第2詩集。100頁に23編を収める。
前半の12編は亡くなられたお父様の追悼作品。
巻頭のタイトル詩「星月夜」では、もう水も飲めなくなった人に「こまかく削った/星屑のような氷」を与えている。「さり さり と散った銀の音」が鳴り、最終部分は、
いつか時は止まって
部屋は消えて
眠るようになつかしい
どこか にいた
*
あそこに帰ったのだと
知っている
話者の思いは静かに青く透き通っている。哀惜が突き刺さるような感覚に満ちた作品だった。
「あやとり」。父は若くして亡くなった姉さんからあやとりを教わったのだが、二人の指のあいだでいろいろな形がつぎつぎと現れては消えていったのだ。
形あるものは
またたく間になくなってしまうから
形などないものを--
喉から赤い花を散らす人は
弟に託した
そして大人になった弟は話者にあやとりを教えたのだ。父にとってあやとりは姉の思い出と共にあるものだった。話者にとってはそれは父の思い出となり、つかの間の形を作ったものがはかなく消えていく様が生前の父と重なっているのだ。
後半の作品は作者の日常に材をとっている。「いわし雲」は散歩の途中で出会った老女を描いている。その人は話者の視線に気づいて頬をくずしたのだ。
幼子の笑顔に似ていたけれど
もっときれいだった
老女の笑み
怖れを知らない人ではなくて
知って
手放した人
無垢の笑みではなく、長い人生で様々な汚れを通り過ぎてきた上での笑みだと思えたのだろう。そして、そう思えるだけの人生を話者もまた歩んできていたということなのだろう。
前詩集の時に私は「作者は微かな心のゆらぎをていねいにすくい取って言葉で留めている」と感想を書いたが、それは本誌集にも通じているものだった。
前半の12編は亡くなられたお父様の追悼作品。
巻頭のタイトル詩「星月夜」では、もう水も飲めなくなった人に「こまかく削った/星屑のような氷」を与えている。「さり さり と散った銀の音」が鳴り、最終部分は、
いつか時は止まって
部屋は消えて
眠るようになつかしい
どこか にいた
*
あそこに帰ったのだと
知っている
話者の思いは静かに青く透き通っている。哀惜が突き刺さるような感覚に満ちた作品だった。
「あやとり」。父は若くして亡くなった姉さんからあやとりを教わったのだが、二人の指のあいだでいろいろな形がつぎつぎと現れては消えていったのだ。
形あるものは
またたく間になくなってしまうから
形などないものを--
喉から赤い花を散らす人は
弟に託した
そして大人になった弟は話者にあやとりを教えたのだ。父にとってあやとりは姉の思い出と共にあるものだった。話者にとってはそれは父の思い出となり、つかの間の形を作ったものがはかなく消えていく様が生前の父と重なっているのだ。
後半の作品は作者の日常に材をとっている。「いわし雲」は散歩の途中で出会った老女を描いている。その人は話者の視線に気づいて頬をくずしたのだ。
幼子の笑顔に似ていたけれど
もっときれいだった
老女の笑み
怖れを知らない人ではなくて
知って
手放した人
無垢の笑みではなく、長い人生で様々な汚れを通り過ぎてきた上での笑みだと思えたのだろう。そして、そう思えるだけの人生を話者もまた歩んできていたということなのだろう。
前詩集の時に私は「作者は微かな心のゆらぎをていねいにすくい取って言葉で留めている」と感想を書いたが、それは本誌集にも通じているものだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます