⇒最初にクリックお願いします
埋め立て、遺骨混入の恐れ 反対意見書の採択相次ぐ 辺野古移設で波紋・沖縄
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、政府が進める埋め立て用土砂の採取計画が波紋を呼んでいる。
太平洋戦争の激戦地となった県南部から土砂を集めることから、戦没者の遺骨が混入する恐れがあるためだ。県外出身者の遺骨も含まれる可能性があり、各地の議会が計画に反対する意見書を採択するなどの動きも広がっている。
防衛省は昨年、埋め立て予定地に軟弱地盤が見つかったことを受け、設計変更を県に申請した。土砂の採取も計画し、全体の7割を戦争で多くの死者が出た沖縄本島の「南部地区」が占める。
防衛省は「業者が遺骨の有無を判別する。混入する土砂は埋め立てに使用しない」とする。しかし、現地で約40年にわたり遺骨収集を続ける具志堅隆松さん(67)は「目視で識別するのは不可能だ」と懐疑的だ。設計変更申請の不承認を県に求め、「遺骨を基地の土台にするのは人道上許されない」とハンガーストライキして訴えた。
平和祈念資料館(糸満市)によると、沖縄戦での死者は20万人を超え、北海道約1万800人、福岡県約4000人など県外出身者も約6万6000人に上る。今なお数万柱の遺骨が残されているとみられる。
遺骨を含む土砂の不使用を求める動きは全国に広がり、6月以降に金沢市、長野市、奈良県などの地方議会が意見書を採択した。具志堅さんは「全国の沖縄戦遺族に知ってほしい」と話す。 出征した叔父を亡くした浦添市の翁長明美さん(67)に国から返されたのは、きり箱に入った3個の石だけだった。「骨が南部にあるかもしれない。国のために死んだのに納得できない」と土砂の採取計画を批判した。
★
red***** | 14時間前
そうですよね、遺骨が混ざる恐れが
あるならば、禁止すべきですよね。
勿論、今後、沖縄では住宅建設を含め、
「遺骨」等が無いのを確認する迄、
この団体の責任で、開発禁止に...
返信2
207
13
__s***** | 14時間前
ガマフヤー爺さん>「目視で識別するのは不可能だ」と懐疑的だ。
おや、話が元に戻った。
それに対しては採石業者さんは4カ月も前に(県議会でも)反論している。
「遺骨混入の土砂が使われることは絶対にない」 鉱山開発の業者に一問一答
(沖縄タイムス 3/4(木) 10:51配信)
この記事によると、表層の土は出荷せず、その下の石灰石を出荷する。表層の土は戻して、「最終的には桜を植樹して、元よりきれいな景観に戻し、人々が集まる場所にしたい」との事です。
「ウソも100回つけば真実になる」を狙っているのかな。
採石業者が完全否定しているのにその事は伏せて、こんなインチキおじさんの主張を何度も報道するのは如何なものか。
返信4
168
13
na2***** | 14時間前
目視で判別不能の遺骨を40年も採集か慰霊の為とは言えご苦労な事だと思う、業者は遺骨があると思はれる表土は別にしているそうだから其処で採骨して頂きその下の土を埋め立てに使えばいいと思うがそれでも反対と言うのは単に政治活動で嫌がらせをしていると解釈できるがどうだろうか。
返信4
182
18
anb***** | 14時間前
沖縄県は全国で一番埋め立てが多いです。
これからも那覇軍港移転で浦添の海が埋め立て予定です、なぜ辺野古の埋め立てだけ反対するのですか?
返信3
130
11
ika***** | 14時間前
そんなこと言ったらどの地域も明治維新や戦国時代に亡くなった人骨ありそうだけど
文字通り受け止めて採択してたら何もできなくならない?
返信1
136
15
ily***** | 13時間前
昭和の時代には高速道路建設や国道の拡幅工事で、コース上にあった墓地を移動させたり改葬したりしていた事は事実なので、今になってこのような根拠の薄い話のために工事を差し止めるのは些か理不尽だ。
返信0
71
4
naginagi | 12時間前
米軍基地建設に利用する土砂の調達先から、太平洋戦争の激戦地となった県南部を除けばいいだけ
建設用土砂が不足するなら県外から調達
実際に那覇空港拡張工事では不足する分を県外から調達した
返信0
47
3
rak***** | 14時間前
遺骨を収集するということですよね。今まで南部では散々埋め立てしてきたのに何ら反対していないし、遺骨を収集しようとはしていなかったですよ。反対は反対で構いませんからその場凌ぎのこじつけはかえって不信感を与えるよ。
返信0
90
5
nis***** | 13時間前
素朴な疑問です。 那覇空港の埋め立て等の沖縄本島では埋めを行われています。 その土砂はどこから来たのでしょうか? そのときも同じような反対をされたのでしょうか?
返信0
73
8
kza***** | 5時間前
具志堅さんにおききしたいことは、遺骨が混入した土砂を辺野古の埋め立てに使うのは人道上許されないと言う発言です。
それでは、県や市町村などの公共事業或いは民間の事業などには使用して良いのですか?
そこの処です。
人道上許されないのは、全ての土木、建設、その他の工事でしょう。
貴方の遺骨収集ボランティア活動は、素晴らしいですが、この純粋な活動が、基地反対という政治的活動に利用されているのではないかと危惧します。
1人でも多くの遺族に、遺骨を返してあげたいと言う気持ちが原点で、目標、目的だったはずがいつの間にか、辺野古基地反対のための手段に変わっている気がします。
ご自分で、自覚されてその様な行動をとっているとすれば、残念でなりません。