goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめ通信

すずめの街の舌切雀。Tokyo,Nagano,Mie, Chiba & Niigata Sparrows

第1045号 山口県光市「母子殺害事件」

2012-03-02 10:40:57 | Mie Report
【Mie】先日、最高裁はこの事件の上告を棄却し、被告の死刑が確定することになった(弁護側が判決訂正を申し立てたということで、死刑はそれが棄却されると確定する)。私はこの事件のことはよく知らないが、事件発生当時から現在に至るまでメディアに大きく報道され、この事件の残虐性と被告が犯行当時18歳の未成年だったことが大きく取り上げられた。 . . . 本文を読む
コメント

第1044号 スイートピー&シーリハムテリア

2012-02-26 14:41:43 | Mie Report
【Mie】2年以上前の2009年11月に我が家で生まれた6頭のシーリハムテリア。そのうちの1頭が、飼い主が飼えなくなって2年ぶりに我が家に戻ってきた。オスで犬の名前は「コテツ」。とても賢い犬である。(冒頭写真:スイートピーの横で) . . . 本文を読む
コメント

第1043号 日米の差

2012-02-25 18:38:32 | Mie Report
【Mie】先日、アメリカの原子力規制委員会の議事録が公表された。電話会議を含め全部で3,000頁に及ぶ膨大な量の議事録である。そこには福島第1原子力発電所の事故直後からの情報に基づいて会議で誰がどのような発言をし、その結果、どのような対策がとられたかが詳細に記録されている。 . . . 本文を読む
コメント

第1042号 武士道《SAMURAI SPIRIT》【4】

2012-02-18 09:02:38 | Mie Report
【Mie】空手は国内に多くの流派があり、各流派や道場によりルールは様々である。防具をつけて試合をする流派や演武の出来を競う流派、当てる寸前で止めるか弱く当ててポイントを競う流派、また顔と急所以外はどこに当ててもいいフルコンタクト空手の流派などがある(冒頭写真)。 . . . 本文を読む
コメント

第1041号 新宮「お燈まつり」

2012-02-11 11:21:08 | Mie Report
【Mie】「お燈まつりは男の祭り 山は火の滝 下り竜」。新宮節にこう唄われる「お燈まつり」は、毎年2月6日夜、熊野三神(熊野速玉大神・熊野夫須美大神・家津御子大神)が降臨したという神倉山を舞台に斎行される神倉神社の例大祭で、1400年以上続く女人禁制の伝統の火祭り。 . . . 本文を読む
コメント

第1039号 武士道《SAMURAI SPIRIT》【3】

2012-02-05 16:26:07 | Mie Report
【Mie】柔道は約120年前に「嘉納治五郎」により創設された武道である。当時は体重別の階級制やポイント制はなく、勝負はすべて“1本”で決まった。1本とは《豪快に美しく投げること》。日本の柔道は昔から今に至るまで、常に“1本”で勝つことにこだわってきた。 . . . 本文を読む
コメント

第1038号 地球温暖化というけれど…

2012-02-02 20:57:35 | Mie Report
【Mie】今冬のこの寒さは一体どうしたのか。12月から寒い日が続き、ほとんど寒気の切れ間がなく連日のように酷寒が続いている。こんな年も珍しい。昨年末の日本海側はホワイトクリスマスになり、年末年始も故郷・新潟は連日の雪マーク。年が明けて1月中も、2月に入ってからも寒い日が続く。 . . . 本文を読む
コメント

第1037号 武士道《SAMURAI SPIRIT》【2】

2012-01-31 13:49:19 | Mie Report
【Mie】居合道は、日本刀の真剣を用いた対戦相手のいない武道である。それは真剣を使うせいもあるが、仮想の敵を相手にするからだ。仮想の敵とは他ならぬ自分自身であり、自己の内面にある悪なるもの(邪心)を浮かび上がらせ、それを相手にするという。(冒頭写真) . . . 本文を読む
コメント

第1036号 武士道《SAMURAI SPIRIT》【1】

2012-01-28 15:54:59 | Mie Report
【Mie】NHKBSで放映された「これが日本の武道! SAMURAI SPIRIT」に感動した。だいぶ前になるが、1月2日の早朝から午後2時頃まで各シリーズが一挙放映され、その日は朝からテレビにくぎ付けとなった。正月早々、おせちや雑煮を食べながらの観賞だったが、今またBSで再放送されている。(冒頭写真) . . . 本文を読む
コメント

第1031号 男と女の違い

2012-01-16 19:36:59 | Mie Report
【Mie】《男は怖がりで痛がりで寒がり》。Tokyo-k雀氏の第1027号(寒中に「春」あり)から、そんな印象が頭をよぎった。むろん例外もあるので一概には言えないが、一般にストレスに弱くてもろいのは、女よりむしろ男の方ではないか。 . . . 本文を読む
コメント

第1024号 スタンダード・プードル

2012-01-04 20:57:38 | Mie Report
【Mie】黒のスタンダード・プードル(通称:スタンプー)、雌、6歳、体重28kg。これが私の愛犬「ペリーヌ(通称:ぺり)」である(冒頭写真:トリミング直後)。津市の地方都市よりもパリのシャンゼリゼを散歩するのが似合いそうなお洒落な犬だ。 . . . 本文を読む
コメント

第1022号 紅白歌合戦

2012-01-03 10:05:54 | Mie Report
【Mie】年末の紅白歌合戦。前回の「トイレの神様」や「ありがとう」といった感動する曲はなかったが、その代わり今回は東日本大震災と原発事故の被災地へ向け、東北出身の歌手や東北を励ましたり元気づける歌が多く、総じて東北への激励合戦という趣で、それはそれで良かった。 . . . 本文を読む
コメント

第1020号 TBSテレビドラマ「帰郷」

2011-12-28 10:13:39 | Mie Report
【Mie】23日の夜9時前、千葉県市川市に住む姉から突然の電話。内容は、姉の家の近くの行徳でロケが行われたドラマ「帰郷」が9時から始まるので、ぜひ観てほしいというものだった。さっそくテレビのチャンネルを合わせると、電話の最中にすでにドラマが始まりつつあった。 . . . 本文を読む
コメント

第1019号 年賀状

2011-12-27 22:18:34 | Mie Report
【Mie】今年も年賀状を出す時期となり、その準備に追われている。今年は年賀欠礼が今までで最高となり、20枚を越した。それだけ受け取る人の身内に不幸が多かったせいだが、年賀状を出す方も受け取る方も互いに年をとり、本人も身内も共に老いるため病気で亡くなる人が増えるのだろう。 . . . 本文を読む
コメント

第1018号 今年最も腹が立ったこと

2011-12-13 10:49:03 | Mie Report
【Mie】12月も中旬となり今年も残り僅かとなったが、私が今年最も腹が立ったことは、大王製紙前会長がグループ会社から100億円以上もの巨額資金を引き出し、その大部分をカジノにつぎこんだ事件である。日本第3位の製紙会社の前会長がこんな人物だったということが信じられない。 . . . 本文を読む
コメント