北海道でノンビリと

タブタブの何処かへ行こう を改題しました。
何処かへ行く機会も減ってきたので 北海道を楽しもうと思ったからです

先が見えてきた

2019-09-03 20:57:35 | ウォーキング
気温は25度、暑い。でも頑張って外へ出た。

検査数値が上がってきているのでジョギングをやめてウォーキングだけで頑張ろうと思った。

気分を変えるためにいつものコースではなく駅の方へ足を向けた。






家々の花壇に咲いている花の種類が変わったように思う。

コスモスが秋を感じさせる。コスモスが秋の花だと知ったのは山口百恵のおかげだ。
それまでは桜で春を感じる以外、季節を花で捉えたことは無い季節音痴。


駅の横にある跨線橋を渡って駅の南側へ降りた。
1キロ弱先には太平洋が広がっている。



この辺り、津波に襲われたら一瞬で壊されそうな恐ろしさを感じる。
遮るものが無いので強風もモロに浴びそうだ。

「今日も地震とかで家が壊れたらどうする?」と云うハナシが出た。



自分の家は建て替えてもまた台風接近とかで怯えて暮らさなければならないから、だから今度はアパート暮らしが気楽で良いような気がする。

雪かきも適当にすれば良いかも知れない。

「住む場所は、少し奥に入って阿寒町なんかはどうだろう。」なんて言ってみたのだけれど、でも それより前に死にそうな気がする。



だから本気で断捨離しなければと思うのだけれど、断捨離が終わった途端ホッとして逝きそうなきもするんだよね。。