今日の午前10時からは「民生委員児童委員地区委員会」でした。
役員会のでの報告など、議題に従って委員会は1時間くらいで終わりました。
自分は地区委員長をしているけど、任期が11月までなのでこの地区委員会も残り4回となりました。
民生委員児童委員も今年で9年目になり、残り11月末までで任期が終わります。
地区委員長も6年目になり、これまで大きな問題もなく経過しましたが、残りの11月末まで自分なりに頑張りたいと思います。
午後2時過ぎからジムへ行ってきました。
今日の最高気温が36.6℃(15:27)でしたが、外での体感気温は40℃近い感じでした。
こんな暑い中、外はとても走れません。
今日はジムへ行く前、何とか20kmを走ろうと思っていました。
といってもジムでの20kmというと久しぶりの距離で、エアコンが効いているといってもしんどい距離です。
アップで500m走り、その後は1Km/6分ペースで走りました。
1時間でトレッドミルは一旦止まるのですが、続いて走り続けました。
2時間で20kmを走り、ダウンで500mで合計21kmを走ることができました。
ジムで20kmをオーバーしたのは何年ぶりかなあ。
エアコンが効いているジムといっても、終ってみると少し脱水気味で耳鳴りがしていました。
途中で1回給水を取ったけど、もう少し給水を取らなければあきませんね。
先日の日記にも書いたけど、シムのある洲本市文化体育館の1階ロビーに設置されている「七夕飾り」ですが、今日は短冊の数がたくさんになっていました。
何枚かの短冊を見てみるとほほえましいものもたくさんありましたね。
皆さんの願いがかなえられますように。
今週と来週、ほぼ毎日のように予定が入っています。
短い時間や1日中のものなどもありますが、がんばりましょう。
我家のすぐ近くに設置された参議院選挙のポスター掲示板です。
兵家県は定員3人のところを13人が立候補しています。
全国有数の激戦区らしいのですが、あまり盛り上げっていないような気がします。
それとこのポスター掲示板、近年の状況をみていると必要があるのかなあって思います。
このポスターを見て投票をする人がいるとはとても思えませんね。
掲示板の設置費用、候補者のポスター作製費など、ほんとうに無駄だと思います。
このようなポスターがあってもなかっても、投票に行く人は行くし、行かない人はいかないでしょうね。
それからテレビやラジオでも「選挙にいきましょう」的なCMを流していますが、これも同じで経費の無駄遣いだと思います。
これは個人的な意見ですが、私は20才を過ぎてから現在まで選挙はすべて投票しています。