goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今日は「母の日」ですね・・・

2021年05月09日 | マラソン
今日は「母の日」でした。
自分の母親は小学校4年生の9月、10才の時に逝ってしまいました。
そんな時だったので「母の日」なんてほとんど意識もなかったです。
生きていたとしたら100才くらいかな。
それまで元気だったとしても100才は無理だったでしょう。
平均年齢まで生きていたとしたらいっぱい親孝行をしたかったなあって思います。
お母さんが健在な皆さん、いっぱい親孝行をしてくださいね。
健康で生活しているだけでも親孝行かな。
嫁さんのお母さんも30年前に他界していますので我家の「母の日」は特に行事もありませんでした。
嫁さんには子供たちからプレゼントがあったみたいです。

今日の朝ラン、5時にスタートしました。
少し走ったところで体も気持ちもしんどくて、その後はウォーキングでした。
洲浜橋手前から大阪湾側から太陽が昇ってきました。

曇っていたこともあったのですが、黄砂かPM2.5の影響もあったようで太陽がぼんやりです。

今日のコースはこんなんでした。

炬口港の防波堤の先端まで行って折り返し、大浜公園の南端まで行き、洲浜橋から帰ってきました。
洲本港には水産庁の船「白鷺」が係留していました。

この船、1年のうち何回か洲本港に入港しているそうです。
大浜公園の南端からの先山方面です。

いつも同じような写真ですが、毎回違った姿を見せてくれます。

家庭菜園ですが、サヤエンドウが終わりみたいなので整理をしました。
スナップエンドウも取り遅れた実が残っていたのでその実です。

食べられるかなって思いながら実を採りまましたが、豆ごはんを炊いてみたいと思います。
どんな味になるのか心配です。
ソラマメは毎日のようにいただいていますが、全く飽きません。
今日もこれだけ採ってきました。

いつものように鞘のままガスグリルで焼きました。
日により醤油、ポン酢・塩コショウで食べていますが、それなりに美味しいですね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする