今日も日差しは強かったけど、そんなに気温が上がりませんでした。
最高気温は32.9℃(12:26)で、昼間の湿度も50~65%とそんなに高くなく、暑さもまあまあだったかな。
地方によっては驚異的な気温になったところもあるようですが、これも早期に平常どおりになってほしいなあって思います。
今日の朝9時過ぎから「ポケットあわじ」の配布の配布をしました。
ミニバイクで2回に別けて、我家から西の方の15ヵ所の配布をして、一旦帰ってきてから東の方(市街地)の30ヶ所あまりの配布をしました。
配布先全部の部数が多くてミニバイクでは重量オーバーになってしまい、とても載せきれません。
配布には2時間くらいの予定だったけど、2時間半くらいかかってしまいました。
「ポケットあわじ」8月号の表紙です。
私が取材したところで、8月号は2ヵ所の取材をしました。
午後にはジムへ行ってきました。
外を走ればいいと思うのですが、やっぱりジムの方へ足が向いてしまいます。
ジム近くの青雲橋から見た大阪湾です。
小学生のころ、夏の絵を描いた時の入道雲はこんなのだったような。
ほんとうに夏の空ですね。
ジムでは軽いストレッチの後は筋トレもなくて、今日もトレッドミルだけになったような。
1時間30分、15kmを走って終わりました。
屋外の走り歩き、今の時期はなかなか出かけられません。
ジムのトレッドミルから見た景色ですが、ジムの中と外とは大違いです。
ジムも終わり、出てきたところの洲本川ですが、太陽の光が川面に写っていました。
ジムのある建物の外の木にアブラゼミがとまっていました。
最近はアブラゼミやミンミンゼミが減ったように思います。
これも暑さのせいなのでしょうね。