今日は昼の時間が短く、夜の時間が一番長いという「冬至」です。
冬至といえば柚子湯に入ったり、ナンキン(カボチャ)を食べたりいいっていうけど我家では何にもなし。
普通の1日でした。
これから昼の時間が徐々に長くなるって、ほんとうに嬉しいですね。
冬本番はこれからで寒いのも苦手ですが、昼の時間が長い方がいいなあって思います。
といっても夜明けの時間は、これからまだ遅いまましばらく続きます。
夕暮れの時間は日に日に遅くなってきます。
今日の日の入は16:54で、明日は16:55です。
夜明けも早くなってほしいですね。
今日のランはジムの駐車場から海岸線を走りました。
今日の昼ランのコースと記録です。

炬口から古茂江までの間をあっちこっちへ。
古茂江から見た景色で紀淡海峡ですが、右側が淡路島で左が友ヶ島と和歌山方面です。

同じ場所からの泉州方面で、やや左に白く見えているのが「りんくうタワー」です。

今の時期、太陽が出ているより雲っている方が遠くまでよく見えます。
今日は天気がよかったので遠くまで見え辛かったです。
野良猫ちゃんも寒そうでした。

高速定期バスの駐車場で、こんなラッピングのバスがありました。

もう1台です。

テーマパーク「ニジゲンノモリ」のPRですね。
ジムの駐車場まで帰ってきて、それからジムへ。
もう十分走ったので、ストレッチと筋トレを少しだけしてシャワーを浴びました。
ジムへ行ったのはシャワーを浴びに行ったような。
年賀状の作成や何やかんやで今日も1日が終わりました。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
冬至といえば柚子湯に入ったり、ナンキン(カボチャ)を食べたりいいっていうけど我家では何にもなし。
普通の1日でした。
これから昼の時間が徐々に長くなるって、ほんとうに嬉しいですね。
冬本番はこれからで寒いのも苦手ですが、昼の時間が長い方がいいなあって思います。
といっても夜明けの時間は、これからまだ遅いまましばらく続きます。
夕暮れの時間は日に日に遅くなってきます。
今日の日の入は16:54で、明日は16:55です。
夜明けも早くなってほしいですね。
今日のランはジムの駐車場から海岸線を走りました。
今日の昼ランのコースと記録です。

炬口から古茂江までの間をあっちこっちへ。
古茂江から見た景色で紀淡海峡ですが、右側が淡路島で左が友ヶ島と和歌山方面です。

同じ場所からの泉州方面で、やや左に白く見えているのが「りんくうタワー」です。

今の時期、太陽が出ているより雲っている方が遠くまでよく見えます。
今日は天気がよかったので遠くまで見え辛かったです。
野良猫ちゃんも寒そうでした。

高速定期バスの駐車場で、こんなラッピングのバスがありました。

もう1台です。

テーマパーク「ニジゲンノモリ」のPRですね。
ジムの駐車場まで帰ってきて、それからジムへ。
もう十分走ったので、ストレッチと筋トレを少しだけしてシャワーを浴びました。
ジムへ行ったのはシャワーを浴びに行ったような。
年賀状の作成や何やかんやで今日も1日が終わりました。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
