今日は土曜日ですが、外へ出たのは朝ランと食料品の買い物だけでした。
相変わらず「非常事態宣言」で自粛の生活です。
どこでもいいので旅行でも行きたいなあ。
ドライブ旅行もいいかもですが、神戸ナンバーなので行った先で嫌がられるでしょうね。
今日の朝ランはこんなコースでした。

バイパスから青雲橋を経て洲本川遊歩道を通って洲本インター近くまで行き、先山側の道を通って新潮橋から帰ってきました。
前半はバイパスのアップダウンもあって歩きも多かったけど、後半はボチボチランでしたがほとんど走れました。
今朝は1時間35分で距離は13.5Kmでした。
これくらいの距離なら1Km/6分ペースで走りたいなあ。
青雲橋から下流側ですが、黄砂かPM2.5または薄曇りか太陽が白く見えていました。

反対側の先山です。

上流の新加茂橋の先からの先山です。

水面に写った先山もいいですね。
最近は本を読んだりテレビを観たり、また家庭菜園をしたり。
外に出ることがほんとうに減りました。
早く以前のような生活に戻れますように。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
相変わらず「非常事態宣言」で自粛の生活です。
どこでもいいので旅行でも行きたいなあ。
ドライブ旅行もいいかもですが、神戸ナンバーなので行った先で嫌がられるでしょうね。
今日の朝ランはこんなコースでした。

バイパスから青雲橋を経て洲本川遊歩道を通って洲本インター近くまで行き、先山側の道を通って新潮橋から帰ってきました。
前半はバイパスのアップダウンもあって歩きも多かったけど、後半はボチボチランでしたがほとんど走れました。
今朝は1時間35分で距離は13.5Kmでした。
これくらいの距離なら1Km/6分ペースで走りたいなあ。
青雲橋から下流側ですが、黄砂かPM2.5または薄曇りか太陽が白く見えていました。

反対側の先山です。

上流の新加茂橋の先からの先山です。

水面に写った先山もいいですね。
最近は本を読んだりテレビを観たり、また家庭菜園をしたり。
外に出ることがほんとうに減りました。
早く以前のような生活に戻れますように。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。