洲本港沖で組み立ている「洋上発電装置」ですが、もうすぐ完成みたい。
こんなのはめったなことで見ることができないので、毎日のように見に行っています。
こんなのが興味がない人もいますが、自分的には1日中ずーっと見ていたいなあ。
お昼ごろに見た状態です。

別の角度から見るとこんなんでした。

それからジムへ行った帰りはこのような状況でした。
3枚目の羽根がクレーン船で吊り下げられていました。

明日見ると残りの1枚の羽根が取り付けられているでしょうね。
その後、配線等を確認して完成でしょうか。
今月末には福島県沖に向けて出発すると思いますが、設置場所に着いたらいっぱい発電してほしいなあ。
今朝は5時から歩き走りに出発。
バイパスから広田、大野を通って帰ってきました。
2時間弱で14Kmくらいの走り歩きでした。
早朝でしたが、気温が高くて暑かったです。
このまま夏になるとは思えませんが、今年はほんとうに暑いですね。
午後はジムへ。
軽い筋トレの後、ステップマシンで40分。
その後、トレッドミルで30分5Kmを走って終了です。
今日の走行距離は、朝14Kmで午後に5Km、合計19Kmでした。
ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
こんなのはめったなことで見ることができないので、毎日のように見に行っています。
こんなのが興味がない人もいますが、自分的には1日中ずーっと見ていたいなあ。
お昼ごろに見た状態です。

別の角度から見るとこんなんでした。

それからジムへ行った帰りはこのような状況でした。
3枚目の羽根がクレーン船で吊り下げられていました。

明日見ると残りの1枚の羽根が取り付けられているでしょうね。
その後、配線等を確認して完成でしょうか。
今月末には福島県沖に向けて出発すると思いますが、設置場所に着いたらいっぱい発電してほしいなあ。
今朝は5時から歩き走りに出発。
バイパスから広田、大野を通って帰ってきました。
2時間弱で14Kmくらいの走り歩きでした。
早朝でしたが、気温が高くて暑かったです。
このまま夏になるとは思えませんが、今年はほんとうに暑いですね。
午後はジムへ。
軽い筋トレの後、ステップマシンで40分。
その後、トレッドミルで30分5Kmを走って終了です。
今日の走行距離は、朝14Kmで午後に5Km、合計19Kmでした。
ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ