今日は朝から動悸がして少しだけど息苦しかった。どうしてもきつかったので、お弁当はパスさせてもらった。
仕事に行けば、何とかなるのだが、やっぱりしんどい。
今日は何も作っていないし、早めに帰ってご飯しなくては・・・と思いつつ、どうしてもきりのいい所までは仕事をするしないと間に合わない。
出来るだけ残業せずに戻ってみると、キヨちゃんは軽く食事を済ませて寝ていた。うどんの準備がしてあったので、続きをしてうどん完成。伸びちゃうけど、キヨちゃんの分は残した。
さて、くりりんと食事していると、ゴンッ!と派手な音がした。これは絶対キヨちゃんが転んだのだ・・・と部屋に走ると、案の定ベッドの下で横たわっていた。頭にタンコブがある。
「母ちゃん、トイレ行こうと思ったらふらふらしてこけた。」
と言う。
時すでに遅し、床は水たまりだ。とにかく蒸しタオルを準備して着替えさせて清拭する。
「もうおしっこない?」
「もうない。」
ズボンを吐くのに、なかなか立ち上がれないので、介助していたら明らかに新しく濡れた跡。あ、第2段があるやん!
「母ちゃん、いかん。トイレ行くで。」
くりりんにも手伝ってもらってトイレに支えて誘導。トイレに座らせて、もう一度着替えを。
「母ちゃん、立ってする~~~。」
おいおい酔っ払いか!って感じの発言に、
「ふらふらするのに座って!」
と言い、着替えを捜しに行く。
結局2回着替えて、2回目はパッドを挟んでもらった。山のすずめさんじゃないが、夜だけでも紙パンツの方がいいかな?
ここをクリックしてお立ち寄りください
仕事に行けば、何とかなるのだが、やっぱりしんどい。
今日は何も作っていないし、早めに帰ってご飯しなくては・・・と思いつつ、どうしてもきりのいい所までは仕事をするしないと間に合わない。
出来るだけ残業せずに戻ってみると、キヨちゃんは軽く食事を済ませて寝ていた。うどんの準備がしてあったので、続きをしてうどん完成。伸びちゃうけど、キヨちゃんの分は残した。
さて、くりりんと食事していると、ゴンッ!と派手な音がした。これは絶対キヨちゃんが転んだのだ・・・と部屋に走ると、案の定ベッドの下で横たわっていた。頭にタンコブがある。
「母ちゃん、トイレ行こうと思ったらふらふらしてこけた。」
と言う。
時すでに遅し、床は水たまりだ。とにかく蒸しタオルを準備して着替えさせて清拭する。
「もうおしっこない?」
「もうない。」
ズボンを吐くのに、なかなか立ち上がれないので、介助していたら明らかに新しく濡れた跡。あ、第2段があるやん!
「母ちゃん、いかん。トイレ行くで。」
くりりんにも手伝ってもらってトイレに支えて誘導。トイレに座らせて、もう一度着替えを。
「母ちゃん、立ってする~~~。」
おいおい酔っ払いか!って感じの発言に、
「ふらふらするのに座って!」
と言い、着替えを捜しに行く。
結局2回着替えて、2回目はパッドを挟んでもらった。山のすずめさんじゃないが、夜だけでも紙パンツの方がいいかな?

きよちゃんは 安定剤を飲む 夜だけトイレの心配があるみたいなので、夜だけでも 紙パンツ、お勧めします。
安定剤も いかがなものか…と、思います。
でも、失禁より 倒れる事の方が 心配ですね。
お酒も ほどほどに…ですね。
実は離れは元々父がいたのでバリアフリーでトイレも手すりがあって、洗面台も車いす仕様なんですが、母屋は私が使っていたので、廊下以外は手すりが無いんです。
トイレの手すりもつけなくちゃ。