goo blog サービス終了のお知らせ 

「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

ゴリさんの食い意地にボスの財布は耐えたか?現金書留送料にジーパンの財布は耐えたか?

2011-06-26 23:34:21 | ファミ劇日誌
【ファミ劇日誌 ミニ】

今回の2作、野村監督ということの他に、キャメラマンが佐野氏と照明が小島氏ということで、いつもの安本or田端氏と松田氏のコンビではないんですよね。
その辺りも、画的にちょっと違った感じになっていると思います。

第98話 手錠

ジーパンの髪が、城西署の徳さんのように短めになっていたり、急に伸びたり(^_^;)
しかし、ジーパンも妄想が過ぎる(^_^;)
山さんのネクタイもだんだんオニギリがでかくなってきました。
デンカのネクタイの色が鮮やかだ・・・久美ちゃんの黄色いワンピも。
久美ちゃん、今回なかなかお淑やかだったような。

ゴリさんのスーツはちょっと安物の夏服。
これ、後年にまた着用するんですよね。

実は個人的に変なところで影響を受けたというか・・・。
缶づめ。
あんなにうまそうに食われると、「缶づめは旨い」という感じになって(^_^;)

ところで、本作もボスは「ゴリさん」って云ってますけど、これ設定の問題じゃなく、何となく関係性の問題じゃないかと思うのですが。
この頃は既にボスがゴリさんを呼ぶ場合は「ゴリ」。
当初はある意味同僚として同業として認めていたゴリさんを「さん」付けしていたのが、いつの間にか家族・兄弟に近い間柄になって、「ゴリ」と呼び捨てにする方が殆どになったと言う感じじゃないでしょうか。

そのゴリさんを心配するボスのストイックさを見ものでしたが、それにしてもあんなに髪が乱れているボスもなかなかお目にかかれません。

体力があるからこそ持ちこたえたゴリさん。
いや体力というよりは食欲か?(^_^;)

 
第99話 金で買えないものがある 

久々にジーパン初期的な雰囲気の作品。
BGMのジーパン・ウエスタン風が心地よく響きます。
それに、ジーパンとたきのコンビネーションもなかなか円熟味を加えかなり軽快に進みます。
円熟味といえばジーパンも初期のような朴訥→攻撃的ではなく、余裕と深みが加わっていることが解ります。

それにしても、
ジーパンが通行人にぶつかったことで、様々な事柄が噴き出してくるわけで。
このパターン、スニも経験してますが(^_^;)

とみの家族とのすれ違い、これは現代にもありうる事だし・・・。
話せばわかるわけですが、なかなか話というのはね、いつもしていないと切り出しが大変で(^_^;)

まあ、ねこばばに関しては今も昔も意識的にはそれほど変わりは無いと思いますが、
それを利用してアリバイ工作する悪い奴もいますしね。

しかし、ボスの援護射撃は結局はジーパンの月給を脅かすほどの送料を支払うハメを生む訳ですが(^_^;)
ジーパンにしてみれば受難だったのかも。

今回は、クルマ事業部にも久々にうれしいネタがあったり。

レギュラーのクラウンとカリーナの他に、カローラの2代目と、発売したての3代目が登場、華やかになっています。
更に高速道路上でのロケ、サービスエリア内での逮捕劇と、いまではあまりお目にかかれないシーンが登場。


来週から3ケタに話数がシフト。
100回記念の「燃える男たち」
組織の一員としての藤堂一家の特務的活躍が描かれます。
#86から本格的に始まる本庁からの「責任は藤堂君、キミがとりたまえ。」がとうとう本格派するわけで・・・。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田さんライブ、残り席あります。

2011-06-26 20:40:30 | 太陽愚連隊関連
岡田さんのトークライブですが、

第一次募集で残席は7席ほどになったそうです。

ただ、主催者であるペッパー先輩によると、「立ち見も受け入れますよ」との事ですので、

興味がある方は、下記のお問い合わせ先か私宛てに至急ご連絡ください。

また、もし今時点で当日のスケジュールが固まらない方はご相談だけでも私に頂ければと思います。

では。

●北の山村警部補●


------------------------------------------------------------

岡田晋吉トークライブ(「太陽にほえろ!」開始40周年記念プレイベント)

期日:7月16日16時30分開場予定 17時開始予定 終了予定18時45分

場所:都内(詳しい場所についてはメールまたは書面にてお知らせいたします)

会費:1,500円(事前申し込みで優先席を用意)
  ※会費は主催者に事前振込の形になります。

内容:岡田プロデューサーによる講話

主催:太陽愚連隊
問合せ先:taiyo1987@live.jp

=ご参加要件=

*優先席に関しましては、事前に優先券を主催者側から発行・送付致しますので、
住所・氏名・メールアドレスを主催者側に明かすことが可能な方に限られて頂きます。
なお、秘書箱や局留め、営業所留め等の送り先の指定はご勘弁願います。

これにはオフィシャルなゲストに来ていただくため、セキュリティ的側面もあることをご理解ください。

*本イベントはボランティア的なものであり、会費は会場費に充てられるため、スタッフは殆どいません。
運営に行き届かない面がございます事を最初にお詫びいたします。
なお、参加される皆さんがスタッフという位置付けでお考えいただければ非常に有りがたいです。

=ご注意・ご留意点=

*席数に限りがあり、優先入場者以外はお立ち見になる可能性があります。
*優先席は指定席ではありませんので、開場時間に入場されない場合はお席を確保できない場合があります。
*当日の講演者の体調により、予定よりも講話が短縮または中断する場合があります。
*演劇やビデオ作品の上映会ではありません。
*席数を超えた場合は、優先席をご用意できません。
*場内禁煙です
*なお、万が一岡田氏の都合でライブが中止になった場合は、太陽愚連隊の懇親会と致します。
----------------------------------------------------------



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田さんのトークライブ、当直室連の出席状況。

2011-06-26 00:19:22 | 当直室業務連絡
【岡田さんトークライブの件】

一応人員把握のために昨日まで締め切りを設けていた、

岡田さんのトークライブのご参加表明ですが、


当直室連としては、

私、セキトラさん、しげさん、ゲルググさん、ジュンさん、ムタさん、そしてもうお一人の7名となりました。

たまさんは直接ペッパー先輩にご連絡したそうです。

スコ兄は時間が合わないので今回はお見送りとの連絡を頂きました。

ところで、

「あ、忘れてた!」
「このくそけぶ!、俺は連絡したぞ!、なんでメンバーに入って無いんだ!」


という方が居られましたら、至急ご連絡ください。

では、取り急ぎ。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする