みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

『筑摩書房様へ公開質問状 「賢治年譜」等に異議あり』の目次

2022-03-17 10:00:00 | 鈴木守著作
『筑摩書房様へ公開質問状 「賢治年譜」等に異議あり』の目次
序章 門外漢で非専門家ですが 1
第一章 「絶版回収事件」と「252c等の公開」 2
 一 はじめに 2
 二 「倒産直前の筑摩書房は腐りきっていました」 2
 三 「初めての絶版回収事件」 3
 四 「新発見の書簡 252c」等の公開 6
 五 とんでもない悪女であるという濡れ衣 9
 六 おわりに 10
〈注〉 11
第二章 賢治の「稲作と石灰」について 12
 一 はじめに 12
 二 知らないのは私たちだけ? 12
 三 「石灰岩抹といわぬ日はなかった」 14
 四 羅須地人協会時代の賢治の石灰岩抹施用 15
 五 東北砕石工場技師時代のコンセプトの変更 18
 六 仮説の定立と検証 19
 七 おわりに 20
〈注〉 21
第三章 『校本全集第十四巻』の「総括見解」も 22
 一 「それはないでしょう」 22
 二 必ず一次情報に立ち返って 22
 三 『賢治随聞』の「あとがき」の違和感 25
 四 「沢里武治氏聞書」の一次情報とは 27
 五 賢治昭和二年の上京 28
 六 当時の「賢治年譜」にはどう記載されていたか 32
 七 もう一つの「総括見解」も 36
第四章 筑摩書房に異議申し立て 38
 一 おかしいと思ったところはほぼ皆おかしかった 38
 二 検証結果についての評価や反応 41
 三 〈悪女・高瀬露〉は人権に関わる重大問題 43
 四 『校本全集第十四巻』も『事故のてんまつ』と同じ 45
 五 強く異議申し立てをすべし 50
終章  54


☆『筑摩書房様へ公開質問状 「賢治年譜」等に異議あり』(一気読みタイプ)



 続きへ。
前へ 
 “〝鈴木守著作集〟の目次”へ。
 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

【新刊案内】『筑摩書房様へ公開質問状 「賢治年譜」等に異議あり』(鈴木 守著、ツーワンライフ出版、550円(税込み))

 当地(お住まいの地)の書店に申し込んで頂ければ、全国のどの書店でも取り寄せてくれますので、550円で購入できます。
 アマゾン等でも取り扱われております。

【旧刊案内】『宮沢賢治と高瀬露―露は〈聖女〉だった―』(「露草協会」、ツーワンライフ出版、価格(本体価格1,000円+税))
 
 なお、目次は下掲の通りです。

 岩手県内の書店やアマゾン等でも取り扱われております
 あるいは、葉書か電話にて、入手したい旨のお申し込みを下記宛にしていただければ、まず本書を郵送いたします。到着後、その代金として当該金額分の切手を送って下さい(送料は無料)。
            〒025-0068 岩手県花巻市下幅21-11 鈴木守  ☎ 0198-24-9813

【旧刊案内】『本統の賢治と本当の露』(鈴木守著、ツーワンライフ出版、定価(本体価格1,500円+税)

 岩手県内の書店やアマゾン等でネット販売がなされおります。
 あるいは、葉書か電話にて、入手したい旨のお申し込みを下記宛にしていただければ、まず本書を郵送いたします。到着後、その代金として当該金額分の切手を送って下さい(送料は無料)。
            〒025-0068 岩手県花巻市下幅21-11 鈴木守  ☎ 0198-24-9813



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東和町北成島毘沙門山(3/12... | トップ | 貧しい農民たちのために己を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鈴木守著作」カテゴリの最新記事