すずめ通信

すずめの街の舌切雀。Tokyo,Nagano,Mie, Chiba & Niigata Sparrows

第704号 山にも若葉がまぶしい季節がやって来た

2009-05-26 15:32:41 | Nagano Report
. 【Nagano】出掛けるということは、私の場合、だいたい500メートルは下ることを意味し、それはまた、2、30分の間に、時には、ほんの7、8分の間に、1ヶ月分の季節を経験することでもある。行きは季節を一気に駆け足で追いかけ、帰りは季節を逆にたどるという奇妙な経験を、一日おきぐらいにしている。 桜などは、標高の影響だけでなく、種類によって咲く時期がずれるだめ、3月の終わり頃、いち早く咲き始めた . . . 本文を読む
コメント

第703号 最近もっとも腹がたったこと

2009-05-23 20:13:29 | Mie Report
. 【Mie】漢検協会の元理事長父子が背任容疑で逮捕された。先日のNHK「クローズアップ現代」でこの特集をやっていたが、その実態を知るにつれ、小泉元首相ではないが、腹がたつのを通り越してあきれてしまった。何よりも逮捕された当事者父子にさほど罪悪感がみられないのが問題だ。 特に長男の元副理事長に至っては、インタビューで公益法人の在り方すらまともに認識していないのには本当に驚いた。こんな人物が卑し . . . 本文を読む
コメント

第702号 新型インフルエンザ・パニック

2009-05-22 12:48:55 | Tokyo-k Report
. 【Tokyo-k】先日、都心でバスに乗っときのこと、突然、座席の後ろから「今、咳をしたのはだれ!?」という怒鳴り声が響いた。びっくりして振り返ると、一番後ろの座席に陣取ったおばさんが、目をギラギラさせて鬼のような顔をしている。どうやら私の後方に座っている人が、咳をしたらしい。「こんな時にマスクもしないで咳するなんて、なに考えてるのよ、あんた」と二の矢が飛ぶ。さらに何が根拠なのか、「そういう人は . . . 本文を読む
コメント

第701号 秒刻みの報道合戦での報道姿勢

2009-05-13 11:27:59 | Nagano Report
. 【Nagano】5月13日午前9時頃の Yahoo アメリカ版のホームページ ( www.yahoo.com ) のトップに面白いニュースがあった。 このページをお読みの皆さんはインターネットで調べものをすることも多いと思われるので、 Wikipedia という、読者が無料で自由に書き込んでいくオンライン百科事典のページをご存知と思う。 イギリスのダブリン大学の社会学専攻の学生が、世界のメ . . . 本文を読む
コメント

第700号 新緑の「神島」を訪ねて

2009-05-07 20:15:57 | Mie Report
. 【Mie】連休初日の3日、好天に誘われて三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台となった鳥羽市の離島「神島」を訪ねた。鳥羽の佐田浜港から市営定期船で約40分。午前11時半頃に「神島」に着いた。連休とあって他にも同じような観光客を見受けたが、人数はそれほど多くない。 船着場周辺から山肌にへばり付くように階段状に民家が密集している。各家の路地は極端に狭い。ほとんどの住民はこの港周辺に居住しているようであ . . . 本文を読む
コメント

第699号 この落差をどう考える

2009-05-06 23:24:10 | Tokyo-k Report
. 【Tokyo-k】先だって、東北の盛岡を訪れた時のことだ。久しぶりのこの街を散歩しながら、奇妙な感覚がまつわりついて困惑した。それはいささか気障ったらしく書けば、寂寥感という表現が最も近いかもしれない。街を歩きながら、しだいに膨らんで来るその種の感情に戸惑ったのだった。 街の様子が貧相で侘しいというわけではない。人口30万人ほどの、県都としては規模の小さな街ではあるけれど、盛岡は寡黙ながら、 . . . 本文を読む
コメント

第698号 何という時代なのか!

2009-05-05 23:36:07 | Tokyo-k Report
. 【Tokyo-k】われわれは、いや自分はいったい、どんな時代に生きているのか、分からなくなって来た。四十にして惑わず、どころか、還暦を過ぎてなお齢を重ねているというのに、次から次へと世界が崩落し続けているようで、自分の軸足が定められない思いになるのだ。 まずは米国発の世界経済危機である。これはいったい、何を物語っているのか。どうやらパックス・アメリカーナの終焉の始まりらしい。ではこの後、世界 . . . 本文を読む
コメント

第697号 信州《標高950の庭》日記:元気なパセリ

2009-05-01 23:09:12 | Nagano Report
. 【Nagano】去年は、5月の連休中に暖かさに誘われて植えたものの、6月の山の寒さに縮こまって、ついに実を結ばなかった夏野菜が沢山あった。しかし、6月の寒さの後では、もう苗は売られていない。標高950メートルでは、植物は何でも1ヶ月後れだ。 しかし、今年は、退職して時間があるので、植えるタイミングから逆算して自分で種から育てる計画で、種を色々と買い込んである。 そんな育てる苦労がまったく必 . . . 本文を読む
コメント