goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

「ポケットあわじ」の配布とジムでの15km走・・・

2025年07月25日 | マラソン

今日も日差しは強かったけど、そんなに気温が上がりませんでした。

最高気温は32.9℃(12:26)で、昼間の湿度も50~65%とそんなに高くなく、暑さもまあまあだったかな。

地方によっては驚異的な気温になったところもあるようですが、これも早期に平常どおりになってほしいなあって思います。

今日の朝9時過ぎから「ポケットあわじ」の配布の配布をしました。

ミニバイクで2回に別けて、我家から西の方の15ヵ所の配布をして、一旦帰ってきてから東の方(市街地)の30ヶ所あまりの配布をしました。

配布先全部の部数が多くてミニバイクでは重量オーバーになってしまい、とても載せきれません。

配布には2時間くらいの予定だったけど、2時間半くらいかかってしまいました。

「ポケットあわじ」8月号の表紙です。

私が取材したところで、8月号は2ヵ所の取材をしました。

午後にはジムへ行ってきました。

外を走ればいいと思うのですが、やっぱりジムの方へ足が向いてしまいます。

ジム近くの青雲橋から見た大阪湾です。

小学生のころ、夏の絵を描いた時の入道雲はこんなのだったような。

ほんとうに夏の空ですね。

ジムでは軽いストレッチの後は筋トレもなくて、今日もトレッドミルだけになったような。

1時間30分、15kmを走って終わりました。

屋外の走り歩き、今の時期はなかなか出かけられません。

ジムのトレッドミルから見た景色ですが、ジムの中と外とは大違いです。

ジムも終わり、出てきたところの洲本川ですが、太陽の光が川面に写っていました。

ジムのある建物の外の木にアブラゼミがとまっていました。

最近はアブラゼミやミンミンゼミが減ったように思います。

これも暑さのせいなのでしょうね。

 

今回もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
 
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムでの12kmと「ポケットあわじ」の編集会議・・・

2025年07月25日 | その他

金曜日の朝に書いています。

現在の時刻は08:30ですが、気温がすでに30.5℃(洲本市のアメダス)今日も35℃くらいに上がりそうです。

昨日は午後に「ポケットあわじ」の編集会議があったので、午前中にジムへ行ってきました。

あまり時間がなかったので、簡単なストレッチの後トレッドミルに乗りました。

アップとダウンを05kmづつで1Km/6分ペースで11km、合計12kmを走って終わりました。

シャワーを浴びて帰ってきたのが12時過ぎでした。

それからお昼ご飯を食べた後、「ポケットあわじ」の編集会議のため淡路市多賀の「淡路文化会館」へ行きました。

そこまで我家から車で半時間くらい。

約4時間、取材済みの報告や次の取材などについて話し合いました。

この「ポケットあわじ」も発刊してから8月号で227号、月に1回の発行ですので、約19年続いています。

自分がスタッフになってからも15年が過ぎました。

ほぼ毎月取材して写真を写して取材記事を書いていますが、最近はややマンネリしてきたようにも思います。

次の取材先は確定していませんが、取材を受けてくれるところを2~3ヵ所をあたってみます。

編集会議の帰り、海岸沿いから写した景色で、対岸の大阪府の南部です。

夏の空と海ですね。

紀淡海峡の先、遠くに見えるのが和歌山市です。

洲本市街地と遠くに見えるのが柏原山です。

今日アマゾンから注文していた商品が届きました。

その商品は接着剤1本ですが、必要以上の段ボール箱に入っていました。

封筒でもいいと思うのですが、どうなんでしょうね。

 

今回もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
 
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする