すずめ通信

すずめの街の舌切雀。Tokyo,Nagano,Mie, Chiba & Niigata Sparrows

第429号 12月のカレンダー

2006-11-30 22:50:22 | Tokyo-k Report
【Tokyo】12月のカレンダーを作った。小さな画面では分かりにくいと思うが、ある文字が彫り込んである。私には大きな意味を持つ文字の列なのだが、私以外の方々には無意味なことである。出来栄えよりもこの文字列を優先した、身勝手な「作品」になってしまった。 手製のカレンダーはこれで12枚目となり、何とか1年間作り続けたことになる。この作業を通じ、モノを制作するという行為がいかに楽しいことであるか、改め . . . 本文を読む
コメント

第428号 狂犬病発症

2006-11-30 08:55:16 | Mie Report
【Mie】11月に京都と横浜で2人が相次いで狂犬病を発症して亡くなった。ともに60代の男性で、フィリピン滞在中の8月に犬に咬まれて狂犬病に感染し、帰国後に発症して亡くなったということだ。 我が国では1970年にネパールで感染し帰国後に発症、死亡した事例以後36年振りとのことで、11月中に2週間で立て続けに発症したのは、1957年に国内で狂犬病の発生がなくなって以来初めてのことだそうだ。 今 . . . 本文を読む
コメント

第427号 ヒヨドリと金柑

2006-11-28 14:06:19 | Tokyo-k Report
【Tokyo】私の部屋の狭いベランダに、植物公園の植木市で買ってきた「金柑」の鉢がある。「大実金柑」という品種だそうで、ミカンほどではないものの、金柑にしてはずいぶん大きな実をつけている。その実が「金柑色」というべきか、みごとなオレンジ色に色づいてきて目を楽しませてくれている。観察していたのは私だけではなかったようで、昨日はヒヨドリ(だと思うのだが)がやって来た。 私の部屋は5階建てのマンション . . . 本文を読む
コメント

第426号 映画『父親たちの星条旗』を観る

2006-11-27 10:48:17 | Tokyo-k Report
【Tokyo】映画『父親たちの星条旗(Flags of Our Fathers)』を観た。クリント・イーストウッドが制作・監督し、第2次大戦の硫黄島での日米の攻防を、それぞれの国の側から見て映画化した2部作ということで話題になっている作品だ。当時の米国の国内事情が興味深かったが、戦争映画というものはどう観ても辛い。映画作品としての評価は★★☆☆☆といったところか。 硫黄島での戦いは、第2次大戦の . . . 本文を読む
コメント

第425号 宗教はなぜ人を殺すのか

2006-11-26 22:23:39 | Tokyo-k Report
【Tokyo】宗教とはいったい、何であろうか。【連続テロ死者161人に バグダッドに外出禁止令(産経新聞) - goo ニュース】 このニュースが配信された後も死者の数は増え、すでに200人を超えているという。信仰は宗派を生み、宗派は人間の「生」そのものになって、互いに他を殲滅する以外に自己の生存はないということなのか。そのような事態を生む宗教とは、いったい何であろうか。 信仰というものに、私は . . . 本文を読む
コメント

第424号 土壌埋め戻し材「フェロシルト」

2006-11-24 15:26:53 | Mie Report
【Mie】この問題は、私が「すずめ通信」にデビュー(昨年11月16日)して、最初に取り上げた話題である。それから約1年を経過し、最近になってようやく石原産業四日市工場の元副工場長らが逮捕された。 それにしても、なぜ逮捕までにこんなに時間がかかるのだろう? 三重をはじめ愛知、岐阜、京都など多府県に亘る問題で立件に時間を要したのかもしれないが、それにしても少々時間がかかりすぎるように思う。 昨 . . . 本文を読む
コメント

第423号 知事の転落に見る人間の弱さ

2006-11-16 14:20:30 | Tokyo-k Report
【Tokyo】人間の心とは、つくづく弱いものだとまた改めて思い知らされた。このニュースによってである。【談合の共犯容疑で和歌山県知事を逮捕 収賄容疑も捜査(朝日新聞) - goo ニュース】知事にまで登りつめながら、この人物は「私利」から離れることができない性格だったのだろう。金銭の贈与や豪華な贓物を拒絶する潔癖さを持ち合わせない、卑しい心根であった。人間は誰もが弱さを内在させているが、それを抑え . . . 本文を読む
コメント

第422号 「太陽の塔」を惚れ惚れと眺め直す

2006-11-12 14:38:04 | Tokyo-k Report
【Tokyo】古い写真帳を整理していたら、「太陽の塔」のスナップが見つかった。大阪万博のシンボルとなった岡本太郎の作品である。改めて手にし、しげしげと眺めた。すると気持ちが晴れ晴れとしてくるような、日ごろの鬱陶しさが消えていくような、奇妙な感覚がやって来た。「いじめ」「自殺」「履修不足」「談合」「贈収賄」「裏金」……。このところの、そうした心を塞ぐ出来事が、岡本の「爆発だー!」の叫びで撃破されたよ . . . 本文を読む
コメント

第421号 高校の必修科目未履修問題を考える

2006-11-11 23:05:04 | Mie Report
【Mie】全国の公私立高校で必修科目が履修されず単位不足となっている実態が明らかになり、連日のように話題となっている。この問題はとくに進学校に多く見られるとのことだ。 そこで私の高校時代を振り返ってみると、私の高校もやはり進学校で必修科目は2学年ですべて終了し、3年目は理系と文系志望とに分かれて、もっぱら受験対策として問題集中心のカリキュラムだったように記憶している。 したがって、3年目は . . . 本文を読む
コメント

第420号 小中学校の「いじめ自殺」について

2006-11-11 09:27:32 | Mie Report
【Mie】小中学校で「いじめ」による自殺が後を絶たない。この現象は地方だけでなく全国的な拡がりを見せているが、疑問に思うのは「小中学校でなぜこのようないじめが多いのか?」、また「たとえいじめが原因にせよ、なぜこうも簡単に自殺に走るのか?」ということだ。 私が中学生だったのは今から約45年前のことで、そのころと今とでは生徒の数や教師の世代が違うし、何より学校を取り巻く社会環境が大きく異なるため、 . . . 本文を読む
コメント

第419号 中国山地過疎地域を行く

2006-11-10 13:30:33 | Tokyo-k Report
【Tokyo】中国山地の中ほどを大きく蛇行し、日本海に注ぐ「江川(ごうのかわ)」という大河がある。広島県安芸の山中に発し、三次(みよし)盆地を経て島根県出雲地域の南域をかすめ、石見(いわみ)路を下って江津(ごうつ)で日本海と出会う。流域のほとんどが山間地で、多くの過疎集落が点在する。いったいどんなところで、どのような生活が営まれているのか、知りたくなって訪ねてみた。 1泊2日という強行スケジュー . . . 本文を読む
コメント