-
「高齢者が人生で後悔すること」を読んで
(2020年04月19日 | 人生)
今朝、「みんなのブログ」欄の「高齢者が人生で後悔すること」というタイトルが目に入... -
「最後の講義」脳死を考える
(2020年04月16日 | 人生)
前の記事からの続きです。 ≪福岡先生の話≫脳死問... -
生命は機械ではない「動的平衡」
(2020年04月15日 | 人生)
以下は前の記事からの続きです。 ≪ナレーシ... -
生命は機械ではない
(2020年04月13日 | 人生)
前回の記事の続きです。 福岡先生が生物学者になるこ... -
『最後の講義』 福岡伸一 教授
(2020年04月12日 | 人生)
前回の記事に続き、今日は、生物学者、福岡伸一さんの「最後の講義」に於ける冒頭部分... -
『最後の講義』 村山 斉 教授
(2020年04月11日 | 人生)
NHKのBSで「最後の講義」という番組がありました。これは各界のエキスパートに、... -
マスクで勉強させてもらった
(2020年03月31日 | 人生)
昨日、いずれマスクを買うために店頭に早くから並ばなけれはならないことになりそうな... -
小学校の卒業式に思ったこと
(2020年03月20日 | 人生)
昨日、畑の草むしりをして家に戻って来るとき、近くの小学校の卒業式を終えた児童や親... -
歌の良さを思う
(2020年03月15日 | 人生)
先日、BS民放で作曲家の「船村 徹全集」という放送があり、それを録画したものを先... -
「言葉の宝石・思想の宝石」
(2020年03月08日 | 人生)
私は通常、朝起きた後に40分ほど瞑想をし、その後珈琲を飲みながら1時間ぐらい本を... -
嘘から出た真
(2020年02月29日 | 人生)
私は高校生になってから、善人ぶった人間より、悪人ぶった人間の方がよほど正直で好ま... -
或る「夫婦の会話」
(2020年02月18日 | 人生)
毎月の月刊誌を放置しておくと本箱に入りきらなくなるから、自然と古いものから処分し... -
「生命の進化」
(2020年02月16日 | 人生)
学校の先生に、ほんのちょっとしたことで褒められ、その先生が好きになり、成績がぐん... -
人は「瓦か、ダイヤモンドか?」
(2020年01月22日 | 人生)
私の好きな話に、こんな話があります。 ... -
どこから生まれて来たか?③
(2020年01月19日 | 人生)
今から100年ぐらい前、つまり1905年、そして1915年に、アインシュタインに... -
どこから生まれて来たか?②
(2020年01月17日 | 人生)
前の記事で「どこから生まれて来たか?」と題して書きはじめたのですが、あとで「しま... -
どこから生まれて来たか?
(2020年01月14日 | 人生)
今年は東京オリンピックが開催される年ですが、前回、1964年(昭和39年)の東京... -
友の有難さを感じる
(2019年12月29日 | 人生)
昨日は仲間5人で忘年会をした。忘年会といっても、酒のない忘年会で、カラオケをして... -
藤井美和さんの話
(2019年12月21日 | 人生)
先日書いた『突然の恋』を読み終わり、昨日から『小さな奇跡』(谷口純子著)というエ... -
猛暑の中の記念すべき1日
(2019年09月10日 | 人生)
昨日は最低気温が28度、最高気温は36度の猛暑日だった。 その中で9時から16...