隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

テレビ Vol.329 『ドラマ 「太陽の子」』

2020年08月24日 | テレビ番組

隊長が観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第329回は、『ドラマ 「太陽の子」』をお送りします。

 




『太陽の子』(英題: GIFT OF FIRE)は、「国際共同制作 特集ドラマ」として、NHK総合・ BS8K・BS4Kで、終戦記念日の8月15日(土)19時30分~20時50分に放送 された、単発ドラマです。


作・演出は、NHK制作局の黒崎 博。


黒崎博さん演出のドラマは、2017年度前期朝ドラ  『ひよっこ』
 を、取り上げています。


主演は、柳楽 優弥(やぎら ゆうや)。


柳楽優弥さん出演ドラマは、2015年度前期朝ドラ 『まれ
 、


2017年度大河 『おんな城主 直虎』 を、紹介しています。


こうしてみると、柳楽さんは、NHKのドラマへの出演が多い印象です。


共演者は、有村架純 、三浦春馬、田中裕子 、國村隼(じゅん)、イッセー尾形、山本晋也、ほか。

 




三浦春馬さんは、『おんな城主 直虎』  を、紹介しています。



あらすじ:太平洋戦争末期、京都帝国大学の物理学研究室で原子の核分裂について研究している石村修(柳楽優弥)は、海軍から命じられた核エネルギーを使った新型爆弾開発のための実験を続けていました。


空襲の被害を防ぐための建物疎開で家を失った幼なじみの朝倉世津(有村架純)が、修の家に居候することになります。そこに修の弟の裕之(三浦春馬)が戦地から一時帰宅し、母(田中裕子)と、修、世津は、久しぶりの再会を喜ぶのでした。


爆弾開発の実験がなかなか進まないなか、研究室のメンバーは研究を続けていく事に疑問を持ち始めます。そして、裕之が再び戦地へ行くことになったやさき、広島に原子爆弾が落とされたという知らせが届きます。研究者たちは広島に向かい、そこで焼け野原になった広島の姿を目撃するのでした。。。

 


感想:NHKのドラマなので、途中CMがなく、映像の質感と相まって、良質な映画を一本観た感覚になりました。尚、同名の映画が来年公開される予定だそうです。


抑制した調べながら、情感が籠った、Nico Muhly(ニコ・ミューリー)の音楽 も良かったです。


キャスティングも適切で、出演者全員の演技も素晴らしかった。


柳楽優弥さん、「実験バカ」で心優しい青年・石村修役、好演でした。


有村架純さん、最初は、彼女の明るいキャラから『ひよっこ』繋がりでのキャスティングかと思いました。しかし、ドラマを観終えて、朝倉世津は、終戦後の「未来」を考えている当時として稀有な女性なので、有村架純さんは、適役だっと思い直しました。


7月18日に亡くなられた三浦春馬さん、死ぬことを定められた特攻兵の裕之と、ご本人の最後が重なり、“無常”を感じてしまいました。

 

柳楽優弥さん、有村架純さん、三浦春馬さん、の三人にとって、後世でこの作品が大俳優・大女優へのメルクマールだったと云われる可能性があっただけに、三浦春馬さんの遺作となってしまったことは、残殿です。


イッセー尾形さんも、でんでんさんも、『お笑いスター誕生!!』でお笑いタレントとして、芸能界デビューしたのですが、今では映画・ドラマに欠かせぬ存在になっていますね。


タイトルの『太陽の子』の意味に関して、ドラマの公式ホームページでの記載がありません。原子爆弾が爆発する際に“太陽”の表面温度に迫る様な高温となるから、または、爆発時にに“太陽”の様に見えるから、『太陽の子』のタイトルを付けたのでしょうか?




==「テレビ番組」 バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~315 省略

Vol.316 2020/6/30  『リモートドラマ Living』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/41a0764bdfb0c1eac9f063d90552642c

Vol.317 2020/7/3   『武田鉄矢の昭和は輝いていた』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/96b203101386acded3fecb246614466f

Vol.318 2020/7/8   『ジャンクSPORTS「豊ノ島引退に密着取材」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dc5f96ad214df046dccb110f36bc1f90

Vol.319 2020/7/11  『ドラマ「スイッチ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d9d45ed8dc4fcb851e19150622258623

Vol.320 2020/7/17  『ファミリーヒストリー「柳葉敏郎」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bfced6b053f99fcdbea1b4ce08a155f6

Vol.321 2020/7/22  『ガイアの夜明け~コロナで気づいた理想と現実~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1f2f9b964f87bc3a39430a56391c60ff

Vol.322 2020/7/26  『ドラマ「私の家政夫ナギサさん」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dbdc98578794798701b3a7c0c025d8f5

Vol.323 2020/7/29  『ファミリーヒストリー「鶴田真由」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4a3d296cdefeafa75f776baa0e283ce3

Vol.324 2020/8/3   『ドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f0e1db14f36e044af2a50937e1c3e4b1

Vol.325 2020/8/6   『ドラマ「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ffc5742029d5e58c62663f8bc22d69af

Vol.326 2020/8/9   『ドラマ「半沢直樹」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6043c89756fee9e30005d9aa2a12c199

Vol.327 2020/8/12  『「ヒルナンデス!」で本郷・谷中を紹介』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/84f29172ab81cdd6f2872c965c7f6c8b

Vol.328 2020/8/18  『有吉くんの正直さんぽ~虎ノ門~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d190bf1dd2769a0ace80f19b72ea3b2d                                                                                      


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グルメ304食 『「京橋千疋屋... | トップ | 映画 Film191 『海街diary』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿