどよく茂り、花は繰り返しよく咲きます。

◎オロール・ドゥ・ジャック・マリー
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1999年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.0m、直立性
花形 / 平咲き 香り / 微香
 夜明けの空のようなピンクとクリームピンクが入り混ざった、美しい花が咲きます。
 その繊細な花を守るように葉がよく茂り、こんもりとまとまるブッシュタイプ。繰り返し咲き、日向を好みます。

◎ザビエル・デ・フライシネッテ
作出年 / 2008年
花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 0.8m、横張り性 花形 / ロゼット咲 香り / 強香
 サーモンピンクの美しい花の中心には、やがて淡い黄色のボタンアイがのぞくバラ。
 その花と鮮やかな緑色の葉とのコントラストが美しいです。耐病性に優れ、花持ちが良いので切花にも最適です。

◎ジェヌヴィエーヴ・オルシ
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1999年 花期 / 繰り返し咲 樹高・樹形 / 1.0m、直立性
花形 / 平咲き 香り / 微香
 夜明けの空のようなピンクとクリームピンクが入り混ざった、美しい花が咲きます。
 その繊細な花を守るように葉がよく茂り、こんもりとまとまるブッシュタイプ。繰り返し咲き、日向を好みます。

◎シャルル・ドゥ・ナーヴォー
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 2009年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 0.8m、横張り性
花形 / ロゼット咲き 香り / 強香
 ソフトピンクの花中央は麦わら色に染まり、びっしりと詰まった花弁は深いカップ咲きからゆっくりと広がります。
 とても強いローズ香に、ジンジャー、コショウ、ミルラ、グリーン、オレンジとシトロンの香りが混じります。

◎シャンタル・メリュー
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1999年 花期 / 四季咲き 樹高・樹形 / 0.8m、横張り性
花形 / ロゼット咲き 香り / 強香
 ハートを思わせる花びらが無数に重なって作る、整った丸い花形がとてもチャーミングな品種。
 かすかに赤が混じるピンクの花から、ラズベリーやアニス、リンゴなどの香りが庭中へ漂います。
 程よい高さの樹は、時に四方八方へ枝を伸ばす性質。繰り返しよく咲き、日当たりを好みます。

◎ジョルジュ・ダンジャン
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 2005年 花期 / 四季咲き 樹高・樹形 / 0.8m、直立性
花形 / ロゼット咲き 香り / 強香
 凝縮された花びらはオレンジ。咲きすすむにつれ、濃い黄色からクリームイエローへと変化します。
 エッジにはコーラルピンクのブラッシュが入り、可愛らしさを添えます。
 強健で育てやすいバラ。柑橘系、バニラなどの甘酸っぱい香りです。

◎ジーン・ティアニー
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1999年 花期 / 四季咲き 樹高・樹形 / 1.0m、直立性
花形 / カップ咲き 香り / 中香
 抱え込むような水盤形の花は、琥珀色がまじったイエローで、花弁の縁をわずかに外へ巻きながら花を開きます。
 光を受けて輝くように咲く花がらは、強いミルラの香り。
 樹形はしっかりとした直立を保ち、木立性の樹形で鉢栽培にも向いています。

◎ソニア・リキエル
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1995年 花期 / 四季咲き 樹高・樹形 / 1.2m、半つる性
花形 / ロゼット咲き 香り / 強香
 同名パリの有名デザイナーに捧げられたバラ。花はほのかな琥珀色を含んだピンクのクォーターロゼット咲き。
 花径10~12cmの大輪。繰り返しよく咲きます。
 蜂蜜、ラズベリーなどの甘く濃厚なフルーツの香りを漂わせます。

◎ダニー・ハーン
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 2006年 花期 / 四季咲き 樹高・樹形 / 1.2m、半直立性
花形 / ロゼット咲き 香り / 中香
 中心部が柔らかなピンク色は優しさを演出します。
 あんずやライラックのフルーティーな香りにペッパーのスパイシーさも混じる個性的な香り。
 艶のある密集した葉は生育旺盛。多花性で四季咲きと強健な品種です。

◎デリア
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1998年  花期 / 四季咲き 樹高・樹形 / 1.2m、半直立性
花形 / カップ咲き 香り / 中香
 銅ピンク色のかわいらしい花が、高さ1.2mになる柔らかい枝の先に咲きます。
 葉はとても健康的で病気に強いです。エグランテリアの香り。

◎ノートルダム・デュ・ロゼール
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 2009年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 0.8m、直立性
花形 / カップ咲き 香り / 強香
 オレンジとピンクが混ざった花弁の裏は、白のリバーシブル。
 ジェネロサシリーズの中でも珍しい花色を持つ品種です。花持ちが良く、切花にも最適。
 マンゴーやレモンのフルーティーな香りにジンジャーのスパイシーな香りが混じります。

◎フィオナー・ゲラン
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 2006年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.0m、直立性
花形 / 丸弁高芯咲き 香り / 強香
 咲く時期によって、銅色がかる優しいピンクの花から暖色の杏色に変化する、個性的な花が楽しめる品種。
 照りのある濃い緑色の葉群が、より花色を強調します。
 繰り返し咲く花は、芳香豊か。日当たりを好みます。

◎フランシス・ブレイズ
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1997年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 0.8m、横張り性
花形 / カップ咲き 香り / 強香
 横張り性でよく茂り、朝日のような優しいコーラルピンクの花びらが咲き進むにしたがってソフトピンクへしだいに変わっていきます。
 浅いカップ咲きの花形が完全に開くと華やかさが増します。
 強香ですが、とてもすがすがしい香り。

◎プリP.J.ルドゥーテ
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1997年 花期 / 四季咲き 樹高・樹形 / 1.8m、横張り性
花形 / カップ咲き 香り / 強香
 コロンとしたカップ咲きの花は、フランボワーズピンク色で中央がアプリコット色に。
 多花性で5~6輪の房咲きになり、照り葉のしなやかな枝に花を付けます。
 ジャスミン、スズラン、バニラ、ティーローズ、干し草の強い香り。
 花名の「ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ賞」は、フランスのガーデニングやボタニカルアートの優れた本に与えられるもので、ベルギーのアストリッド王女より命名されました。

◎ブルノ・ペルプアン
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1998年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.0m、半直立性
花形 / カップ咲き 香り / 強香
 花は深いカップの形で、花心から外へ向ってサクランボのような愛らしいピンクのグラデーションが現れます。
 強烈なアニスのような香りを持つ花は、光を受け、しっかりと上を向いて開いてくれるのも特徴。
 繰り返し咲き、日当たりを好みます。

◎ポール・ボキューズ
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 1997年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.5m、半直立性
花形 / ロゼット咲き 香り / 強香
 綿密で繊細な作業の積み重ねの結果生まれた、自信作のひとつ。
 ダブルの大きい花はピンク色にオレンジが残るニュアンスが美しく、花びらの先端が反り返りながらすこし尖る上品な花姿は他にはありません。
 耐寒性にも優れ、生命力豊かな株で、ツルがよく伸びます。ショートクライマーとしても楽しめ、フルーティーな香りも魅力。

◎マダム・ドゥ・スタール
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 2012年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.2m、半直立性
花形 / カップ咲き 香り / 強香
 ピンクからサーモンピンクへと移ろいゆく花色は、花弁裏が白いリバーシブル。中輪多花性で1枝に5~7輪の房咲きになり、深いグリーンのマットな葉は耐病性に優れます。ブラックベリーやダマスクローズの香りにスパイシーな香りが混じります。

◎マダム・ポール・マサド
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 2012年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.2m、半直立性
花形 / カップ咲き 香り / 強香
 ピンクからサーモンピンクへと移ろいゆく花色は、花弁裏が白いリバーシブル。
 中輪多花性で1枝に5~7輪の房咲きになり、深いグリーンのマットな葉は耐病性に優れます。
 ブラックベリーやダマスクローズの香りにスパイシーな香りが混じります。

◎モニーク・ダーヴ
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 2009年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.0m、半直立性
花形 / ロゼット咲き 香り / 強香
 房咲きに繰り返しよく咲くバラ。花弁の先端がツンと尖って反り返る形も特徴的。
 開花が進むにつれ、やさしいパウダーピンクに。初心者の方でも育てやすい品種です。

◎ラ・ローズ・ボルドー
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 2000年  花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.2m、半直立性
花形 / カップ咲き 香り / 強香
 花弁の先がツンと立ち、幾重にも重なり合う花形はフリルのよう。
 花径は5~6cmと決して大きくありませんが、房咲きで花付きが良いバラです。
 コンパクトに抑えて育てると、よく咲きます。

◎ラデュレ
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 2000年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.2m、直立性
花形 / カップ咲き 香り / 強香
 マカロンで人気のパリの老舗パティスリー「LADURE'E」とのコラボレーションで作出されたバラです。
 フランボワーズピンクのコロンとしたかわいらしい花は、オールドローズのようなクォーターロゼット咲き。春から秋まで繰り返しよく咲き、濃い緑の病気に強い葉。
 グレープフルーツとローズの香りを基調にチェリー、フランボワーズ、シナモン、ライム、バニラ、キャラメル、ザクロの香りが混じります。

◎ラミ・デス・ジャルダン
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 2012年 花期 / 繰り返し咲き 樹高・樹形 / 1.2m、直立性
花形 / ロゼット咲き 香り / 中香
 鮮やかな紅の花と深い緑の葉とのコントラストが非常に美しい品種。
 花は大輪で、5~7輪の房咲きに。ソフトな香りが庭にほどよく漂います。

◎レスポワール
シリーズ / ジェネロサシリーズ
作出年 / 2012年 花期 / 四季咲き 樹高・樹形 / 0.8m、半横張り性
花形 / 半八重咲き 香り / 中香
 赤みのかかったモーヴ色と波立つ半八重の花が個性的。
 コンパクトなシュラブで、とて花付きが良いです。四季咲き性が強く、耐病性があり育てやすいバラ。
 花名はフランス語で「希望」という意味。東日本大震災復興支援にちなんで名付けられました。日本限定発売。

◎ローラン・カブロル
作出年 / 2012年 花期 / 四季咲き 樹高・樹形 / 1.0m、直立性
花形 / ロゼット咲き 香り / 強香
 華やかなロゼット咲きの大輪房咲き。フランボワーズとバナナの香りです。
 比較的コンパクトな直立性で育てやすいバラ。









バラ開花第1号<エンジェル・フェイス>~ 青ハダの新緑~リンゴの花~レモン&ライム

2018-04-11 11:09:09 | マルガリータの庭・4月
昨日午後に開花した今季第1号は:<エンジェル・フェイス>
去年の5月15日、生田緑地バラ園でくすんだブルーの色合いに魅せられて買ったものだ。
   2017・5・15の生田緑地バラ園でゲットしたバラたち


 
 
 すらりと長いステムの先に大ぶりなつぼみが3つ、盛大にあがっている。
ブルーの芳香にうっとり、久しぶりにバラの香りに満たされた。
 1968年アメリカという古~いバラらしい。
 



りんご(長寿紅)の白花に息をのむ☆



白花といえば、ユキヤナギのようにびっしりと咲く~品種名がわからない


バラのよきアシスタント;ゴールデン・プリペット(レモン&ライム)の緑もシーズンをむかえた☆



外花壇の青ハダの新緑がまぶしい、




夜間照明に浮かび上がる姿~通行人の足を止めている~



'18 バラのつぼみがいっせいに~2年目22種

2018-04-10 06:07:13 | マルガリータの庭・4月
鉢バラのつぼみがあがってきた。
あっという間の出来事で、あれよあれよといった感じだ。
 ウッドデッキに集合した大苗から2年目の鉢を中心につぼみのチェック、

≪デルバール≫
・アレゴリー POT
 

ラ・レーヌ・ドゥ・ラ・ニュイ SCL
 

レイモン・ブラン SCL
 

フランス・アンフォ SCL
 

≪独・タンタウ≫
シリウス CL
 

ヒストリー 四季大輪


ハンス・ゲーネバイン 四季シュラブ


≪独・コルデス≫
グレーテル 四季大輪
 

コンスタンチェ・モーツァルト 四季中輪FL
 

マリー・ヘンリエッテ CL


フロレンティーナ CL


≪仏・メイアン≫
ブラック・ゴールド 四季大輪


マヌ―・メイアン 四季大輪


≪ドリュー≫
アンナプルナ POT


≪米・JSP≫
ジェミニ 四季大輪


バター・スコッチ CL
 

≪京成バラ≫
紫雲 四季大輪


春乃 四季中輪
 

さらさ 四季中輪
 

≪HT≫
ブルーライト 日本
  

パラダイス
 

オードリー・ヘプバーン