goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

さくら道ネイチャーランの「回想録」

2016年05月29日 | マラソン
今日も朝からうっとしい天気。
日曜日といっても特に予定もなかったので、朝からウォーキングなど。

昨日FBでUさんが書いていた「さくら道ネイチャーラン回想録」
締め切りが明日になっていた。
今回はリタイヤしたので、感激もなく悔しいやら情けないやらで回想録のことは忘れていた。
どうしようかなと思いましたが、やっぱり参加させてもらったのでリタイアであれ書くことにした。
バタバタと急いで書いたので、回想録になっているかどうか。
A4サイズ1枚程度ということなので、そのとおり書いてポストに入れました。

毎回参加した時はこの「回想録」は書いていますが、今回で終わりになるかなと思います。
あの長汀場、過去の思い出がいっぱい。

アスパラバスの料理、今日は肉巻きにしました。
今日の晩酌の肴です。

すき焼きのタレをからめましたが、とても美味しかったです。
玉ネギの炒めたものと一緒に盛り付けました。
玉ネギも甘くて美味しいですね。
食後のデザート、今シーズンの初ものです。

熊本産のスイカですが、とてもきめが細かくて甘かったです。

朝の歩き走りが10Km、ジムでのトレッドミル10Km/hで11Km。
今日の走(歩)行距離は21Kmでした。
9時半ですが、そろそろ眠たくなってきました。
外は雨が降っています。

ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「妻の病」

2016年05月29日 | その他
昨日の午後3時半から映画「妻の病」というのを観てきました。

映画といっても映画館ではなく、公共施設の会議室で100人くらいで満員の会場です。
プロジェクターで映すものでしたが、観るのには十分でした。
映画の内容は、高知県南国市に暮らす小児科医師夫婦で、その妻が「レピー小体型認知症」になりました。
今なお正確な情報の少ない「レピー小体型認知症」ですが、夫が介護をしながら手を取り合って生きていく姿が描かれています。
誰の上にも起きる可能性のある「認知症」という病。
これから先、自分たちにもいつ起こるかもしれません。
夫婦どちらが発症してもおかしくない年齢を迎えつつあります。
いろいろと考えさせられる映画でしたね。

ごく弱い雨の中を走りに出ました。
どれだけ走ろうとかを考えずに海岸線を南へ。
帰りが心配だったので、50分走ったところ折り返して帰ってきました。
最後はばててしまいまい1Kmくらい歩いてしまいましたが、16Kmくらい走ったと思います。
雨はその後も濡れるか練れない程度で、走っていても気になりませんでした。

走行距離は16Kmで、歩いた距離は1Kmでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする