隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

テレビ Vol.410 『ドラマ 「櫂」」』

2021年07月25日 | テレビ番組

隊長が、観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第410回は、『ドラマ 「(かい)」』をお送りします。

 

 


1999年5月6日から5月20日に、BS2「衛星ドラマ劇場」にて放送された『櫂』が、2021年5月22日 (土) から三夜連続で、同局 BSプレミアムにて、再放送されました。放送時間は、午後7時30分から11時57分。


原作は、2014年に88歳で亡くなられた小説家・宮尾登美子の同名の自伝的長編小説。


タイトルの “櫂” とは、船を人力で進めるための棒状の船具ことで、波乱にとんだ主人公の自立する姿に例えています。


脚本:冨川元文(とみかわ もとふみ)。


演出:大山勝美。


主演は、 松たか子。


尚、「隊長のブログ」では、松たか子さんが出演する作品を、これで11本を紹介したことになります。詳細は、こちらをご参照下さい 。

 

 

 

共演者:仲村トオル、加賀まりこ、長門裕之、藤谷美紀、中江有里、麻生久美子、林美智子、井上真央、ほか。

 

「隊長のブログ」で紹介した、井上真央さん出演作品・番組の記事一覧は、こちらです

 

ナレーションは、奈良岡朋子。

 

 

あらすじ:大正から昭和、四国の高知。15才の小笠原喜和(松たか子)は、町の祭礼の日、奉納相撲で勝ち進む富田岩伍(仲村トオル)の妻になることを決意します。渡世人で女衒(ぜげん)である岩伍の稼業に、喜和は飛び込んでいったのです。


しかし、生まれ育った環境の違いから、喜和は岩伍の稼業をよしとはせず、二人の関係は破局へと向かいます。娘として、妻として、母として、意地と忍苦と愛憎に生きた喜和の情熱の半生を、地方色豊かな四国の庶民生活と風物を背景に描いたドラマです。

 

 

感想:1975年に、若尾文子(あやこ)の主演で一回目のテレビ化。1985年には、十朱幸代の主演で映画化された本作品ですが、1999年のドラマ版でも、忠実に宮尾登美子の世界を再現しています。


放送当時、まだ21歳だった松たか子さんですが、若尾文子さん、十朱幸代さんという大女優と肩を並べ、見事に喜和を演じきっています。松さんは、このドラマの演技により、第37回(1999年度)ギャラクシー賞個人部門 奨励賞を受賞しています。

 

岩伍を演じた仲村トオルさん、同じ役を1975年に務めた伊藤孝雄さん、映画の緒形拳さんに、負けじと劣らず難しい役を体当たりで挑戦しているように見えました。


当時12歳だった井上真央さんが、喜和とは血の繋がりのない娘・富田綾子を好演しています。


また、脇を固める加賀まりこさん、長門裕之さん、下川辰平さん、室田日出男さん、林美智子さん、ベテランらしい働きをしています。


セット、衣装、小道具などの時代考証もしっかりしています。


令和の現在に観ても、色褪せないドラマでした。

 

 

最後になりますが、初回放送から22年、宮尾登美子さん以外にも、鬼籍に入られたスタッフ・キャストがいます;


大山勝美、長門裕之、下川辰平、室田日出男、など(敬称略)。


亡くなられた皆さんのご冥福をお祈りいたします。

 

 


==「テレビ番組」 バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~395 省略。

Vol.396 2021/5/30 『ドラマ「ドラゴン桜」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/90a6befdb4149f2a111f24982b7bb1ad

Vol.397 2021/6/1  『今夜の旅はドラマチック「台湾、君を追いかけて」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/23bed229141d6c750ed8819a965a41af

Vol.398 2021/6/3  『2021年春の連ドラ 総括』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2d4248680e13ded989bb3e13c1a9182c

Vol.399 2021/6/7  『ドラマ「生きるとか死ぬとか父親とか」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a7e5d8cb6315e31bcb54c4e3aa76f9ba

Vol.400 2021/6/10 『ドラマ「半径5メートル」』  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0474836ce6d217dc346ee8bbbc1769b4

Vol.401 2021/6/20 『大河ドラマ「黄金の日日」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bb7dcc9713aaee820c3391aac57a6974

Vol.402 2021/6/26 『中国ドラマ「君は僕の談判官」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e8c9a466e3a851bd29b0de837ae6cf32

Vol.403 2021/7/1 『ガイアの夜明け~2021年3・4月放送ピックアップ~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d5471363153eb61e8c0aca34a8d23441

Vol.404 2021/7/8  『ぴったんこカン☆カン~2021年3・4月放送ピックアップ~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5cdb583a26206f6cbadb7a7dd0cb9c55

Vol.405 2021/7/11 『朝ドラ「おかえりモネ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e11c07b0fdeeba8b14d51973e510a491

Vol.406 2021/7/15 『A-Studio+~2021年3・4月放送ピックアップ~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/00eafba2df637eea970a19835016eed8

Vol.407 2021/7/17 『ドラマ「ナイト・ドクター」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e62552393c15c875600d87af8e93d874

Vol.408 2021/7/21 『今夜の旅はドラマチック「古都プラハ殺人事件」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f29aec74f1aa5e137f8febcac12e0bfb

Vol.409 2021/7/23 『ドラマ「ハコヅメ ~たたかう!交番女子~」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/31c6fba036dd2ccc2e7d601b97625869

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学ぶ 64課 『展示会 「コンド... | トップ | グルメ328食 『「銀座の金沢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿