⇒最初にクリックお願いします
読者の皆様へ
昨年来、沖縄タイムス編著『鉄の暴風』による歪められた沖縄戦の歴史を是正すべく、「慶良間島集団自決」を中心に長年当ブログで書き綴ってきた記事をまとめて出版する予定でした。 ところが思わぬ難問が続出して出版の足を引っ張りました。
まず昨年末から今年の初めにかけて、思わぬ腰痛を患い寝たきり状態を余儀なくされました。 そのため、ブログを休載したり、今まで経験したことのないコロナ禍、ウクライナ戦争で思考が乱れ、加えて安倍元首相の暗殺というショッキングな事件で右往左往し、脱稿が遅れてしまいました。
最後のそして最大の難関が出版費用の問題です。
出版不況の折、すでに忘れ去られた感のある「沖縄集団自決」という地味な問題の出版に興味を示す出版社が無いという現実です。
■出版費用の献金のご協力願い
しかしながら、沖縄タイムスが、梅澤、赤松両隊長の名誉を傷つけ、同時に旧日本軍を「残虐非道」と決めつける反日史観に対し、万難を排し已むに已まれぬ思いで立ち向かう決意です。
出版の目的の詳細は下記引用の「前書き」(※)に、説明してあります。
※★前書き★
皆様の献金ご協力を伏してお願い申し上げます。
献金額の多寡は問いませんが、一口1000円以上にして頂けると幸いです。
まことに勝手なお願いですが、宜しくお願いいたします。
狼魔人日記
江崎 孝
お振込先
- 金融機関:ゆうちょ銀行
- 名義:江崎 孝
- 記号:17050
- 番号:05557981
ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先
- 金融機関:ゆうちょ銀行
- 金融機関コード:9900
- 預金種目:普通預金
- 名義:江崎 孝
- 店名:708(読み ナナゼロハチ)
- 店番:708
- 口座番号:0555798
※「前書き」に続き、週一回の割りで本文の一部を抜粋、紹介して、皆様のご理解に供したいと思います。
沖縄戦と米軍のジェノサイド
■「東京裁判」と『鉄の暴風』の共通点
本章に入る前に「東京裁判」と『鉄の暴風』との関係について述べておかねばならない。しかし、戦勝国が敗戦国を戦時国際法で裁く「東京裁判」と、敗戦国日本の一地域である沖縄、それも離島で起きた事件に言及した『鉄の暴風』を関連付けるのは、いささか強引すぎるという意見もあるだろう。
ところが、両者には不可分には出来ぬ二つの大きな類似点がある。
先ず第一に両者はGHQ最高司令官マッカーサーの強大な支配下の下に行われた。 次に両者は最初から結論ありきの「残虐非道な日本軍」を断罪する目的で行われた。
沖縄の集団自決問題は、昭和25年に発刊された沖縄タイムス編著の『鉄の暴風』に端を発する。著者の太田良博記者は、那覇から目と鼻の先の慶良間諸島には一度も取材に行かず、伝聞と噂を物語風に書いたのが『鉄の暴風』である。
問題はその伝聞記事を根拠にノーベル賞作家大江健三郎が自著『沖縄ノート』で、名指しこそしていないが、赤松嘉次、梅澤裕両隊長を島民に自決命令を下した極悪人であるかのように描き、両隊長の名誉を著しく棄損した。
そこで梅澤氏と赤松氏の実弟が大江氏らを相手に大江岩波訴訟を提訴したが、軍命の立証は出来ぬまま、大江氏らの名誉棄損は免責され、残念ながら大江氏ら被告の勝訴が確定した。
■「軍命」に対する反証は悪魔の証明
裁判で争われた「軍命の有無」に関し、挙証責任は「軍命はある」と主張する被告大江岩波側にある。
「軍命は無かった」という証明は、原告側にとっては立証は不可能である。「悪魔の証明」と言われる通り、反証は不可能だから。
ちなみに曽野綾子氏の現地聞き取り調査では「軍命があった」という証言は一件もなかった。地元の作家星雅彦氏の現地調査でも「軍命があった」という証言はなかった。・・・続きを読む⇒沖縄戦と米軍のジェノサイド
【上級国民が大告発!『安倍総理が言っていた。林外務大臣は中国のハニートラップにヤラレていると』大王製紙元会長・井川氏が衝撃証言!】ひろゆき周
⇒最初にクリックお願いします
https://twitter.com/itsunori510/status/1463085020180987906
小野寺 五典@itsunori510
先日、中国測量艦が日本の領海侵犯。
中ロ軍共同で日本周辺を飛行、航行し、中国の覇権主義が直接日本に。
また人権弾圧を問題視した欧米は北京五輪外交ボイコットを検討中。
訪中するならしっかりと抗議を。
中国や国際社会に間違ったメッセージを送る事にならないよう願います。
――――――――――
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000235802.html
林外務大臣 訪中し対面での外相会談を調整へ
林外務大臣はBS朝日の番組で中国を訪問して対面での外相会談を調整していく考えを示しました。 林外務大臣:「日中外相電話会談でも調整は受けましたので、(訪中の)調整はしていこうと」 林大臣は18日の中国・王毅外相との電話会談で訪中の打診を受けたと明らかにしました。 そのうえで、台湾海峡を巡り、対立を深める米中双方と対話を重ねていく考えを示しました。 また、人権問題への抗議から北京オリ...
――――――――――
午後7:00 · 2021年11月23日
https://twitter.com/Lucky_mart24/status/1463090024036007938
Lucky Mart@Lucky_mart24
返信先: @itsunori510さん
訪中を止めて下さい。
お願い致します。
午後7:20 · 2021年11月23日
https://twitter.com/awire211/status/1463088929054232577
a-wire@awire211
返信先: @itsunori510さん
小野寺さん、外相の訪中阻止切実にお願いします。「調整」もナシにして下さい。
午後7:15 · 2021年11月23日
https://twitter.com/PUosuki/status/1463098211782983680
めぐぴい@PUosuki
返信先: @itsunori510さん
絶対に行かせてはならない
抗議なんかできるわけない
午後7:52 · 2021年11月23日
最近、福田康夫の息子で、自民党総務会長になった福田達夫の支那訪問時のインタビュー動画が話題となっている!
https://twitter.com/S10408978/status/1462467414243774466
三木慎一郎@S10408978
自民党総務会長福田達夫
中国訪問時のインタビューで本音を語る。
「中国の改革解放は素晴らしい歴史的な成功だと思っております。あまりに変化が大きすぎるので、世界がまだ戸惑っているのだと思っています」
■動画
午前2:06 · 2021年11月22日
>自民党総務会長福田達夫
>中国訪問時のインタビューで本音を語る。
>「中国の改革解放は素晴らしい歴史的な成功だと思っております。あまりに変化が大きすぎるので、世界がまだ戸惑っているのだと思っています」
自民党総務会長となった福田達夫の祖父の福田武夫も、父の福田康夫も、支那のために尽くして、日本を売った有名な売国奴だった!
福田武夫は、ライバルの田中角栄とともに「日中協会」の役員を務めた。
福田康夫は、支那ベッタリの支那工作員丸出しの売国奴だった!
https://twitter.com/muhimuhi20/status/1134211719973097474
Muhi-Muhi@MuhiMuhi20
【これはひどい】日本では、日本人学生より、海外(中国)留学生が優遇されています。
李嘉誠とそっくりの福田康夫が首相だった時から、海外留学生のために年間300億円もの税金が投入されている。
https://toyokeizai.net/articles/amp/16625?page=2
留学生の9割が中国人。
李家に搾取される日本人。
https://youtu.be/wcbQ9tc7M1I
午前6:35 · 2019年5月31日
福田康夫は、支那の対日政策責任者が「七人のサムライ」と呼んで頼りにする自民党議員の1人!
【保守新時代】
自民党と中国
取り込まれた友好7団体
2006/04/02, 産経新聞
日中関係筋によると、中国の対日政策責任者が「七人のサムライ」と呼んで頼りにしている現役の自民党議員がいる。
七人は
(1)河野洋平
(2)福田康夫
(3)野田毅
(4)二階俊博
(5)加藤紘一
(6)山崎拓
(7)高村正彦
で、順位は「親中」の度合いと期待度なのだという。
https://twitter.com/S10408978/status/1462471339579613184
三木慎一郎@S10408978
返信先: @shun3130さん
お爺ちゃん担当の一例です。
午前2:21 · 2021年11月22日
https://twitter.com/UrxjQUy366loLME/status/1462815127367942147
ワッチョ@UrxjQUy366loLME
返信先: @S10408978さん, @yowakageさん, @shun3130さん
なるほどですね~
ここまでリアルなのは
初めて見ました。
ご投稿いただき、
ありがとうございました🙏😊
午前1:07 · 2021年11月23日
https://twitter.com/okihinu/status/1462553590078197761
オーク@okihinu
返信先: @S10408978さん, @shun3130さん
情けない。
午前7:48 · 2021年11月22日
日本国内だけでも、5万人の支那人スパイ(工作員)がいる!
日本人男性の政治家や官僚やマスコミ関係者が支那を訪問する際には、支那は当該政治家や官僚やマスコミ関係者の女性の好みを完璧に調べ上げ、どストライクの女性が現れてハニートラップにかかってしまう。
https://twitter.com/dappi2019/status/1240494979132190720
Dappi@dappi2019
有本香「日本の政治家や官僚は中国になぜ甘い?」
高橋洋一「ハニトラにあってる人が多いからでは?私はかかってないが、官僚時代に中国に行ったら私の好みの人が来て驚いた。マスコミ記者も同様で行くと気が変わる。ハニトラにかかってる人は多いと思う」
高橋先生の実体験を踏まえた証言が生々しい
■動画
午後1:27 · 2020年3月19日
■動画
中国のハニートラップの実話! タイプの女性がホテルに来る…。
https://www.youtube.com/watch?v=aEyA_A8dpiE
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-3667.html
ハニートラップも?小沢訪中団を狙う中国の危険な“ワナ”
2009年12月9日17時00分、夕刊フジ
米情報機関幹部は最後にこう警告した。
「中国は目的のためなら手段を選ばない。訪中団に、ハニートラップなどが仕掛けられる危険性は十分ある。また、中連部には、小沢氏の経歴や思想信条、趣味や嗜好まで網羅した『小沢ファイル』が存在するという。同行する国会議員も徹底的にマークされているはずで、どんな罠を仕掛けてくるか分からない」
かつて、橋本龍太郎元首相は公安組織に属する中国人女性の甘い罠に籠絡された。訪中団の面々は、その教訓を忘れてはならない。
支那人女スパイと不倫関係となった橋本龍太郎元首相
谷垣禎一も、支那で支那人女を買春し、支那公安部の取り調べを受けたというハニートラップ野郎の一人だ。
そして、谷垣禎一は、スパイ防止法の制定に反対し、スパイ防止法の制定を潰した!(関連記事)
●関連記事
首相の健康状態はスパイが調べること・諜報機関やスパイ防止法を整備してファイブアイズに加盟しろ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7999.html
もちろん、支那人スパイ、特にハニートラップ(ハニトラ)工作員は、日本だけではlなく、世界中に山ほどいる!
■動画
誰が引っかかっている? 中共ハニートラップの実態
https://www.youtube.com/watch?v=NjZszqEGjbg
中国のスパイ疑惑のある人物は、サンフランシスコの中国領事館と密接に連携し、2015年に突然米国を離れる前に、多くの米国政治家と個人的な関係を築いていた。方芳(ファン・ファン)またはクリスティン・ファンという女性スパイは、中国の最高諜報機関に勤務していたとされている。米メディア「アクシオス」の最近の調査報告書によると、彼女は2011年から2015年の間に、議会や地方レベルの政治家を標的にしていた。
⇒最初にクリックお願いします