狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

【武田邦彦】※これが高橋洋一さんのスゴさ※ 高橋さんだけが本当の事を言っていました。彼は本物。これが真の経済学者というものだ!

2023-09-03 15:46:09 | 経済

 

プロフィール画像

 

⇒最初にクリックお願いします

読者の皆様へ

■出版社の都合で約1月発売が遅れる見込みです。 9月21日ごろ

8月15日発売を目途に皆様に献金をお願いした『沖縄「集団自決」の大ウソ』の編集作業が現在進行中です。ただ販促物のチラシ作成など、さらに最低限の出版数400冊で調整中ですが、出来れば市場に出回る出版数も800冊~1000冊と一冊でも多い方が目立ちますし、本の体裁もより目立つ体裁にしたいと考えています。

そこで再度皆様の献金ご協力お願いいたします。

■出版費用の献金のご協力願い

最低限での出版には何とか漕ぎつけましたが、増刷等で皆様の献金ご協力を伏してお願い申し上げます。

献金額の多寡は問いませんが、一口3000円以上にして頂けると幸いです。

まことに勝手なお願いですが、宜しくお願いいたします。

狼魔人日記

江崎 孝

お振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:江崎 孝
  • 記号:17050
  • 番号:05557981

 

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通預金
  • 名義:江崎 孝
  • 店名:708(読み ナナゼロハチ)
  • 店番:708
  • 口座番号:0555798

★すでに御献金賜った方には、出版本を贈呈したいと思いますので、下記メルアドに贈呈本の送り先、住所氏名をご一報いただければ幸いです。

管理人への連絡⇒ezaki0222@ybb.ne.jp

                 ★

【拡散希望】財務省が慌てふためく!『財政破綻論』が崩れる歴史的瞬間が来た!(参議院財政金融委員会質問 令和4年3月15日)

 

 

【武田邦彦】※これが高橋洋一さんのスゴさ※ 高橋さんだけが本当の事を言っていました。彼は本物。これが真の経済学者というものだ!

⇒最初にクリックお願いします

コメント

中国よ、お前はすでに死んでいる!無駄な株価対策!早く死亡宣告出すべき

2023-09-01 04:41:06 | 経済

 

 

 

 

プロフィール画像

 

⇒最初にクリックお願いします

 

845回 中国が無駄な株価対策!早く死亡宣告出すべき

 

⇒最初にクリックお願いします

コメント

増税王・岸田さん 国民を煽り倒してしまうw 「今の収入では子育ては無理かなって思ってませんか?」

2023-08-27 08:38:24 | 経済

 

 

 

【論破】なぜ、増税?意味不明です!元財務官僚の高橋洋一が国会に帰ってきた!簡単に財源を確保できる4つの方法はコレ!

 

 

2023年08月26日

 

増税王・岸田さん 国民を煽り倒してしまうw 「今の収入では子育ては無理かなって思ってませんか?」

1 :テルモアナエロバクター(奈良県) [US]:2023/08/25(金) 14:07:45.50 ID:BW2LSMos0●.net
4: クロロフレクサス(茸) [US] 2023/08/25(金) 14:09:18.26 ID:sMpwF1Cv0
本気でムカつくなこいつ

6: エルシミクロビウム(東京都) [AT] 2023/08/25(金) 14:10:24.28 ID:0lGtxpaP0
子育て世帯はこれくらい皆知ってるわ

7: シュードアナベナ(茸) [TN] 2023/08/25(金) 14:10:56.80 ID:E6seoJrq0
だからバカにされるんだよ

10: クトノモナス(東京都) [US] 2023/08/25(金) 14:11:50.61 ID:PtGAp0lk0
安倍ちゃんと同等の無能だな

12: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2023/08/25(金) 14:12:07.99 ID:GXoHisae0
今まで払った年金返してくれたら子作りするわ

14: シトファーガ(愛知県) [SG] 2023/08/25(金) 14:13:55.27 ID:2V3R7IdX0
増税しまくって収入減らしまくっといてコレかよw
マジでゴミクソだなこいつ。日本史上ぶっちぎりで最低の総理大臣だわ

20: ネンジュモ(茸) [EU] 2023/08/25(金) 14:15:37.23 ID:z1hdEGMg0
>>14
マジでポッポ以下が出てくるとは思わなかったわ

16: テルモリトバクター(東京都) [ZA] 2023/08/25(金) 14:14:13.19 ID:jWqP68Bl0
減税しろや

18: シュードノカルディア(茸) [NZ] 2023/08/25(金) 14:14:27.04 ID:63SMBI+b0
移民雑民で解決と考えていたら
移民すら来なくなりそう

19: シュードアナベナ(石川県) [JP] 2023/08/25(金) 14:15:35.77 ID:FHzTs51/0
年収中央値350万、税金5割、老後資金2000万
よし子供作れ

24: メチロフィルス(大阪府) [RU] 2023/08/25(金) 14:17:40.34 ID:Lo/i3ZD10
キッシーは子ガチャ失敗してんじゃん?

27: クラミジア(光) [TW] 2023/08/25(金) 14:18:00.80 ID:6nQi/qjS0
マッチポンプだろこれ

31: ミクソコックス(ジパング) [CN] 2023/08/25(金) 14:19:31.81 ID:ClBGZWn50
年寄りの社会保障費削れよ

34: プニセイコックス(東京都) [IE] 2023/08/25(金) 14:19:59.31 ID:wAThFraO0
今の収入では結婚は無理かなってフェーズだろ

37: ミクソコックス(ジパング) [CN] 2023/08/25(金) 14:21:21.09 ID:ClBGZWn50
いやほんと安倍さえ生きてればな

44: コルディイモナス(東京都) [US] 2023/08/25(金) 14:27:40.23 ID:BzvgceYb0
苦労すれば後に楽になるを
苦労は年々増える一方で末代まで続くにしといてこの言い草

48: テルモリトバクター(東京都) [ZA] 2023/08/25(金) 14:29:17.16 ID:jWqP68Bl0
子育て以前に結婚できねえって言ってんだよ

56: シントロフォバクター(千葉県) [NO] 2023/08/25(金) 14:32:26.55 ID:16ob0rVP0
今の収入で結婚は無理ですね

57: ビブリオ(やわらか銀行) [US] 2023/08/25(金) 14:32:54.90 ID:BqYiBvwt0
結婚して子供産んで欲しかったら女を専業主婦にして男の賃金を三倍にしろよクソメガネ

60: フィンブリイモナス(茸) [AU] 2023/08/25(金) 14:37:37.44 ID:rIAjZbiF0
まあ現在の日本の状況で収入を理由にしてるような人は
本人の努力不足としか言えない

63: ストレプトスポランギウム(滋賀県) [JP] 2023/08/25(金) 14:42:27.46 ID:qQ1TwHLh0
お前金あっても失敗しとるやんけ

67: ユレモ(愛知県) [IN] 2023/08/25(金) 14:45:54.41 ID:IL4JoQZv0
アベノミクス8年よりここ3年の方がはるかにキツくなってるんだよなぁ

70: グロエオバクター(東京都) [ニダ] 2023/08/25(金) 14:48:42.44 ID:jeKATCS10
義務教育でまともな教育ができてないのにこどもつくってる場合か

76: ホロファガ(東京都) [CN] 2023/08/25(金) 14:58:04.58 ID:UK3Ux1DG0
それ以前に結婚が無理なんだよねー

78: ハロプラズマ(SB-Android) [US] 2023/08/25(金) 14:59:33.90 ID:4aG4MALd0
顔も見たくねぇ
もうクソすぎて嫌いすぎて生理的に無理だわ

79: プロカバクター(埼玉県) [CN] 2023/08/25(金) 15:01:40.60 ID:HASH5Eje0
政治家で子供3人以上いないのは失職でいいよ

90: プニセイコックス(高知県) [GB] 2023/08/25(金) 15:23:49.99 ID:SrLH9Iz/0
岸田
「家計を応援する財源は増税だ!」

96: メチロコックス(兵庫県) [US] 2023/08/25(金) 16:07:26.77 ID:YS/dkVO70
自民離れスゴいやろな

108: ロドバクター(茸) [ニダ] 2023/08/25(金) 17:07:22.37 ID:ehiUZcq60
キシ<えっ!?今おれ増税してたっ?全くきづかなかったわ。

116: スフィンゴバクテリウム(ジパング) [GB] 2023/08/25(金) 17:19:49.65 ID:cYsXB5Ff0
回収してから手当とかで帳尻合わせようとするのやめろや

122: リケッチア(東京都) [US] 2023/08/25(金) 17:49:03.11 ID:h5AkSqV40
小泉純一郎に出来なかった
自民党をぶっ壊す事に成功しそうな岸田政権

123: イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [ニダ] 2023/08/25(金) 18:01:55.14 ID:e2B0Kc9c0
子育て世代はむしろ増税分より給付受ける分が遥かにでかいだろ

128: ニトロスピラ(大阪府) [KR] 2023/08/25(金) 19:26:57.78 ID:nNsxRAKm0
増税のループを作り出す

130: ヒドロゲノフィルス(茸) [KR] 2023/08/25(金) 19:42:09.66 ID:9YBbYA6L0
あらゆる角度から税金取っといてこの言い草である

100: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2023/08/25(金) 16:24:19.93 ID:0yPO4c160
岸田「立派に子育てできますよ!そう私のように」


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1692940065/
コメント

【国際】中国恒大集団がNYで連邦破産法15条の適用申請

2023-08-20 00:16:53 | 経済
 
 

プロフィール画像

 

⇒最初にクリックお願いします

読者の皆様へ

■出版社の都合で約1月発売が遅れる見込みです。

8月15日発売を目途に皆様に献金をお願いした『沖縄「集団自決」の大ウソ』の編集作業が現在進行中です。ただ販促物のチラシ作成など、さらに最低限の出版数400冊で調整中ですが、出来れば市場に出回る出版数も800冊~1000冊と一冊でも多い方が目立ちますし、本の体裁もより目立つ体裁にしたいと考えています。

そこで再度皆様の献金ご協力お願いいたします。

■出版費用の献金のご協力願い

最低限での出版には何とか漕ぎつけましたが、増刷等で皆様の献金ご協力を伏してお願い申し上げます。

献金額の多寡は問いませんが、一口3000円以上にして頂けると幸いです。

まことに勝手なお願いですが、宜しくお願いいたします。

狼魔人日記

江崎 孝

お振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:江崎 孝
  • 記号:17050
  • 番号:05557981

 

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通預金
  • 名義:江崎 孝
  • 店名:708(読み ナナゼロハチ)
  • 店番:708
  • 口座番号:0555798

★すでに御献金賜った方には、出版本を贈呈したいと思いますので、下記メルアドに贈呈本の送り先、住所氏名をご一報いただければ幸いです。

管理人への連絡⇒ezaki0222@ybb.ne.jp

                 ★

 

■出版社に連絡がつきました。

昨日音信不通だった出版者からメールが入りました。

ご心配をおかけいたしました。

とりあえずホッとしています。

出版が大幅に遅れたことに対し、当方の言い分は沢山ありましたが、取りあえず印刷が大幅に遅れ時間を争うので、「校正済」として即刻印刷を指示しました。

音信不通の言い訳は、にわかには信じがたいことですが、「夏休み」だったとのことです。

印刷に約一カ月掛かるので、出版は9月中旬となります。

確定しましたら連絡いたします。

申し訳ありませんが、後一カ月お待ち下しさいますようお願い申し上げます。

江崎 孝

 

 

 

8月19日ライブ!中国・恒大集団が米国で破産!ほか

 

2023年08月18日

 

【国際】中国恒大集団がNYで連邦破産法15条の適用申請

1 名前:はな ★2023/08/18(金) 07:52:51.72ID:aMxWSrCh9
中国恒大集団がNYで連邦破産法15条の適用申請
2023年8月18日 6:31 JST  BLOOMBERG
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-17/RZJZGQDWX2PS01

中国の不動産開発会社、中国恒大集団は17日、米連邦破産法15条の適用をニューヨークの連邦破産裁判所に申請した。法廷文書で明らかになった。

引用元
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-17/RZJZGQDWX2PS01
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:53:18.33 ID:Xs6VWZmq0
終わりの始まり

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:54:23.30 ID:QFRibBE+0
まだだ、まだ終わらんよ

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:54:26.47 ID:mPHedHhe0
いったい何が始まるんです?

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:53:49.47 ID:GCCUEZUh0
まだ生きてたとは。

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:54:48.92 ID:ZEp9ozhW0
チャプター11じゃないんか

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:54:54.79 ID:lggBRpyJ0
今回は本当に飛んだな

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:55:10.56 ID:Gi1uP5HT0
世界同時株安になるん?

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:55:19.80 ID:4o6XLR6K0
来月かと思ったが月半ばで来たか
中国総崩れ来るぞ

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:55:30.88 ID:cGCcPvNv0
ついに弾けたか

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:55:48.13 ID:+9b/pISF0
リーマンショックみたいになる?

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:56:20.72 ID:OPJHYFm20
アメリカで中国株所有するの禁止にしたんじゃなかった?

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:56:52.64 ID:l9Ythis30
中獄崩壊の始まりや

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:57:04.32 ID:jfuE0xE00
為替がどう動くかな

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:57:11.52 ID:RbYre0770
とっくに終わってるのがバレ始めた

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:57:29.86 ID:AKbnWJCC0
やっとか
中国の悪あがきもここまでだな

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:57:38.23 ID:HbZxjtbS0
これプラス、デカップリングと少子高齢化と軍拡だぞ
金足らんだろ

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:58:08.01 ID:WETURZe20
中国ではまだ破産してないってこと?

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:59:06.91 ID:jQFF7WUd0
>>32
破産法がないからできない

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:59:17.57 ID:mWJGlndV0
よく暴動から内乱にならんよなw
中国人って我慢強いんか?

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:59:27.31 ID:EkPp/OB50
11条ではなく15条か。まあ米国内の企業じゃないから、こうなるのか。

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:00:53.11 ID:5tqdX+jg0
まずはビットコインが投げ売り換金か
わかりやすい

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:02:44.45 ID:M6kIMMeg0
これが氷山の一角ってのがな…お終いデス

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:04:18.22 ID:G/XrUvXJ0
しぶとかったな 資産隠しは終わったのかな

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:04:30.04 ID:lggBRpyJ0
申請通したら債権者のアメリカが痛い
さてさて

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:06:17.03 ID:dR5JuRj40
中国発のリーマンショックがくるのかな
米国株も天井圏だしな

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:06:49.97 ID:0oOvw8lG0
チャプター11との違いは何だろ。
米国籍企業か否かの違いだけ?

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:08:41.02 ID:lggBRpyJ0
>>62
簡単に言うならChapter11は民事再生法

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:07:10.85 ID:Die7NNYX0
朝っぱらから超ビッグニュースだな

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:08:46.11 ID:wyE06kqn0
やっとハッキリと目に見える形で中国バブル崩壊が来たな
これで「中国は崩壊なんてしない」とかほざいてたアホどもも流石に黙るだろw

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:10:03.44 ID:Y49cL33h0
なぜかビットコイン崩壊

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:10:50.07 ID:z4LeDDCJ0
中国と関わるやつも無能な時代がやってきたな

中華PCもスマホもバカ情弱しか持たないしな

103: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:11:17.34 ID:Y49cL33h0
日本企業大量に逃げ遅れてそう

105: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:11:28.04 ID:lggBRpyJ0
アメリカもこれは簡単に申請通さんだろ

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:12:43.02 ID:vir/TB950
とっとと破産させとけば良かったのに
下手に延命させようとすると墓穴掘る

147: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:16:10.68 ID:z4LeDDCJ0
中国べったりだった朝鮮もやばいのか

148: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:16:22.02 ID:Ms70suyY0
これで日経下げるなら買場にしか見えんわ

154: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:17:13.91 ID:Yx/Ps6up0
盆前に手仕舞いしといて良かった
そういえば前回のチャイナショックもこの頃だったな

163: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:18:07.23 ID:ZQAqh+8Z0
ビットコイン下がったら北朝鮮が発狂するぞ

165: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:18:20.47 ID:QZttV4qA0
金塊が上昇して円高になるかな

205: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:23:32.52 ID:mWJGlndV0
日本の人口よりも多い中国の億万長者はどうなってしまうのか?
例え9割資産が消えたとしてもあいつらなら大丈夫なんかな?

219: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:26:00.50 ID:mZJL4mTc0
破産は織り込み済みよ
2021年の時点で予想されてたから

286: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:33:39.38 ID:GKNpo88i0
ヤバいと言われてから、ここまで2年もかかったな

356: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:41:50.25 ID:oBNibIjf0
アメリカみたいに不況になったから戦争特需狙って台湾侵攻しそう

361: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:42:49.32 ID:xPZOWWAv0
連鎖くるな
次は金融か

364: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:43:07.14 ID:xTB6i44A0
連鎖倒産はいっぱい出てくるとは思うけど
また会社作るだけだからなあ、しかも同じヤツらが

235: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:27:47.33 ID:LR2OKjPp0
バブル崩壊も桁違いだな

⇒最初にクリックお願いします


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1692312771/0-/
コメント

断末魔の中国経済、世界から中国への投資―87.1% 過去最大の減少、今後さらに減少する可能性

2023-08-14 04:48:34 | 経済
 

プロフィール画像

 

⇒最初にクリックお願いします

読者の皆様へ

■本発売まで後2日

8月15日発売を目途に皆様に献金をお願いした『沖縄「集団自決」の大ウソ』の編集作業が現在進行中です。ただ販促物のチラシ作成など、さらに最低限の出版数400冊で調整中ですが、出来れば市場に出回る出版数も800冊~1000冊と一冊でも多い方が目立ちますし、本の体裁もより目立つ体裁にしたいと考えています。

そこで再度皆様の献金ご協力お願いいたします。

■出版費用の献金のご協力願い

最低限での出版には何とか漕ぎつけましたが、増刷等で皆様の献金ご協力を伏してお願い申し上げます。

献金額の多寡は問いませんが、一口3000円以上にして頂けると幸いです。

まことに勝手なお願いですが、宜しくお願いいたします。

狼魔人日記

江崎 孝

お振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:江崎 孝
  • 記号:17050
  • 番号:05557981

 

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通預金
  • 名義:江崎 孝
  • 店名:708(読み ナナゼロハチ)
  • 店番:708
  • 口座番号:0555798

★すでに御献金賜った方には、出版本を贈呈したいと思いますので、下記メルアドに贈呈本の送り先、住所氏名をご一報いただければ幸いです。

管理人への連絡⇒ezaki0222@ybb.ne.jp

                 ★

 

米23年上半期 モノの輸入 中国が15年ぶり首位陥落【モーサテ】(2023年8月9日)

【おまけ】参照

バイデン大統領、全世界の米国人・米国企業による、中国への投資・合併・買収・高度技術開発・人材輸出を禁止 違反すれば罰則

ノーベル賞経済学者が中国経済の問題点を指摘…「日本のようにはならない。もっと悪くなるだろう」(海外)

2023年08月13日

世界から中国への投資―87.1% 過去最大の減少、今後さらに減少する可能性

1 名前:お断り ★:2023/08/13(日) 00:37:57.07 ID:2S4OWuPU9.net
外資の対中投資、87%減少 4~6月期、過去最大幅
統計が確認できる1998年以降で最少で、前年同期比87.1%の減少率は過去最大となった。米国主導の半導体規制で投資先としての懸念が強まったことなどが背景にあるとみられる。
海外からの直接投資は減り続け、投資先としての信頼回復が遅れている。中国が7月に施行した改正反スパイ法なども外国企業の不安材料となっている。
バイデン米大統領は今月9日に先端技術に関する中国への投資を規制する大統領令に署名。さらに減退する可能性がある。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/79db53966ee079d9c99d6264fba31664e56f0cf1
5: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 00:41:16.15 ID:D/Q9MhL/0
どこに投資してるんだ?

7: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 00:42:36.02 ID:QJ8I1V540
戦争しようとしてる国に投資は出来ないよね

15: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 00:47:57.56 ID:CatUXWeD0
プーさんこれどうすんの

4: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 00:40:19.95 ID:YNn6Fcpk0
投資煽ったマスゴミは泣いてる?笑ってる?

11: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 00:44:57.37 ID:UBSTk4u00
日本にはまだまだ中国大好き企業いっぱいあるのに

16: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 00:48:38.51 ID:mMcR9rsP0
日本も深入りしないほうが良いのでは

24: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 00:52:04.02 ID:nRIDtiR10
掌返し早すぎ
情とかないのか

36: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 00:57:49.37 ID:CatUXWeD0
>>24
世の中そんなもんじゃね?

29: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 00:54:33.45 ID:HyH6hMz00
もう戻ることはないな

30: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 00:55:39.81 ID:62L2+abP0
今投資しても回収できない可能性高いし

45: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 01:01:48.81 ID:yHvGL1WQ0
中国出張ほんとに嫌だわ
スパイ容疑で捕まったら絶対会社助けてくれない自信あるわ
って中国でスパイするようなもんねえよ

53: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 01:11:24.27 ID:NJZZwaG30
いいぞ。どんどん投資するな。

60: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 01:14:06.89 ID:eNvs4CK90
Xiaomiも高くなったしもう用済みかな

69: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 01:24:47.76 ID:VJF9cOaq0
その内破綻する地方政府が出て来そうだな

70: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 01:24:48.76 ID:RIcI9w4t0
15日のフリービザ無きゃ誰も行かないだろ

74: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 01:30:49.24 ID:nRIDtiR10
もう少し持つと思ったんだけどな
日本みたいにジリ貧が30年続くのか

87: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 01:39:32.45 ID:+bJgmXgv0
完全に中国バブル崩壊

89: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 01:40:19.14 ID:5D77NgjQ0
トヨタ大丈夫かな

93: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 01:42:48.80 ID:Y5iFMBa60
中国の激安通販アプリ使ってる情弱はすぐ消しとけ

112: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 02:10:16.10 ID:wQjEIp4J0
中国は経済大国になったら本性現しちゃったからな
助ける必要は一切なし
崩壊まで追い込め

129: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 02:32:32.11 ID:hb4MMv+R0
キンペーが超絶無能なのはこういう数字に出てるでしょ

152: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 02:47:16.25 ID:wHo/mIsz0
中国干せばロシアも止まるからな
よう考えたの

181: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 02:57:59.11 ID:aOByPvSJ0
歴史は繰り返す
また中華のあの場所から国が消えて新しくなるだけ
今回は100年ももったから大成功でしょ

220: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 03:09:04.78 ID:jePG9rLG0
西欧諸国はそういう事やるから世界大戦になるんだよ
目障りな日本にABCD包囲網やって嫌がらせしてた時と同じじゃん

236: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/13(日) 03:15:47.99 ID:NJtqDXde0
普通の国ならとっくに崩壊してる財政
そらね
 
 
 
【おまけ】

2023年08月10日

バイデン大統領、全世界の米国人・米国企業による、中国への投資・合併・買収・高度技術開発・人材輸出を禁止 違反すれば罰則

1 名前:お断り ★2023/08/10(木) 12:48:52.14ID:fX6duqv+9
米政府は9日、米国の企業・個人による中国への投資を規制する新制度を導入すると発表した。
M&A(合併・買収)やプライベートエクイティ、ベンチャーキャピタル、合弁事業などによる中国への新規投資を対象にする。米国内だけでなく、全世界の米国人に適用する。
半導体はスーパーコンピューターなどの高度技術の開発につながる先端分野は投資を禁じる。比較的、先端ではない分野でも届け出を義務付ける。
先端半導体は2022年10月に人材も含めて輸出禁止措置を導入した。モノやヒトに加えて、カネの流れも制限する。
量子技術は原則認めない見通しだ。AIは軍事技術やスパイ活動に使用されうる技術が届け出の対象になる。投資禁止も検討する。

引用元
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN093B10Z00C23A3000000/
3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:49:25.29 ID:0z+5/1fd0
日本も続け

5: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:49:32.94 ID:ZaUf9Ot/0
むしろ遅い

12: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:50:19.13 ID:ibCl1lWE0
なにこれ戦争するの?

6: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:49:50.81 ID:BPb8CHdC0
ボケたか?
そんなのできるわけねぇだろ!

11: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:50:16.97 ID:DASmjXkA0
もう武力戦争しよう
先に原爆使ったもん勝ちや

14: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:50:46.53 ID:H+56RsHs0
別に中国擁護じゃないんだけど
そもそもなんでこんな事するんだっけ?

17: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:51:15.22 ID:J1cRo5b10
これ株価下がらない?

19: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:51:20.49 ID:k0485IKD0
米投資信託会社が運用してる中国企業対象ETFはどうなんの?

22: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:51:36.94 ID:OO/aBPXi0
バイデン政権が誕生した時にネトウヨは親中だなんだと騒いでたけど事態は逆に進む。
ネトウヨ逆神の法則。

23: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:51:49.08 ID:1d23kMu40
日本が太平洋戦争に突っ込まされていった過程と
よく似てきたなぁw

27: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:52:32.36 ID:+l5HfbU40
罰則の程度によっては意味ないだろ
どんな内容よ?

28: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:52:36.41 ID:zXLGwDLm0
ところでなんで米中は対立しとるの?

49: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:55:16.43 ID:1d23kMu40
>>28
一番大きいのは台湾問題で中国へ台湾を支配しようとしてること

仮に台湾が中国のモノになったらアメリカはTSMCの先端半導体と太平洋の西半分を失うのよ

33: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:52:50.59 ID:fglIKRYa0
これ、事実上の国交断交やで
戦争が始まるのも近い

36: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:53:01.50 ID:n6IyNzQ30
台湾有事やね

39: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:53:45.05 ID:ibCl1lWE0
中国とズブズブの公明党はなんていってるの?

50: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:55:23.87 ID:+l5HfbU40
>>39
ちょうど代表が岸田の親書持って中国に行っとるな

48: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:55:09.84 ID:eZ/MdsIU0
凄いな
日本だと絶対にありえない

57: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:56:49.04 ID:emQaTXcc0
これは良いバイデン

59: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:57:02.24 ID:Lu28G1CY0
リターンがアメリカにしかなくね?
饅頭ちょーだい!

61: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:57:23.52 ID:emQaTXcc0
ただこれのせいでダウ暴落するかもw w

66: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:57:47.62 ID:6P49R72B0
こんなん通るのか?
民間企業の勝手だわ

73: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:59:05.37 ID:VLs8umKM0
目には目を 経済制裁には経済制裁を!

軍靴の足音が聞こえてきたか?w

75: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:59:28.87 ID:DzJst5U90
これ日本にも要求してきそうやな🤣

80: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 12:59:59.27 ID:kkobC5eN0
ODAで中国を育てた増税党の責任は大きいうぇるかむ

81: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 13:00:40.88 ID:3lHJraXv0
なんでバイデン鬼おこなん?

85: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 13:01:26.24 ID:WawhMvi90
とりあえずアップルとかどうするのかね
新しいアイポンつくれないかも

100: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 13:02:21.11 ID:DUktf9Py0
アメリカが勝手に自滅して草

101: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 13:03:08.13 ID:IHDi7qDe0
>>100
今現在経済崩壊してるのはチャイナの方だと思うが?

114: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 13:04:24.10 ID:Jwrc9kVL0
中国株、大暴落する?

116: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 13:04:42.26 ID:/fjKew0u0
プロレス冷戦か

119: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 13:05:06.91 ID:GQeZ1YRo0
キンペイを下ろすしかない
民主化しろという事だ
いまだに一党支配の自由もない奴隷とか
馬鹿な中国

130: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/10(木) 13:06:45.70 ID:Smis8kfg0
遅すぎたな
20年前にやってれば


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1691639332/
 

2023年08月03日

 

ノーベル賞経済学者が中国経済の問題点を指摘…「日本のようにはならない。もっと悪くなるだろう」(海外)

1 名前:首都圏の虎 ★:2023/08/02(水) 08:41:21.55 ID:KXr5L4Wn9.net
中国経済は減速に向かっていると、ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマンは考えている。

クルーグマンは、中国と90年代に経済が衰退した日本との類似点を指摘する。

人口動態に強い逆風が吹いていることから、中国の将来はさらに悪化する可能性が高い。

中国経済は大きな減速に向かっていると、ノーベル賞受賞経済学者のポール・クルーグマン(Paul Krugman)は考えている。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/561b1d650aaf8b2afd649aaa3869ccad5d94544c
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 08:49:52.85 ID:llW5QfD40
そりゃ規模が大きいからそうだろうね

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 08:52:08.37 ID:MMMuPbXG0
中国の不良債権は桁が違う

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 09:03:14.99 ID:R0ykJfQx0
どうなるんだろ外から見てると面白いよな

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 08:43:23.41 ID:Mu9eWZAM0
中国がインドになる日も近いか

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 08:44:37.62 ID:f4A7xbPT0
内憂外患が日本の比じゃねーよなあ

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 08:48:25.44 ID:MMMuPbXG0
ソビエト連邦も経済破綻だし
中国も同じ道やろな

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 08:49:52.33 ID:VBBXp7cH0
いやいや、日本の事例みてれば流石に日本パターンは回避しようとするんじゃねーの?

747: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 13:18:51.70 ID:RgvtegkQ0
>>12
国家経済にとっての最良手段と個人にとっての最良手段は一致しないのよ

特に中国みたいな独裁政権だと歪な政策や行政になるから
余計に健全な経済手段が取りづらいだろうね

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 08:51:38.45 ID:vghDxLWe0
中国は崩壊するぞ中国は崩壊するぞ詐欺

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 08:56:10.61 ID:yLPa3Nhq0
投資先に不適格だけで終わる

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 08:57:36.28 ID:qran9TZw0
日本より悪くなるというのは
経済3流国に追い込んでやるからな
、、という暗示なんだろうな

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 09:03:06.25 ID:Fa19kfVZ0
経済学者って何か成し遂げたことあるの?

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 09:09:37.55 ID:8MZ9MtxD0
今まで通り元を刷りまくればいいんだよ

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 09:10:56.79 ID:VPXI834b0
日本よりも悪くなるてお前
30年も成長してない日本舐めてんの?

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 09:14:56.17 ID:i6Me2UQm0
予想外れたら
ノーベル賞を返還しろよ

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 09:20:36.35 ID:XmzJFp8W0
経済の立て直しを主導しているの誰だろうな

97: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 09:22:11.45 ID:moqEVpOo0
日本の低迷期より悪いって地獄かな
中国も自殺増えるな

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 09:28:28.67 ID:qQBnwOuu0
総額10兆円の明るい廃墟、593mの世界一高い未完成タワー…中国のスゴすぎるゴーストタウンはなぜ爆誕してしまったのか?

https://i.imgur.com/sq7McGv.jpg
https://i.imgur.com/1CI7q1M.gif

こんなんが支那全土にあるんやで?

無理やろ、、、🤔

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 09:30:47.58 ID:5gmWDYST0
今度はどんなウルトラCを出すか
不動産の売買禁止でしのげるのか

147: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 09:38:39.60 ID:7tpGBvM80
こいつのいう事当たったためしがない

148: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 09:39:31.49 ID:U1Bv8c4l0
ビル建てすぎだ。
不良在庫がどうにもならん
ビルの寿命がきて全部壊れるまで50年くらいかかるからその間ずっと苦しいぞ。

160: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 09:44:15.06 ID:HLlD06v/0
どうだろうね。

いざとなれば通貨の切り上げとか平気でやるだろ

193: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 09:54:45.91 ID:mxLJ6el/0
いくらなんでも日本以下ってこたーあるめぇ
この学者嘘ついてねーか?


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1690933281/0-


中国経済崩壊宣言!
石平
ビジネス社
2023-08
 
 
 
コメント

マルクス主義研究の東大准教授「所得上限を作って再分配しよう。

2023-08-08 04:33:42 | 経済
 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

読者の皆様へ

■本発売まで後8日

 

8月15日発売を目途に皆様に献金をお願いした『沖縄「集団自決」の大ウソ』の編集作業が現在進行中です。ただ販促物のチラシ作成など、さらに最低限の出版数400冊で調整中ですが、出来れば市場に出回る出版数も800冊~1000冊と一冊でも多い方が目立ちますし、本の体裁もより目立つ体裁にしたいと考えています。

そこで再度皆様の献金ご協力お願いいたします。

■出版費用の献金のご協力願い

最低限での出版には何とか漕ぎつけましたが、増刷等で皆様の献金ご協力を伏してお願い申し上げます。

献金額の多寡は問いませんが、一口3000円以上にして頂けると幸いです。

まことに勝手なお願いですが、宜しくお願いいたします。

狼魔人日記

江崎 孝

お振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:江崎 孝
  • 記号:17050
  • 番号:05557981

 

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通預金
  • 名義:江崎 孝
  • 店名:708(読み ナナゼロハチ)
  • 店番:708
  • 口座番号:0555798

★すでに御献金賜った方には、出版本を贈呈したいと思いますので、下記メルアドに贈呈本の送り先、住所氏名をご一報いただければ幸いです。

管理人への連絡⇒ezaki0222@ybb.ne.jp

                 ★

今時、共産主義の亡霊が巣食う東大とは・・・・マッカサ―の公職追放の影響は脈っている、ということ。

2023年08月07日

マルクス主義研究の東大准教授「所得上限を作って再分配しよう。大谷の年収が1億円でもいいじゃん?」

1 名前:スピロケータ(茸) [DE][] 投稿日:2023/08/07(月) 11:54:33.80 ID:Tzd+7QVp0
「所得上限を設けて再分配。“大谷選手も1億円しかもらえない”でいいと思う」 斎藤幸平氏が提唱する“脱成長”3つのポイント

 日本で猛暑が続き、世界でも豪雨や熱波など異常気象が伝えられる中、気候変動を止める方法として「脱成長」という考え方が注目されている。

 2020年に著書『人新世の「資本論」』でいち早く訴えていたのが、東京大学大学院准教授の斎藤幸平氏。『ABEMA Prime』では、実現に向けてポイントとなる3つの要素について話を聞いた。


引用元
https://times.abema.tv/articles/-/10090085
4: エアロモナス(埼玉県) [CN] 2023/08/07(月) 11:55:33.48 ID:rj1QzehI0
じゃお前の年収は5万円な

7: エントモプラズマ(茸) [ヌコ] 2023/08/07(月) 11:56:11.75 ID:R1aCBLCF0
そんなことしたらテンションだださがりじゃんwwwww

8: アシドチオバチルス(茸) [ニダ] 2023/08/07(月) 11:56:31.34 ID:qTSFQkWd0
大谷は日系アメリカ人になるだけやな

10: スファエロバクター(茸) [TR] 2023/08/07(月) 11:57:00.78 ID:il6jQa4D0
日本脱出が進むだけ

11: オセアノスピリルム(愛知県) [EU] 2023/08/07(月) 11:57:19.25 ID:58P99+ef0
それより所得税の税率を戦前に戻せばいい

14: ◆FANTA666Rg (東京都) [ニダ] 2023/08/07(月) 11:59:06.73
世界統一国家にして
そういうルールを作るしかないけど
今の状況だと国同士の競争もあるし無理だろ

16: ミクロコックス(大阪府) [ニダ] 2023/08/07(月) 11:59:09.20 ID:Xe9pkZvR0
東大准教授「僕は 年収1000億 ね」

17: ホロファガ(神奈川県) [US] 2023/08/07(月) 11:59:15.80 ID:KiTLq4WO0
結局トップが金をガメて元通り
何回も繰り返して未だ学習しない共産主義者

24: ハロプラズマ(栃木県) [MX] 2023/08/07(月) 12:00:45.46 ID:xjSygQVz0
こうやってアカ国家は貧乏になって行き
貧乏に耐えかねたキューバは…

26: プロカバクター(茸) [AR] 2023/08/07(月) 12:01:29.21 ID:o5jfiqKk0
お前らが蛇蝎の如く嫌う共産はちゃんと富の再分配してるよ
下からチューチュー吸い上げてるからな

29: コルディイモナス(東京都) [DE] 2023/08/07(月) 12:03:53.73 ID:y9149C1U0
まず志位に言え。

30: カルディオバクテリウム(茸) [CH] 2023/08/07(月) 12:04:56.49 ID:vwqUccyh0
国立大の教授と共同研究して金渡すと、
大学がガッポリ取っていく上に邪魔しかしてこない

40: ビフィドバクテリウム(埼玉県) [US] 2023/08/07(月) 12:07:59.65 ID:3d5x5AUS0
これが実現したら素晴らしい世界が待ってそうだな
マルクス主義を本当に実現するにはどうしたらいいんだろう
やっぱりポル・ポトみたいに力で抑え込むしかないのか

43: テルモリトバクター(江戸・武蔵國) [ニダ] 2023/08/07(月) 12:09:45.15 ID:hQlnGeMv0
それじゃ誰も頑張らなくなるんじゃね

44: プロピオニバクテリウム(ジパング) [ニダ] 2023/08/07(月) 12:10:13.89 ID:4qRiJQIe0
マルクス主義者のアイドルこと斎藤幸平か
頑張ってるな

48: スネアチエラ(京都府) [US] 2023/08/07(月) 12:11:07.99 ID:qTNg9OTN0
全世界に強制力が及ばない時点で論外

55: テルモデスルフォバクテリウム(SB-iPhone) [AT] 2023/08/07(月) 12:13:29.37 ID:nR1KcwBp0
これだからお勉強だけやってきた
頭でっかちは現実が見えてないんだよ

59: カウロバクター(SB-Android) [US] 2023/08/07(月) 12:15:10.97 ID:Nk63FARN0
>>55
コイツは勉強すらしてない
党に都合の良い屁理屈を考える事は学問でも何でも無いからな
今すぐ准教授を辞職して党の職員になれよ

68: アナエロリネア(ジパング) [CN] 2023/08/07(月) 12:18:33.30 ID:TWhsSISm0
でも所得上限は必要だよ

72: フランキア(光) [US] 2023/08/07(月) 12:20:14.20 ID:GtZsgLA+0
せめて累進課税で
頭きりじゃ稼ぐインセンティブがなくなる

75: メチロフィルス(東京都) [EG] 2023/08/07(月) 12:21:13.31 ID:fBQW8ytv0
金持ちに対する富の再分配は犯罪もしくはそれに対する防犯で行おう

78: フランキア(光) [US] 2023/08/07(月) 12:22:27.27 ID:GtZsgLA+0
>>75
でも日本人は気づいてないからwwwe

81: リケッチア(埼玉県) [US] 2023/08/07(月) 12:25:40.93 ID:b8tCRLMR0
原始人文明への退化なんて一部のエコテロリストしか望んでないんだが

83: シュードノカルディア(ジパング) [AU] 2023/08/07(月) 12:25:49.74 ID:tTjEGQKy0
それやると税収下がるよね

89: ネイッセリア(埼玉県) [ニダ] 2023/08/07(月) 12:28:17.47 ID:weDHcZzr0
外国人を弱者に設定して分配先の外国人比率何故かめちゃくちゃ高くしそう

90: マイコプラズマ(東京都) [EU] 2023/08/07(月) 12:28:25.68 ID:SaJ+6slg0
なら働かなくてよくね?
分配してくれるんでしょ?

94: ストレプトミセス(広島県) [US] 2023/08/07(月) 12:30:34.38 ID:Aq55eITF0
何をどのように考えたら此の様な考えになるんだろう。
そもそも、平等と公平が意味するところを理解していない。
Self helpの意義も分かっていない。

96: フランキア(茸) [US] 2023/08/07(月) 12:31:04.43 ID:46xG/oDS0
必要な産業かどうかは誰が判断するの?

98: ユレモ(埼玉県) [RU] 2023/08/07(月) 12:31:20.22 ID:cYwAcBWb0
そもそも年間一億ありゃ充分だろ
低学歴ネトウヨは頭どうなってんだ?

101: カルディセリクム(SB-iPhone) [US] 2023/08/07(月) 12:31:59.28 ID:7/OXFB5J0
いまだにマルクスの亡霊に取り憑かれるなんて、前世で何やったんだろ?

109: クロロフレクサス(愛知県) [ニダ] 2023/08/07(月) 12:34:46.16 ID:FuQm/lr/0
投げ銭をするとその1%が推しに届けられ
残りの99%は面白くも無い、貴方が一度も視た事も無い配信者にまで分配されます
さあ投げ銭をどうぞ

116: オセアノスピリルム(ジパング) [ニダ] 2023/08/07(月) 12:38:08.50 ID:4yD2O7KC0
ただの不公平なんだよな

118: フソバクテリウム(ジパング) [JP] 2023/08/07(月) 12:38:30.13 ID:8PSMfk9g0
仮に上限作ったってその金をチューチューするだけじゃん

119: アコレプラズマ(東京都) [FI] 2023/08/07(月) 12:39:03.79 ID:7C+DKZBk0
そこは大谷ではなく不破じゃないと
俺は贅沢するけど大谷は許さないみたいじゃないか?

121: シトファーガ(東京都) [DE] 2023/08/07(月) 12:39:15.70 ID:7hQ5xxw10
なるほど、共産主義ってこうやって生まれて、失敗していくんだな…

128: ロドバクター(ジパング) [JP] 2023/08/07(月) 12:41:24.10 ID:nISl95gp0
移籍されるわw

132: カルディオバクテリウム(茸) [FR] 2023/08/07(月) 12:42:48.12 ID:+vFp9Lxo0
働いたら負けの世界到来か

135: クラミジア(茸) [KR] 2023/08/07(月) 12:43:26.11 ID:lMPdBnzE0
こんな時代遅れアホウ飼ってる大学もアホだな。
世界から遅れるわけだわ。

149: クロロフレクサス(大阪府) [ヌコ] 2023/08/07(月) 12:48:14.15 ID:I3dtRpyD0
全世界でそれやるなら分かるが日本だけやっても意味ないよ

⇒最初にクリックお願いします


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1691376873/l50
コメント (2)

中国でついに「失われた30年」が始まった…!日本のベテラン官僚も心配になる、中小企業400万社が倒産

2023-07-27 16:10:53 | 経済
 

2023年07月27日

 

中国でついに「失われた30年」が始まった…!日本のベテラン官僚も心配になる「なにもかもうまくいかない中国経済」ヤバすぎる末路

1 名前:愛の戦士 ★:2023/07/27(木) 07:50:59.36 ID:YiMDgdqI9.net
現代ビジネス 7/27(木) 7:34

すべてがうまくいかない中国
 中国経済は、今なにもかもがうまくいっていない。

 中国政府が7月17日に発表した今年第2四半期の国内総生産(GDP)は、前年比6.3%増だった。第1四半期の4.5%増より伸び率が拡大したが、昨年春に上海がロックダウン(都市封鎖)した反動に過ぎない。前期比の増加率は、0.8%と第1四半期(2.2%増)から鈍化しており、ゼロコロナ解除後の経済のV字回復期待はしぼんでいる。

引用元
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/77d993ad1131ff5a721e66e31ab514bd89920922&preview=auto
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 07:52:28.00 ID:eBRb4Xe90
色々と早すぎやろw

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 07:54:44.03 ID:kvrKp8RC0
失われた30年は日本だけだろうw

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:01:58.10 ID:hlZR1zMj0
中国はスケールデカいから200年くらいかな

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 07:55:31.32 ID:okg8CUDa0
中国は、まだ失われた10年の入り口だろ。
ここからやで

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 07:57:06.78 ID:M5o7SNe50
シン・文化大革命しかない

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:00:04.71 ID:OchB68Fu0
ヤバイなついに中国が日本に追い付いてきた

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:00:26.50 ID:dz6YNKsH0
日本経済の30年後をしっかりトレースしてるよな
規模がデカいだけに悪影響の波もデカい

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:00:35.22 ID:aTSEreIZ0
日本でいうと
1997年頃の状態

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:01:39.82 ID:kNDNlmkb0
先輩の国として誇らしい

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:01:58.47 ID:BpixdYe80
毎年、中国衰退論みたいの出るよな?

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:05:10.00 ID:0OVbiCc20
政治屋、経団連、全てが無能過ぎて失われたものは二度と戻ってこない

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:05:52.48 ID:05IPbNIc0
過剰投資とコロナだね

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:06:35.87 ID:PfIVK1xU0
中国は独裁国家だから上が有能でしっかりと対応すればまだ抜け出せる
日本みたいに無能と寄生虫しかいないと終わりだけどな

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:07:06.00 ID:pN3fS4Lz0
文化大革命に比べたらバブル崩壊なんて大した事ではない

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:11:36.52 ID:3k0JyTU10
まず日本の心配しろ

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:13:13.28 ID:euG+QVuF0
そんなことよりも、早く武漢肺炎の賠償金を払ってください

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:14:26.20 ID:WNxnRcon0
日本から手取り足取りの支援が無ければこんなもん

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:19:31.56 ID:syvP8oii0
30年どころじゃないだろ

120: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:24:41.87 ID:a++pEhje0
日本と中国を並べないでね
まったく違う話

123: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:25:40.29 ID:Lkb1Piqg0
小さくなった中国で
このまま中共独裁が続いてくれたら理想的

142: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:30:39.32 ID:a++pEhje0
>>123
可哀想だけど国内にとどまってくれたら安心だよね
景気回復のために台湾とかに手を出されるよりは

125: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:25:48.82 ID:wcYP+1mb0
普通にやってりゃ天下取れたのに
自滅っぽいよね

130: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:27:47.75 ID:PfIVK1xU0
日本みたいに増税増税しなければいいんよ
罪務省は解体すべき

145: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:31:20.46 ID:ETbo5ZI40
不動産の不始末をどう処理するか見物ですな

146: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:31:21.81 ID:zBO/mf7D0
かれこれ10年くらい同じ事言われてるよな

153: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:31:59.72 ID:rt1eUyiq0
盛者必衰、諸行無常の響きあり

154: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:32:00.83 ID:uyad3GrW0
不動産は終わりだろうけど、物作る技術力はあるからなんとかなるだろ

160: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:33:45.33 ID:gIp6rxOG0
いやいやさすがに日本ほどアホじゃないだろ…

163: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:34:06.01 ID:mC8+utaX0
10億人の購買層がいるだけでいくらでも立て直せる
結局人口イコール国力だからね

165: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:34:36.96 ID:PInO4r5u0
日本人官僚が上から目線で言ってんのが笑える

243: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:49:21.66 ID:d0iunXP80
中国は戦争出来るから大丈夫だろ
日本と違う

245: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 08:49:39.20 ID:e5Ns0lvX0
台湾に手を出したとしてもダメじゃないかこれ

305: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 09:03:12.36 ID:G0KMPspc0
元祖暗黒大陸

321: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 09:05:48.69 ID:FGr2bB+c0
景気とは循環するもの
アメリカは1970年代から失われた30年を経験している

364: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 09:16:51.36 ID:FGr2bB+c0
西側の金で豊かになったのにそれを拒否する独裁政権なんだから
そりゃ金の流れが止まってこうなるわな

381: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 09:20:38.90 ID:oQFgiz4N0
人口もインドが世界一になったしなぁ

398: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 09:25:34.43 ID:p7HMpY4Y0
中国は無かったことにしてしまうからなぁ

406: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 09:27:20.75 ID:h6xy/YLb0
キンペーの独裁があと10年続いたら完璧だねw
死ぬまで独裁者やって中国を完全に毛沢東時代に戻して欲しい笑笑

426: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 09:32:19.62 ID:Zbk7+3gC0
儲けるとキンペーが潰すゲーム

370: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 09:18:39.61 ID:FGr2bB+c0
面子の国で本当のことを言わないから余計に傷口が広がる


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1690411859/0-

 

バブル崩壊前夜を迎えた中国の奈落
石平
ビジネス社
2021-12-17

 

2023年07月23日

 

中国、インフレ率が0%に デフレ入り 就職難、倒産、失業が発生、深刻な不動産不況、中小企業400万社が倒産

1 名前:お断り ★:2023/07/22(土) 19:33:56.61 ID:M1mf0OAv9.net
TBS NEWS DIG 中国経済、すでに“デフレ入り”?
■中国のインフレ率が0%に
日本にいると物価上昇率ゼロは特に驚くことではありませんが、中国のような潜在成長率がまだ高い国で、特殊要因がない時期に物価上昇率がゼロになるなんて、ただならぬことが起きていると、感じさせる数字です。
同じ日に発表された6月の生産者物価(卸売物価)指数は、前年同月比でマイナス5.4%と、マイナス幅がさらに拡大しました。
生産者物価は、2022年の後半からずっとマイナス圏に沈んだままです。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9794f79ae34874c14c5440a95365c84013ae7af
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:35:31.08 ID:X/PqP9Pi0
チャリンコ漕ぎからまたやり直せよ

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:35:37.13 ID:YqmYOcsW0
中国バブル弾けたか暗黒期に入りそうだな

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:35:52.76 ID:ov8jzC590
世界的インフレなのにデフレに入ったのか

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:35:31.76 ID:Dk2Uz+Ly0
日本への爆買い集団は二度と来ないから覚悟しとけよ

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:36:05.18 ID:NeyUJWHO0
広州恒大とかが潰れてるんだもんな

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:37:01.30 ID:MAkMRh050
日本の30年遅れで同じこと起きてるんだな

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:37:28.68 ID:4why9zf10
でかいとこ潰れたんやろ?
日本のバブルから学べなかったのか

211: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 20:26:55.44 ID:182Waanl0
>>14
当時の状況と国の運営方法が違うから同じ方法は採れない。

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:38:15.93 ID:RGzDKOur0
中国叱るな来た道だもの
アルゼンチン笑うな往く道だもの

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:38:23.91 ID:qdy4u+s+0
冷やし中華はじまりました

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:38:53.56 ID:9us1NmyN0
完全に日本の氷河期辿ってるじゃん

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:40:48.83 ID:tZm7yZxe0
400万?規模が違うな

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:43:04.70 ID:iA1swE/z0
高度成長期が終わればこれが普通

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:43:58.51 ID:2ZxEHAvO0
中国でデフレはヤバい。
本格的に大不況がやってくるかも?

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:46:41.65 ID:59bD7Fa70
日本でいう1998年の状態

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:47:09.57 ID:BYWwnr1W0
戦争で稼ぐのは辞めろよ

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:51:48.83 ID:tZm7yZxe0
日本は欧州ほど中国に投資してないんじゃないの

294: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 20:50:13.61 ID:182Waanl0
>>88
大手メーカーの工場があったが、既にあらかた撤退した。

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:55:04.68 ID:7dtOJU5T0
となりに反面教師が居たのにどうして

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 19:56:38.33 ID:hYXXUqQo0
ヤケクソ台湾侵攻しそう

129: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 20:01:35.75 ID:dQy1Y2R70
> 中小企業400万社が倒産

日本の人口と同じぐらいじゃん

151: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 20:11:23.55 ID:c0iSv2KT0
ガス抜きのために尖閣上陸とか石垣・宮古島侵攻ですよ

199: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 20:24:07.94 ID:4b28/VV50
デフレとか
うらやましい話だな

213: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 20:27:28.75 ID:LUkCIJ/j0
確かマンションが2億室ぐらい余ってんだよな?
クッソ笑うわw

250: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 20:36:21.38 ID:RIriltC/0
チャイナボカンシリーズにバブルが追加されましたね
吹き飛び方が半端ない

291: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 20:50:01.32 ID:qne5XVIh0
これからどうなるんや...

321: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 20:55:50.99 ID:/krYdWWz0
BRICsどうするん?

326: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 20:56:54.54 ID:KzpMUZbf0
>>321
インド頼みなんじゃね?w

409: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 21:14:27.15 ID:mSLCdLHx0
「日本に移住するアル」

417: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 21:16:15.99 ID:5dKP83w70
凄まじいスピードで変化してってるな
国民は着いて行けないだろ

418: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 21:16:20.54 ID:iA1swE/z0
高度成長期が終わればこれが普通

536: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 21:39:26.27 ID:sHL82L4n0
次にバブル来るのはインドかな

558: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 21:43:13.81 ID:QLiliVLl0
中国経済が大変なことになってるのに世界経済にはそんなに影響ないのな

620: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 21:57:25.80 ID:oJ114Qw+0
さー盛り上がってまいりました!

645: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 22:03:18.93 ID:DC9Gi1my0
中国政府ですら国内の状況を把握できずなんだろうなあ
だから対策も打てないと

660: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 22:08:05.59 ID:Vj20si+C0
中国人は400万社倒産しても200万社ぐらい起業するからモウマンタイ

725: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 22:26:48.96 ID:2Nk6ROpx0
大卒就職率
韓国56%
日本96%
中国w

まあ、日本に生まれてきてよかった

749: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 22:32:08.58 ID:JS71Wz/r0
>>725
日本も氷河期の一番酷かった時期は6割切ってたけどな

838: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 23:02:16.31 ID:MPEK3vb20
戦争が早まるね

876: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 23:17:38.20 ID:P7j+wr7g0
日本も連鎖でヤバくなりそう

887: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 23:21:02.54 ID:ctJBWzFn0
ただ終わるよりは、中共は台湾に侵攻し、北鮮が南進して、世界大戦に持ち込もうとするんじゃね

901: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 23:24:48.52 ID:8ZKrjVyc0
中国、少子化してるから台湾侵略無理だろ
高齢者突撃させるんかな

996: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 23:55:16.04 ID:erxVEOCW0
しかし恐ろしいほど早い衰退だったな
まだ先だと思っていたのに

998: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 23:55:30.73 ID:5AeVA/IW0
ようこそ失われた100年

580: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/22(土) 21:46:53.00 ID:moBG9Isq0
習近平は優秀な経済破壊兵器


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1690022036/0-

 

⇒最初にクリックお願いします


バブル崩壊前夜を迎えた中国の奈落
石平
ビジネス社
2021-12-17
コメント (1)

民主主義の限界!【激論】成田悠輔×西田亮介 ニッポンの民主主義は限界?改良の余地は【参議院選挙】

2023-05-22 12:36:04 | 経済

 

プロフィール画像

⇒最初にクリックお願いします

メモ:04:大漏

読者の皆様へ

3月26日(8月15日)発売を目途に皆様に献金をお願いした『沖縄「集団自決」の大ウソ』(仮題)の編集作業が現在進行中です。資金難により最低限の出版数400冊で調整中ですが、出来れば市場に出回る出版数も800冊~1000冊と一冊でも多い方が目立ちますし、本の体裁もより目立つ体裁にしたいと考えています。

そこで再度皆様の献金ご協力お願いいたします。

★すでに御献金賜った方には、出版本を贈呈したいと思いますので、下記メルアドに贈呈本の送り先、住所氏名をご一報いただければ幸いです。

管理人への連絡⇒ezaki0222@ybb.ne.jp

※申し訳ありません。 諸般の事情により発売日が8月15日(終戦の日)と大幅に遅れる公算が大きくなりました。 しかし、内容には自信を持っていますのでご期待ください。

八月や六日九日十五日」詠み人多数。

米軍の民間人大量虐殺がなければ「沖縄・集団自決」も起きていない。

 

「民主主義は最悪の政治形態といわれてきた。他に試みられたあらゆる形態を除けば」チャーチルの名言

民主主義の限界⇒選挙の度のデニー玉城氏が当選する。

公益資本主義⇒公益民主主義⇒原丈二

 

【激論】成田悠輔×西田亮介 ニッポンの民主主義は限界?改良の余地は【参議院選挙】

 

大会社は、時々変わったの御曹司を輩出する。
 
考古学の研究から始まり、研究費を稼ぐためアメリカで会社経営に乗り出し、「株主主本主義の弱点」に気がつき「公共資本主義」を日本から世界に発信しようと奮闘する原丈人という変人もいる。
 
 
「公益資本主義」は、近江商人の「三方よし」の精神だという。
 
近江(現在の滋賀県)に本店を置き
江戸から明治にかけて
日本各地で活躍した近江商人。
彼らが信用を得るために
大切にしていたのが、
買い手よし
売り手よし
世間よし
という「三方よし」の精神でした。
 
 
 
原丈人がいう「株主資本主義」先進国アメリカの現状が格差の拡大。
 
「アメリカの主要企業のCEOの年間報酬は、1936年から80年代初頭まで、ほぼ100万㌦(約1億1000万円)で推移していました。ところが80年代半ばから急激に増え始め、2008年のリーマンショック直前には、1400万㌦約15億4000万円)にまで達していました。

その一方で、あまり知られていないのは、アメリカの30代男性の年中の中央値が、74年から04年までの間に12%も下がっていることです。平均値は上がっているのに、中央値が下がっている。その意味するところは、格差の拡大です。

GDPが増えて国の経済が成長し、富裕層への富の集中が加速する陰で、中間層から下に位置する人たちの収入は減り続けているのです。

CEOの報酬はうなぎ上りなのに、一般従業員の給料は下がり、雇用も失われていく。これが、英米発のグローバル化と金融の自由化がもたらした現実です。

 

 

原丈人「21世紀の国富論」は絶対読むべし!

 この記事は約4分で読めます。

原丈人「21世紀の国富論」が出版されて約2年がすぎた。
その後サブプライムローン問題が勃発し、リーマン破綻。
原丈人氏のこの本は、ますます輝きを増しているように感じる。
今日再読した上で、2年前の記事を上書きしてさらに充実させたくなったので。

ボーグル氏の新刊を紹介した際も触れたけれども、
数字やデータを重視しすぎたことで、世の中おかしくなってしまったような。
なぜこんなことになったのか?

原氏はアメリカが多民族国家であることを指摘。
アメリカでは異なる文化的な背景をもつ人々が一緒に働いているから、
経営判断をみんなが客観的に納得できるように数値化する手法を発明。
経営合理化の手段として当初は有益だったが、だんだんとエスカレート。
たとえば、経営判断の手段の1つでしかないROEの向上が経営の目的に…。
ROEは既存のものの効率化は図れても、将来の価値は最大化できないのに。

そんな原氏の考える「会社の存在価値」をP204~207より抜粋すると、

「会社の存在価値は、まず事業を通じて社会に貢献することが第一で、その結果として株主にも利益をもたらすというのが本来の姿です。企業価値の向上は結果であって目的にはなりえないのです。
 しかし、目的を実現させるためにあるはずの手段を、簡単に目的であると、勘違いしてしまう悲しい習性をもつのが、人間というものなのかもしれません。
 手段と目的の転倒というこの現象をもたらすのは、一体何なのでしょうか? 私はその最も大きな原因がものごとの数値化にあると考えています。
 人間が幸せになると言うことが一番の目的で、お金持ちになることやGDPをあげることは幸せになるための手段でしかないのです。しかし、お金やGDPは目的化され、その思考が個人にまで波及する。
 仕事を通じて生きがいをつくり、その結果として個人も金銭的な富や社会的充実感を得る。その実現のために会社があります。」

増補 21世紀の国富論
平凡社
¥4,699(2022/11/24 12:33時点)

☆おまけ☆
原丈人氏は糸井重里氏のページにたびたび登場。
原丈人さんと初対面
・とんでもない原丈人さんシリーズ…第1部第2部第3部第4部

 


[以下、2007年9月に紹介したときの記事2つを合体]

一番刺激的だったのが、私のROE信仰が壊されてしまったことかな。
過去・現在の日本と比較して、アメリカ流はダメって批判する人が多かった。
しかし著者は、将来主流となる産業は何か?という視点から、
ROE等の財務指標にばかり傾倒する企業は、やがて競争力を失うと。
また第2章で語ってる新しい産業、っていうのがとっても説得力あるんだよ。

ハード部門を中国に売却したIBMを代表として、
アメリカは利益率の高いソフトに力を入れているが、それは大きな間違え。
これまでは人間が機械に合わせて動いていたけれど、これからはその逆。
機械が人間に合わせる、って考えが次世代の基幹産業。
これをPUC(パーベイシブ・ユビキタス・コミュニケーションズ)技術と呼んでる。
使ってることを感じさせず(パーベイシブ)、どこにでも偏在し(ユビキタス)
利用できるコミュニケーション機能。

PUCの産業化を考えたときに、ハードとソフトを切り離すことはできない。
だから利益率の高いソフトだけを作るなんて事は無理。
ハードを作るからには製造原価が発生する以上、ROEの押し下げ要因。
やがては、ROEと株価の相関性に疑問符が付され、
優れた製品・サービスを世の中に提供する企業本来の目的が見直される。

また原氏はベンチャーキャピタルのあるべき姿についても語っている。
本来のベンチャーキャピタルは資金を投じるだけではなく、
資本政策や人事、営業活動も支援する事業持ち株会社に近い役割だとか。

私の知るベンチャーキャピタルは、社長の事業計画に騙されて出資をして、
後になって株主総会とかで騙されたーって騒いでるってイメージ…。
でもそんなイメージも間違ってはないみたいで。

原氏によると、ベンチャーキャピタリスト1人が担当できるのは、35~50億円程度。
でもお金が集まりすぎて、ファンドマネージャーや経営コンサルタントが、
ベンチャーキャピタルへ進出してきて、「リスク分散」の考えが持ち込まれた。
こうしてベンチャーキャピタルが本来担うべき使命が失われてしまったと。

たしかに純粋な株式投資でも似た感じで、分散投資→インデックス運用
という流れから、多くの投資家は会社の業務や決算の内容を知らない。
※関連記事「分散投資が投資家を無責任にしたのか?」06/12/29

また、ベンチャー企業に対して長期集中投資が避けられるようになったのは、
時価会計制度の影響があると、著者は語り、こんな解決策を提示。

・資金拠出側の会計処理は、
  投資ではなく複数年度で償却する研究開発費
・資金を受け入れた企業側は、
  行使価格が非常に低い新株予約権を発行する

増補 21世紀の国富論
平凡社
¥4,699(2022/11/24 12:33時点)

コメント

  1. とよぴ~ より:

    国富論って言うと自分が春先に読破したアダムスミスの読んでいて脳みそがバクハツしそうな本を想像してしまいがちですが全く違う一冊みたいですね?(笑)
    現在、読んでいる(孫子の兵法や本田宗一郎)のが終わったら早速、読んでみます。

  2. まろ@管理人 より:

    読書家のとよぴ~さんにはぜひぜひお薦めしたいです。
    国富論って題は失敗じゃないかなと(笑)
    アダムスミス想像しちゃうと買わないですもん。
    だから私がこの本徹底的に広めたる!

  3. 少し前ですけれど、僕も原丈人さんの「21世紀の国富論」読みました。
    まろさん同様、ROE信仰をバッサリ否定していたのには軽くショックを覚えました(笑)
    でも単なる米国資本主義の批判で終わるんじゃなく、
    新しい産業を育成していこうと著者本人がベンチャーキャピタリストとして実践されているのは説得力ありましたね。

  4. まろ@管理人 より:

    なんだか原さんの予測していた世界に近づいてきそうな…。
    今もう一度、読んでみたい本ですね。ついでに続刊みたいの出してくれないかなぁ…

  5. PHP新書から、原さんの新著「新しい資本主義」が出ていましたね。
    http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E8%B3%87%E6%9C%AC%E4%B8%BB%E7%BE%A9-PHP%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%8E%9F-%E4%B8%88%E4%BA%BA/dp/4569708323/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1244271220&sr=8-1
    目新しい内容はほとんどないかも知れませんが、僕は早速買ってこれから読んでみる所です。

  6. まろ@管理人 より:

    微妙にかぶっているので(というか早稲田の講演会でたくさん記事をもらったせい?)、1章読み終えたところで止まっていて、そんなわけでブログでまだ紹介していません。

  7. Tansney Gohn より:

    まろさん
    原丈人さんと言えば確か今週月曜日NHKのマネー資本主義に出演しておられましたね。公益資本主義というのを提言されていたように記憶しております。

  8. とよぴ~ より:

    「会社の存在価値は、まず事業を通じて社会に貢献することが第一で、その結果として株主にも利益をもたらすというのが本来の姿です。企業価値の向上は結果であって目的にはなりえないのです。」
    原さんのこの言葉いいですね?
    どっかで似た言葉があったなぁ~とパソコンに貯め込んだ名言のメモ帳から探したら松下幸之助の言葉がありました♪
    「会社を経営するのはお金のためではなく社会を良くするためである」

  9. まろ@管理人 より:

    Tansney Gohn さん
    マネー資本主義の最終回にチラっと出てましたね。沸騰都市シリーズで紹介された時の映像の使い回しが主でしたが。
    公益資本主義の話は、原さんの「新しい資本主義」の方で出てきます。
    とよぴ~さん
    なんかタイミングよく、今日学校で「松下幸之助に学ぶ」って題の講演会聴いてきて、メモ書きを記事にしてありますよ。

⇒最初にクリックお願いします

 

コメント (1)

めも、ナリタ版「集団自決」「最大多数の最大幸福」は実現できるか

2023-05-19 04:24:41 | 経済

「最大多数の最大幸福」は実現できるか

功利主義入門 ──はじめての倫理学 (ちくま新書)
経済学者の意見はバラバラだといわれるが、対立が多いのはマクロ経済学だけで、ミクロ経済学ではほとんど対立はない。むしろ経済学者とそれ以外の対立が大きい。たとえばエネルギー問題では、世界の3500人の経済学者が世界一律40ドル/トンの炭素税を提言したが、政治家には相手にされない。

その最大の原因は、経済学者が功利主義(utilitarianism)で考えるからだろう。「地球を守れ」とか「人類を救え」といった話は、普遍的な価値を想定しているが、経済学者は価値判断は主観的なもので、すべての人にとって望ましい価値は存在しないと考える。1.5℃目標もカーボンニュートラルも目的ではありえない。
 
 


経済学者の認める目的は、効用(utility)だけである。ベンサムはその原理を最大多数の最大幸福という言葉で表現した。これは一見するとシンプルな問題で、答を出すのも簡単である。全知全能の計画当局が人々の効用を知っていれば、その合計を最大化するように社会を設計すればいい。

すべての人命は同じように重いとすると、アフリカで餓死する子供の命も先進国の高齢者の命も同じである。アフリカのワクチン接種などの医療援助1兆円で、400万人の命が救えるという。1人あたりの命のコストは25万円である。
 


それに対して日本では、8万人のコロナ死者に120兆円以上のコストをかけた。1人15億円である。費用対効果で考えると、先進国でコロナ対策に金をかけるよりアフリカでワクチン接種をするコストのほうがはるかに低く、幸福を最大化できる。

ベンサムが最初に功利主義を適用したのも公衆衛生だった。当時のロンドンは衛生状態が悪く、1軒の家に50人以上が住み、ゴミや排泄物は道に捨てられていた。ベンサムはそれを解決する「保健省」を設立し、社会全体を計画当局が管理することを提言した。有名なパノプティコンも彼の提案だが、このようなパターナリズムは反発を受け、実現しなかった。

800px-Panopticon
ベンサムの描いたパノプティコン

⇒最初にクリックお願いします

 
コメント (2)

老害は集団自決!”成田悠輔氏、批判は「2秒後には忘れている」番組であっけらかん発言

2023-05-18 05:31:39 | 経済

 

プロフィール画像

⇒最初にクリックお願いします

メモ:

読者の皆様へ

3月26日(8月15日)発売を目途に皆様に献金をお願いした『沖縄「集団自決」の大ウソ』(仮題)の編集作業が現在進行中です。資金難により最低限の出版数400冊で調整中ですが、出来れば市場に出回る出版数も800冊~1000冊と一冊でも多い方が目立ちますし、本の体裁もより目立つ体裁にしたいと考えています。

そこで再度皆様の献金ご協力お願いいたします。

★すでに御献金賜った方には、出版本を贈呈したいと思いますので、下記メルアドに贈呈本の送り先、住所氏名をご一報いただければ幸いです。

管理人への連絡⇒ezaki0222@ybb.ne.jp

※申し訳ありません。 諸般の事情により発売日が8月15日(終戦の日)と大幅に遅れる公算が大きくなりました。 しかし、内容には自信を持っていますのでご期待ください。

八月や六日九日十五日」詠み人多数。

米軍の民間人大量虐殺がなければ「沖縄・集団自決」も起きていない。

 

成田悠輔氏、批判は「2秒後には忘れている」番組であっけらかん発言 養老孟司氏も切り捨てた「集団自決発言」騒動

配信

SmartFLASH


sal*****5日前
非表示・報告
求められる事は、本職というより、何かしらの時事ネタや問題に対してのコメントばかりで、第二のヒロユキ的存在として重宝されてた感があるから、頭良い人なら引き際分かってるでしょうね。
それに、二秒後に忘れるとはいえ、集団自決発言に関しては相当な批判をされたし、大衆に対してイメージが固定してしまうという事実を目の当たりに経験して、今後マスコミが取り上げ亡くなった時の立ち位置を考えると、ちょっとこれはやってられないな?と思ったのかもしれないね。


返信
24


925

244
piyonya
piyonya5日前
非表示・報告
高齢者でも若者でもないが、今現在も含め、どの年代の時も自分世代が割り食っている気がしている。
なんだかんだで全く色んな手当貰えてないし、子供の医療費が無料なのは1歳未満までだった。
今の子育て世代は恵まれていると思いますよ。
高齢者になったら、医療費上がるわ公共交通機関の割引が廃止されるわで、また割り食った気がしているかもしれない。


返信
14


689

173
dad********
dad********5日前
非表示・報告
成田さんと養老さんでは生きてる年数が50年近く違いますよね
経験値も違えば生きてきた背景も違うし関わってきた人の人数も
得てる情報の量も全然違う
ただ今の若い世代ってネットおかげというかネットのせいで
リアルじゃない情報を常にあびせられてアップアップしてんじゃないかなと
この二人の中間くらいの私の年代には見えます
80年以上生きてきた人と30年くらいしか生きてない人
が同じように生を感じるのはなかなか難しいでしょ
なんというか頭の中で思うのとリアルな肌感で感じるのと違うように
そういう違いを意識してどの年代もお互い尊重できればいいなと思います


返信
16


681

251
kot********
kot********5日前
非表示・報告
ようするに、成田は人を傷つけても2秒後には忘れているから、自分に罪はないと言っているわけで、傷つけられた立場からすると、2秒立っても傷は消えないってことを考えたこともないんだろうな。誰かがこの人のここに残る傷をつけて過ぎ去っていくことをしないと、普通の人の感情は理解できないんだろう。愚かと思うがな。


返信
4


254

92
hir********
hir********5日前
非表示・報告
「22世紀の民主主義」もそうですが、憲法や法、人間の根源を捨象しての自由な発言、あるいは思考実験をしているのだろうと思う。
一つ感じるのは、自分自身がとっても大好きで、自身の周りに薄くて目に見えない殻を築いているように見えることです。


返信
1


45

50
mat********
mat********5日前
非表示・報告
味の濃いものに慣れたら、より濃い味が欲しくなる。過激なことを言う人は、より過激になるほかない。そして煮詰まったら捨てられる。
その点ではこの人も気の毒だと思うけど、我々はそういうものたちから距離をおいて、なるべく関わらないようにした方がよいと思う。


返信
1


255

46
man********
man********4日前
非表示・報告
BSフジプライムニュースの少子化を生物学から考える回に出ていた教授の論理は明確でした。
ハチやアリは若い頃は外に出ないで、内向きの仕事をするそれはせっかくコストかけて育てたのに死なれたら困るから。一方、外に出て餌を集めるなどの危険な作業は年老いた個体がやる、何故なら言い方悪いですが、かけたコストはペイしたから死ぬ確率の高い仕事はそういう個体の仕事で結局は遺伝子の保存という目的からしたら上がいなくなるのは合理的。
一方、倫理や個人の幸せという目的において、その限りでは無いとは思いますが、この教授も言っていた通り、老人はとりあえず年金でももらってという若い人に支えてもらうという意識を捨てて、子育てなどの社会的な活動に参加して貢献しないと、ただただ増える社会保障で国は沈んでいくだけ、という。


返信
3


81

30
cho********
cho********4日前
非表示・報告
この人を見てると思うのは『自分の居場所』を複数持っていると強いという事です。
テレビしか居場所がなかったら自分の身を守る為に大衆に迎合してそれで終わってただろうし、他に学者という他の居場所があるからクレームなどどうでも良いという感じで居られる。
TV画面から「あ、この人強いな。」と感じられますよね。結果、未だテレビ局からオファーあるわけだし。
毎日通う職場でどんなに成果を上げていても、職場とは関係の無い所で人間関係を築いたり、他で副収入を得る事は自分をかなり強くするという事に最近気づいて、そう思いました。


返信
0


60

6
Justolder
Justolder5日前
非表示・報告
いいよね好き勝手な発言して自分は忘れてもテレビが使ってくれるんだから
どういう力使ってテレビ出てるか知らんけど


返信
0


114

96
cmh********
cmh********5日前
非表示・報告
成田悠輔さんは東大首席で卒業されてる
そんな人は私の生活ではいないのでテレビやネットで見ることが楽しみです
そしてそんな人ってメディアには出ないから興味がある
メディアに出なくても本とかはたまに出して欲しいです

⇒最初にクリックお願いします

コメント

老害は集団自決せよ!【22世紀の民主主義①】成田悠輔が提唱する「政治家不要論」…アルゴリズムが政策を決めていく時代

2023-05-17 12:23:18 | 経済

 

プロフィール画像

⇒最初にクリックお願いします

メモ:

読者の皆様へ

3月26日(8月15日)発売を目途に皆様に献金をお願いした『沖縄「集団自決」の大ウソ』(仮題)の編集作業が現在進行中です。資金難により最低限の出版数400冊で調整中ですが、出来れば市場に出回る出版数も800冊~1000冊と一冊でも多い方が目立ちますし、本の体裁もより目立つ体裁にしたいと考えています。

そこで再度皆様の献金ご協力お願いいたします。

★すでに御献金賜った方には、出版本を贈呈したいと思いますので、下記メルアドに贈呈本の送り先、住所氏名をご一報いただければ幸いです。

管理人への連絡⇒ezaki0222@ybb.ne.jp

※申し訳ありません。 諸般の事情により発売日が8月15日(終戦の日)と大幅に遅れる公算が大きくなりました。 しかし、内容には自信を持っていますのでご期待ください。

八月や六日九日十五日」詠み人多数。

米軍の民間人大量虐殺がなければ「沖縄・集団自決」も起きていない。

 

【22世紀の民主主義①】成田悠輔が提唱する「政治家不要論」…アルゴリズムが政策を決めていく時代

 

【22世紀の民主主義②】日本の停滞感を根本から変える「成田悠輔の新構想」とは?

 

 

 

⇒最初にクリックお願いします

 

老害は集団自決せよ!【22世紀の民主主義①】成田悠輔が提唱する「政治家不要論」

コメント

国の借金って何?⇒政府債務、国民はお金を貸している債権者

2023-05-11 04:27:48 | 経済

 

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

国の借金って何?

財務省は「国の借金は過去最大の1270兆円」と発表しました。それに例によって「反緊縮派」が噛みついていますが、これは誤解です。

 

Q. 国の借金って何ですか?

政府債務の集計には「国の借金」と「地方の借金」、そして長期債務と短期債務があります。このうちきょう発表されたのは、国債と政府短期証券などを合計した「国の借金」で、1270兆4990億円です。

Q. これは「国民の借金」なんですか?

違います。これは政府債務ですから、国民はお金を貸している債権者です。だから「政府の赤字は国民の黒字」というのは正しい。

Q. では借金に見合う資産があるので安心ですね?

いいえ、借金に見合う資産はありません。これは前田順一郎さんの計算した統合政府のバランスシート(2021年)ですが、統合政府の資産は904兆円で、債務1438兆円より534兆円少ないのです。これを債務超過といいます。

 

Q. 借金が資産より多いと、つぶれるんじゃありませんか?

普通の会社だったら、534兆円も債務超過だったらつぶれますが、国の場合は大丈夫です。増税すれば黒字になるからです。

Q. でも増税で534兆円も黒字を出すのは無理じゃないですか?

そうですね。でも国債を買う銀行や生命保険会社の人が大丈夫と思っているので、大丈夫なのです。

Q. では銀行が危ないと思ったら危ないんですか?

はい。でも戦後は一度もそういうことは起こっていません。日本国債は、むしろ安全だと思われすぎて、実質金利(長期金利-予想インフレ率)がマイナスになってるんです。

Q. ではもっと国債を発行しても大丈夫でしょうか?

去年までは大丈夫でしたが、今年は長期金利が上がってきたので危険です。金利が上がると、今までに発行された国債の価格が下がるので、みんなが「もっと下がる」と思って国債を売ると、さらに価格が下がる…というふうに雪ダルマ式に価格が下がるかもしれません。

Q. では今、話題になっている防衛費で借金を増やすのは危険なのでしょうか?

これは防衛費という歳出と結びつけて考えるのはまちがいです。一般会計のお金に色はついてないので、防衛費でも社会保障費でも1兆円は1兆円です。

大事なことは民間と政府の合計で需給ギャップがあるかどうかですが、今はほぼプラマイゼロですから、あまり政府が借金すると金利が上がるかもしれません。

Q. 国債を60年で返すルールをやめるべきだという人もいますね。

これは正しいと思います。今年度予算にも債務償還費16.7兆円が計上されています。償還というのは借金を返すという意味ですが、実際には国債は償還されていません。

財務省

このお金は国債整理基金特別会計にくり入れられ、その基金が国債を発行しています。つまり特別会計で借り替えているので、借金は返していないのです。

この基金で借りたお金16.7兆円は一般会計の歳入に計上されているので、歳出と歳入を15%水増ししています。こんな変な会計処理をしているのは日本だけです。

Q. では国債を60年で償還するルールをやめると、予算が浮くんでしょうか?

残念ながら、そうは行きません。歳出は16.7兆円減りますが、歳入(国債整理基金からのくり入れ)も16.7兆円減るので、財政赤字の額は同じです。

でも歳入と歳出を15%も水増しする慣行はよくないので、やめたほうがいいと思います。防衛費については財源論と関係なく、必要な装備や人件費を考えればいいんじゃないでしょうか。

日本の国債は一貫して増え続けて借り替えているので、永久国債と同じです。それを日銀が買い取るなら、無意味な60年償還ルールは廃止して、償還期限なしの「防衛国債」を発行してはどうでしょうか。

 

 

コメント

岸田増税が拍車!3月の実質賃金2.9%減 物価高で目減り続く

2023-05-10 06:16:46 | 経済

 

プロフィール画像

⇒最初にクリックお願いします

メモ:

読者の皆様へ

3月26日(8月15日)発売を目途に皆様に献金をお願いした『沖縄「集団自決」の大ウソ』(仮題)の編集作業が現在進行中です。資金難により最低限の出版数400冊で調整中ですが、出来れば市場に出回る出版数も800冊~1000冊と一冊でも多い方が目立ちますし、本の体裁もより目立つ体裁にしたいと考えています。

そこで再度皆様の献金ご協力お願いいたします。

★すでに御献金賜った方には、出版本を贈呈したいと思いますので、下記メルアドに贈呈本の送り先、住所氏名をご一報いただければ幸いです。

管理人への連絡⇒ezaki0222@ybb.ne.jp

※申し訳ありません。 諸般の事情により発売日が8月15日(終戦の日)と大幅に遅れる公算が大きくなりました。 しかし、内容には自信を持っていますのでご期待ください。

八月や六日九日十五日」詠み人多数。

米軍の民間人大量虐殺がなければ「沖縄・集団自決」も起きていない。

【ひろゆき】庶民がいかに搾取されているかが分かります。お金がない人ほどこの事実に気付きません…【 切り抜き ひろゆき切り抜き 西村博

 

2023年05月09日

 

3月の実質賃金2.9%減 物価高で目減り続く

1 名前:蚤の市 ★2023/05/09(火) 08:38:13.08ID:eSQ+QPo69
厚生労働省が9日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人当たりの賃金は物価変動を考慮した実質で前年同月比2.9%減だった。12カ月連続の減少だった。新型コロナウイルス禍からの経済回復などで現金給与総額は伸びたものの、物価高に追いつかず目減りが続く。

実質賃金の減少幅は2月から横ばいだった。5月下旬公表予定の22年度の実質賃金も2年ぶりに前年度比でマイナスとなる公算が大きい。

名目賃金に相当する1人当たりの現金給与総額は29万1081円と、前年同月に比べて0.8%増えた。前年同月を上回るのは15カ月連続で、伸び幅は前月から横ばいだった。

引用元
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0901S0Z00C23A5000000/
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:39:58.12 ID:xVLJgexD0
政府と国民の我慢比べだな

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:41:18.20 ID:gKx2kRAe0
すげぇな
完全に国民をヤリにきてやがる

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:42:26.30 ID:lzsoGfIa0
一億総貧乏おめでとう

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:42:41.06 ID:hN8RM7u90
民主の方が暮らしやすかったよね

652: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 10:53:21.27 ID:vvr8h9JX0
>>10
あの頃は民主がってより自民も庶民感覚はあって暮らしやすかったわな
その後の投資家に擦り寄って肩入れして個人投資家が増えたあたりからおかしくなった印象

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:44:11.36 ID:f8OiS3Us0
そして岸田は増税

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:47:08.48 ID:PUJovggH0
このままでは値上げにやられる

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:49:15.24 ID:YWmCChTw0
地獄の民主党政権より、生活が厳しい
今が地獄だ

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:49:50.29 ID:oxfjYgqa0
ベーシックインカムなら、今の貯蓄を投資に回すんやけどな

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:50:55.48 ID:C2zFHbYY0
日銀の緩和縮小条件になんで所得向上いれたのか?意味不明。

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:50:59.14 ID:dV5joJR80
電気代も一気に上がるらしいな
なのに岸田は増税

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:51:51.43 ID:APrB8Tot0
増税と海外バラマキが、岸田の仕事だからな

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:53:29.11 ID:+eqOppPt0
岸田じゃなかったらもっと酷い事になってた

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:55:21.92 ID:i3HytZab0
このすばらしき老人国家を味わってくれ

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 08:56:28.13 ID:kEIntyeH0
今の子供は可哀想だな、ジジババに貢ぐ人生が確定しとる

93: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 09:00:58.12 ID:+I/5/wei0
俺の給料1.5%しか上がってないから実質減給じゃねーか!
生まれてきたのが悪いのか?

95: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 09:02:21.79 ID:IU1C1Elf0
 
物価上昇で貴金属を持ってる奴が勝ち組。

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 09:05:55.92 ID:BHtOb3Ty0
なお政治家と公務員の報酬は、世界でもトップクラス

155: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 09:17:48.51 ID:MefIv6ZB0
だから消費税廃止しろよ。

171: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 09:21:41.08 ID:QrLrBr300
岸田の弟が外国人研修生の会社経営してるからね
日本人の賃金上げたくない理由わかったわ

172: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 09:21:52.66 ID:x0EZzDhj0
値上げ値上げで給料上がらないってどういうことよ
儲かったお金はどこに行ってるの

230: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 09:34:43.27 ID:pIPUhvJB0
日銀とかいう壺が利上げしてからが本番

232: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 09:35:24.67 ID:iepn53qV0
値上のやり方が少し異常なんだよね
ここまで急に上げてくのは経済崩壊した国以外で聞いたこともない

240: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 09:36:27.28 ID:K6VpypAt0
値上げ!増税!値上げ!増税!

287: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 09:47:26.25 ID:ZVPMtyyz0
日本銀行が中立でないから、こうなる

291: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 09:48:37.87 ID:KJ0gryW90
給料上がっても増税で手取りは上がらんのよ・・・

426: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 10:15:48.60 ID:9JrDF9je0
こんなんで新札投入したら日本終わるんじゃね…

453: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 10:21:13.56 ID:8eL4Gtru0
1か月時間浪費した後にいくら国民の暮らしを語ったところでな
無駄な時間の浪費を肯定した後だ

457: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 10:21:52.97 ID:+mHMW+L00
物価高もそうだし、雇用保険の上昇で年7000円は手取りが減ってる

469: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 10:23:49.62 ID:dcLqMdKT0
マイナンバーカードに口座登録させたんだから金くれよ

508: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 10:29:03.96 ID:M122C3TU0
>>469
逆に取られる

474: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 10:24:14.11 ID:vut0NW+Z0
社会保険料も所得税も消費税もこれからますます上がりますよ

530: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 10:31:30.44 ID:Fj3DFPEe0
外食は本当に高くなったな

532: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 10:31:37.39 ID:H90DV0V60
あまりにも値上げが多すぎて
3%程度の減少とは思えないんだが

562: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 10:35:12.49 ID:u3NueyH+0
雇われではもはや生活できない

607: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 10:43:01.95 ID:J1YiZNiE0
若者の味方体裁で老人並べるんだから勘弁してよ

638: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 10:50:13.04 ID:6OscEIFo0
貧乏人と裕福層が増えとるらしいじゃん

666: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 10:57:36.58 ID:stSjUwal0
平均月収って手取り30弱もあるのか3%物価上がっても余裕で生きれるやん

679: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 11:02:08.10 ID:idt5UBmH0
無駄なものは買わない以上

⇒最初にクリックお願いします



元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683589093/
コメント (1)

【武田邦彦】トヨタの逆襲!トヨタが絶対に知られたくない「プリウス」のとんでもない真実!

2023-04-28 12:06:07 | 経済

 

 

プロフィール画像

⇒最初にクリックお願いします

メモ:17:00 大
 
 

読者の皆様へ

3月26日(8月15日)発売を目途に皆様に献金をお願いした『沖縄「集団自決」の大ウソ』(仮題)の編集作業が現在進行中です。資金難により最低限の出版数400冊で調整中ですが、出来れば市場に出回る出版数も800冊~1000冊と一冊でも多い方が目立ちますし、本の体裁もより目立つ体裁にしたいと考えています。

そこで再度皆様の献金ご協力お願いいたします。

★すでに御献金賜った方には、出版本を贈呈したいと思いますので、下記メルアドに贈呈本の送り先、住所氏名をご一報いただければ幸いです。

管理人への連絡⇒ezaki0222@ybb.ne.jp

※申し訳ありません。 諸般の事情により発売日が8月15日(終戦の日)と大幅に遅れる公算が大きくなりました。 しかし、内容には自信を持っていますのでご期待ください。

八月や六日九日十五日」詠み人多数。

★民間人虐殺の典型

⇒鉄の暴風

米軍の民間人大量虐殺がなければ「沖縄・集団自決」も起きていない。

【武田邦彦】トヨタが絶対に知られたくない「プリウス」のとんでもない真実!

プリウス16万キロ乗ってました。素晴らしい自動車です。燃費は満タン空にして30Km/Lいったことあります。静かだし、運転し易いです。どうしても欠点を挙げろといわれればサスペンッションがやや柔らかい位ですかね。トヨタが世間に知られたくないことなんて無いと思います。
 
かつてトヨタの前身豊田自動織機はイギリスの自働紡織機を圧倒した。
 
無停止杼換式豊田自動織機G型。トヨタ産業技術記念館の展示。
 
豊田自動織機G3型。G型をベースに構造を強化し厚地が織れるようにしたもの。刈谷市歴史博物館の展示。
 

【衝撃】日本車潰し失敗!EV業界に激震!やはりトヨタが正しかった!【トヨタの逆襲】

⇒最初にクリックお願いします

コメント

メモ【安倍晋三 回顧録】集団自決自決すべき老害!『反論唱えた斎藤次郎氏とは』

2023-04-26 07:38:28 | 経済

 

 

 

プロフィール画像

⇒最初にクリックお願いします

メモ、 9:00 大、9;15極大
 
 

読者の皆様へ

3月26日(8月15日)発売を目途に皆様に献金をお願いした『沖縄「集団自決」の大ウソ』(仮題)の編集作業が現在進行中です。資金難により最低限の出版数400冊で調整中ですが、出来れば市場に出回る出版数も800冊~1000冊と一冊でも多い方が目立ちますし、本の体裁もより目立つ体裁にしたいと考えています。

そこで再度皆様の献金ご協力お願いいたします。

★すでに御献金賜った方には、出版本を贈呈したいと思いますので、下記メルアドに贈呈本の送り先、住所氏名をご一報いただければ幸いです。

管理人への連絡⇒ezaki0222@ybb.ne.jp

※申し訳ありません。 諸般の事情により発売日が8月15日(終戦の日)と大幅に遅れる公算が大きくなりました。 しかし、内容には自信を持っていますのでご期待ください。

八月や六日九日十五日」詠み人多数。

★民間人虐殺の典型

⇒鉄の暴風

米軍の民間人大量虐殺がなければ「沖縄・集団自決」も起きていない。

 

安倍晋三回顧録 ~ここでしか聞けない裏話~ #髙橋洋一

高橋洋一氏は米国留学中、国債発行で日本経済を救った高橋是清の孫と間違えられたという。

同じ高橋のため、そして積極財政のため孫と間違えられた高橋是清とは、

1931年12月から1934年7月に至る犬養毅・斎藤実・岡田啓介内閣時代の,蔵相高橋是清の主導による財政運営。

1929年の大恐慌の影響による深刻な不況(昭和恐慌)に対して,高橋は金輸出を再禁止(〈金輸出禁止〉参照),金本位制度を停止した。

これにより金流出によるデフレ効果を断ち,為替相場を円安に転換させ,世界的な不況の圧力を緩和した。そして,事実上の管理通貨制度に移行することによって,軍事費の拡大,時局匡救事業などの積極的な財政政策を展開した。これらの歳出の増加を賄うために,高橋は赤字公債の日銀引受発行方式を新たに導入した。景気回復とともに,インフレの懸念から財政の健全化へと政策を転換していった。しかし,二・二六事件(1936年)で高橋が暗殺されると,日本財政は膨張の一途をたどった。

「国破れて、財務省あり」だけは勘弁してほしい。
コメント (1)