みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

岩洞湖(残り前編、8/26)

2017-08-28 08:00:00 | 岩手県北
 国道455号線から岩洞湖家族旅行村に向かっていたならば道沿いに沢山の
《1 セリ科のこんな花が目立った》(平成29年8月26日撮影)

《2 》(平成29年8月26日撮影)

《3 》(平成29年8月26日撮影)

《4 なんともはや、豪勢な総苞片だ》(平成29年8月26日撮影)

《5 その葉っぱ》(平成29年8月26日撮影)

外来種っぽいが、もちろん何者なのか全く不明。
《6 ノコギリソウ》(平成29年8月26日撮影)

《7 と思ったならば、この葉っぱの形からセイヨウノコギリソウ》(平成29年8月26日撮影)

そうかこの辺り、それらが持ち込まれたということかな。
《8 ただしこれは在来種イブキボウフウ》(平成29年8月26日撮影)

《9 そしてエゾノヨロイグサ》(平成29年8月26日撮影)

《10 ゴマナ》(平成29年8月26日撮影)

《11 ハンゴンソウ》(平成29年8月26日撮影)

《12 キツリフネ》(平成29年8月26日撮影)

《13 ツリフネソウ》(平成29年8月26日撮影)

《14 ボタンヅル》(平成29年8月26日撮影)

《15 ノコンギク》(平成29年8月26日撮影)

《16 ゲンノショウコ》(平成29年8月26日撮影)

《17 ナンブアザミ》(平成29年8月26日撮影)

《18 》(平成29年8月26日撮影)

《19 コウゾリナ》(平成29年8月26日撮影)

《20 ミヤコグサ》(平成29年8月26日撮影)

《21 ミゾソバ》(平成29年8月26日撮影)

《22 オニシモツケ》(平成29年8月26日撮影)

《23 イタドリ》(平成29年8月26日撮影)

《24 ウド》(平成29年8月26日撮影)

《25 オオバセンキュウだろう》(平成29年8月26日撮影)

《26 総苞片はなし、ただしそれらしきものが僅かにあるものもあった》(平成29年8月26日撮影)

《27 小総苞片あり》(平成29年8月26日撮影)

《28 》(平成29年8月26日撮影)

《29 ミヤマセンキュウ》(平成29年8月26日撮影)


 続きへ
前へ 
 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

 なお、ブログ『みちのくの山野草』にかつて投稿した
   ・「聖女の如き高瀬露」
   ・『「羅須地人協会時代」検証―常識でこそ見えてくる―』
や、現在投稿中の
   ・『「羅須地人協会時代」再検証-「賢治研究」の更なる発展のために-』
がその際の資料となり得ると思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島善鄰顕彰式典(8/27) | トップ | 賢治関連七不思議(下根子桜か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岩手県北」カテゴリの最新記事