北海道でノンビリと

タブタブの何処かへ行こう を改題しました。
何処かへ行く機会も減ってきたので 北海道を楽しもうと思ったからです

さくらの滝

2019-09-13 21:00:35 | 日記
  • 昨日の続き

網走市街を抜け、原生花園に寄って清里町へと遠回りしたのは町の近くに「さくらの滝」と云う名所があるのを1週間前に知ったからだ。
JR釧網本線を榊原郁恵とJOYが聞きこみ旅をすると云うテレビ番組で紹介されたのが、この滝。

滝をサクラマス(ヤマメ)が頑張って登る姿に感動しメモした。

知らない所って まだあるものだと云う事に驚いたのだが、これがまたマイナーな名所らしくナビにヒットしてくれない。

仕方が無いので道路脇の大きな建物で訊いてみようと思ったら、どうもラブホのようでルンバに変な期待を与えてもいけないと素通りした。

結局市街地へ戻り郵便局で聞き込み。
御丁寧にコピーした近隣の地図まで頂いてきて、これで迷わずに行けると思ったのだが、字が小さすぎて老眼鏡の二人にはハズキルーべでも無ければ読めない。

今度は交番を見つけて入ってみたら、これがまた親切でさすがに案内馴れしている警察官は違う。

ここでも手製の案内地図を頂いて、云われた通りに5キロ先で案内標識を発見。
後は、説明された通りに進んで見事に到着。



でも遊歩道の入口に「熊 出没 注意」の看板を見つけて「行かない」と云い出したルンバ。
日暮れも近いしせっかく苦労して辿り着いたのだからと私一人で遊歩道へ入ったのだが100mも行かない内に滝が見えてチャッチャッと撮影しサササッと車へ戻った。



でも警察官が云っていたけれどサクラマスが遡上するのは6月末から8月とのこと。

来年、まだ元気だったら7月にもう一度来てみよう。

今度はナビにに場所を登録したから大丈夫。一発で行けると思う。