北海道でノンビリと

タブタブの何処かへ行こう を改題しました。
何処かへ行く機会も減ってきたので 北海道を楽しもうと思ったからです

スットコドッコイ

2024-06-22 20:48:15 | グルメ

(久しぶりに豚丼を食べに行こうかなぁ・・・・・・)
このつぶやきに、いち早く反応したのは何と肉嫌いのルンバ。

トイレへ行ってションを済ませ、さっさと着替えて準備完了し私が動くのを待っている。
私は「食べに行く」ではなく「食べに行こうかなぁ・・・・・・」とつぶやいただけなのに。

120キロ離れた帯広にあるこの店の豚丼が絶対に一番旨いと教えてくれたのは帯広に住んでいた人だ。

私はそれまで豚丼と云うものを食べた記憶は無くて、「絶対食べない」と拒否しメロンパンを頬張る肉嫌いのルンバを駐車場の車に置き去りにして初めて子供達と豚丼を食べたのだが、誰もが「美味しいね」の感嘆符。

私は恐ろしくて云えないが子供達は容赦ない。
あんな美味しいものを食べないなんてアホだ、バカだ。スットコドッコイだ、狂っていると帰りの車内でルンバを罵倒した。

それにキレたルンバは、「次に食べに行くときは私も絶対に食べる」と宣言した。

次に行ったときメロンパンを持たず、必死の形相で豚丼屋へ入ったルンバ。
一口食べて「美味しいね」の仲間入り。ただ拘りはあって彼女が食べるのは、その店に限られている。

そしてスットコドッコイと呼ばれた彼女は、しだいに口やかましくなった。
肉が少し硬くない? とか焼き方は以前の方が上手だよね と言う。

私は心の中で叫ぶ。
うっせぇ うっせぇ うっせえわ 黙って食え このスットコドッコイめ。

仙鳳趾牡蠣

2022-06-17 20:03:29 | グルメ
酒豪で食通でもある市内在住のマイフレRさんのブログに仙鳳趾(せんぽうし)のカキフライが凄く美味しかったと載った。

仙鳳趾とは地名で釧路町の東側、厚岸湾の端に位置し、車で通ったことはあるが特徴の無い小さな漁村だ。
潮の流れが少し早い為、そこで育った牡蠣の身はプリプリっと締まり、強い甘味と濃厚でコクのある味わいが特徴らしいが、この辺で牡蠣と云えば少し先の厚岸湾内で育てられたものがブランド化されて有名なので、それしか食べたことが無い。

酒の味が全く分からないバカ舌の私だが、Rさんの言葉を信じて彼が褒め称えた別保公園内にあるロ・バザールへ行った。

ここは道の駅にしても良いような広い公園の中に特産品などを並べた施設があるのだが、その中にレストランがあることを知らなかった。

で、恐々店内に入ったが、先ず大嫌いな食券販売機に四苦八苦。

すると女店員さんがサッと傍に寄って丁寧に、そして優しく、そして美しく、
そして……とにかく接客態度が素敵で私はルンバを置き去りにして彼女と向かい合って食事を楽しみたくなったが……そこは何とか耐え、Rさんが絶賛した一番人気のカキフライ定食をポチッと押し、貝が苦手なルンバは、おろし蕎麦とか云う訳の分からないものを注文した。

そしてサクサク プリンの仙鳳趾牡蠣と初めての出逢い。

これは凄いわ。今まで食べた牡蠣の中で最高。
料理長も最高なのだろうけれど顔は見ていない。

そして、もう一度云うが女店員さんも最高。
ありがとう。御馳走様。

また食べに来ます。一人で……ね。

美味しいです。

2020-04-26 20:30:03 | グルメ
今日は簡単に
プリンを紹介します。

セブンイレブンで見つけたのだけれど、もしかしたらLOWSONとか他のコンビニでも置いているかも知れません。

とにかく舌触りが滑らかで今まで食べたプリンの中でダントツのピカイチ。

是非試して見て下さい。

釧路で豚丼を食べるなら

2019-10-20 21:03:30 | グルメ
家内の誕生日にプレゼントを用意しなかった。
バースデーケーキも本人が隠れて用意。
それを美味しく食べたのだが、どうも気持ちが落ち着かない。

女性は執念深い。
「誕生日には何も無かった」と心の奥底に記憶しているに違いない。

だから、「昼食は豚丼を食べに行こう」と提案した。

最初は帯広まで走るつもりだったのだけれど、「そんなに遠くまで行かなくても良い」と云うので、市内にある炭火で豚肉を焼く店へ行くことにした。

実は家の徒歩圏内にも豚丼店があり、食べログにもランクインする程の人気店なのだが、行ってみたところ、それ程の味でも無くガッカリしたことがある。

好みは人それぞれかも知れないけれど・・・・・。

と云う事で市の反対側にある店まで車で走った。



11時開店だと思っていたら11時半開店と知り、店の前で30分待ち。
準備中が営業中に代わるのを待って一番に入店した。



ここはランチだけ炭火焼きの豚丼店になるが、夜は焼肉屋となり豚丼は提供されない。

店内も焼肉店とは思えない程洒落てキレイで脂のベトベトや煙のモクモク感は全く感じられない程清潔だ。



並盛を注文し、炭で肉が焼き上がるのを待った。

釧路で豚丼を食べるのなら ここ。
食べログなんか信じちゃダメ。
一度食べに行ってみた方が良いと思う。



好みは人それぞれかも知れないけれど、肉が苦手な家内でもバクバク食べたのだから。

あぁ、そうそう 店名は 燦・・・・・「さん」と読むらしい。