スナブログ

砂川自動車商会のドモドモ日記

あべの・・・という街

2013-03-15 12:39:02 | 日記・雑感

ども、砂川です。

企業も最近は人員削減や営業拠点の統廃合などでなかなかタイヘンみたいです。

富士火災もその例にもれず、ウチの店の管轄支店が八尾→長堀本社→あべの、と変化して
きました。

私にとってあべのは子供の頃から馴染み深い街で、チンチン電車沿いの旭屋書店や
ボウリング場によく行きましたし、昔のアポロビルは先進的なファッションビルでした。

また、裏側の商店街は大阪情緒あふれる雰囲気で、再開発が始まる前はレンガ積みの
擁壁がところどころに見えたりして、歴史を感じる街並みでした。

確かに怪しい空気もあったりして、「当店は牛肉を使用しています」と張り紙した焼肉屋
さんがあったり(ぢゃ、他の店はなんの肉?)、ホームレスも多かったです。

最近、キューズモールが出来たり、あべのハルカスが建設中とかで見違えるような発展を
果たしていますね。

さて、昨年から新しくウチの店の営業担当になったTさん、富士火災の女性の新人さんです。

私と同じ大学出身とのコトですケド、とてもフレッシュで物怖じしない性格はなかなか
好感が持てます。

西宮にお住まいとか。

「あべのって、どう?」と聞くと、

「聞いていたカンジとはちょと違います」と。

「どない聞いてたん?」

「あべのってトコは靴下が片方でも売ってる街、と聞いてたんですケド、キューズモール
では普通に売ってるし・・・」

思わず爆笑しました。(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする