すずめ通信

すずめの街の舌切雀。Tokyo,Nagano,Mie, Chiba & Niigata Sparrows

第865号 映画「ヒアアフター(hereafter)」を観て

2011-02-26 09:58:03 | Mie Report
【Mie】製作総指揮スティーブン・スピルバーグ、製作/監督クリント・イーストウッドの映画「ヒアアフター」を観た。前評判はそれほどでもないのであまり期待せずに観に行ったが、期待以上に深みのある作品で魂が揺さぶられ、観終わって余韻の残る感動的な映画だった。 最近観た映画の中ではダントツで、私の評価は★★★★★。スピルバーグとイーストウッドがコンビを組めば、決して期待外れの作品にはならないことを証 . . . 本文を読む
コメント

第864号 信じられない医療ミス

2011-02-25 09:42:15 | Mie Report
【Mie】最近の医療ニュースに、とても信じられないような医療ミスが報じられていた。腎臓がんの男性患者(70歳)から悪い方の腎臓を摘出する際に、誤って正常な腎臓を摘出してしまったという。栃木県のとある市民病院での出来事。 初歩的な確認作業を怠った末の過ちとはいえ、単なる医療ミス以前の問題で、決してあってはならないことだ。たとえ二重三重のミスが重なったとしても医療従事者にとって恥ずべきこと。手術 . . . 本文を読む
コメント

第863号 期待外れの民主党政権

2011-02-17 20:33:27 | Mie Report
【Mie】民主党政権が発足してから1年半。鳩山政権から菅政権に変わったが、どちらも大して差はなく評価は期待外れだ。自民党から民主党に代わって少しは政治が良くなるかと思ったが、今までの結果を見るとむしろ悪くなったような気がする。 官主導から政治主導へと掛け声だけは勇ましかったが、ふたを開けてみれば大した実績はみられない。自民党政権での《政・官・業》の癒着を断ち切ろうと政治家主導の行政を目指した . . . 本文を読む
コメント

第862号 この花は何でしょう?

2011-02-14 20:54:44 | Mie Report
【Mie】手前の3つのピンクの花は割とポピュラーなので簡単だそうですが、後ろの枝に小さな蜂の巣様にぶら下がった花は何でしょうか? 拡大すると、その蜂の巣状の周囲に小さな黄色い花が咲いているのが分かります。家人によると、この花は珍しいので、花の名を当てるのはかなり難しいのでは?とのこと。 さて読者の皆さん、両方の花の名を当ててください。 . . . 本文を読む
コメント

第861号 「空から日本を見てみよう」

2011-02-12 16:32:00 | Mie Report
【Mie】先日、何気なくこの番組「空から日本を見てみよう」(テレビ東京系)を見たら意外に面白く、私の数少ないお気に入りの番組になった。日本各地(主に関東地方)を空から訪ね、その土地の名所旧跡や名物や珍しい建物などを紹介する番組。私の知らない土地を空から眺めるのも悪くない。 鳥が空からこんな風に下を眺めているのかと思い、視点が変わって新鮮な感覚がする。もうだいぶ前から始まった番組のようだが、残 . . . 本文を読む
コメント

第860号 東京は雪である

2011-02-11 14:45:49 | Tokyo-k Report
【Tokyo-k】通りから奥まった位置にある私の部屋まで、濡れた道を走り抜ける車の轍音が響いて来る。道が濡れているせいだろう、いつになく明瞭なタイヤの音だ。雪が降っているせいかもしれない。 今日の東京は朝から雪が降り続いている。このまま夜になったら、うっすらと積もるのかもしれないが、私の郷里の冬の日常に比べたら、こんなものは降雪のうちには入らない程度だ。 それでも雪が舞う大気には、そうでない . . . 本文を読む
コメント

第859号 サクランボのようなビワが実をつけるだろう

2011-02-04 09:52:28 | Tokyo-k Report
【Tokyo-k】いつもの散歩コースを少しはずれた通りを歩いていたら、風変わりな光景に出会った。サクラ(ソメイヨシノ)の幹の、ほとんど私の背と同じくらいの高さの分かれ目から、ビワの若芽がすっくと伸びているのだ。 ひっきりなしに車が往来する、都会の賑やかな交差点の近くである。カラスにでも運ばれて来た種だろうか、幹の間に留まらなければ、アスファルトの歩道に落ちて芽吹くことはなかったはずのビワの木で . . . 本文を読む
コメント

第858号 「鳥インフルエンザ」の拡大(2)

2011-02-02 13:17:04 | Mie Report
【Mie】鳥インフルエンザ対策では「発生させない努力」にこそ最大の価値がある。つまり高病原性鳥インフルエンザウイルスの鶏舎への侵入を阻止すること。それには①人・車両からの侵入防止②野鳥・野生動物からの侵入防止③飲用水、飼料の汚染防止④鶏糞の適切な処理⑤鶏舎内外の整理・整頓・清掃。の5点。 そして鳥インフルが疑われる場合には直ちに関係 . . . 本文を読む
コメント

第857号 「鳥インフルエンザ」の拡大(1)

2011-02-01 16:37:13 | Mie Report
【Mie】日本で2004年に79年ぶりに鳥インフルエンザが発生して以来、毎年のように散発的に発生してきたが、昨年10月に北海道稚内市でカモのふんから高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)が検出されてから全国に広がり、遂に隣の愛知県豊橋市の養鶏場でも感染が確認された。 先日、それに備えるために「鳥インフルエンザについて」の講習会(県主催)が津市で開催され、私も参加した。県内の養鶏業者や . . . 本文を読む
コメント