簾 満月「バスの助手席」

歩き旅や鉄道旅行のこと
そして遊び、生活のこと
見たまま、聞いたまま、
食べたまま、書いてます。

お寺でこども祭り(四国遍路の旅)

2014-07-02 | Weblog
 宿の前の道をほぼ東に向けて1キロほどで、JR土讃線の踏切を横切り、その先
の県道25号を左折、北に向かう。
善通寺市内の道は、碁盤目状に広がっており非常に分かりやすい。
ここからも真っ直ぐに、一本道である。



 高松自動車道を越え、札所が近づいた辺りで行き違ったおばあちゃんが「暑いの
に、ご苦労さんですなぁ」と労り、声を掛けてくれた。
寺までの距離を尋ねると、良く聞こえなかったのか、それには答えず「よう賑わって
ますよ・・」と返してきた。何のことか良く解らなかったが、札所に着いて得心した。





 76番札所・金倉寺は、善通寺からは4キロ弱、1時間ほどの行程だ。
明治時代の中頃、第11師団長・乃木将軍の宿舎としてこの寺の客殿が使われ、師
団本部へは馬で通ったことで知られたお寺である。



 正面に本堂、右がその客殿・庫裡、左に大師堂が建ち並んでいる境内には、その
隙間を埋めるように、幾つものテントが建ち並び色々な物品を販売している。
露店も出ていて、どうやらフリーマーケットのようだ。

 大師堂の床の上では、フルートのミニコンサートも行われている。
聞けばこどもの日に因んで、「こどもまつり」を開催しているとか、今年が第9回と言
う事らしい。



 境内は賑やかな音楽と、若い両親に連れられた子供たちの歓声に包まれている。
本堂で御開帳公開されている秘仏・訶利帝母尊(こどもと女性の守り神らしい)もこの
賑わいには、さぞかしびっくりしていらっしゃることであろう。(続)




  写真満載 ホームページ
   「表紙写真」
  「備中松山城」に更新しました。
      ここをクリック  



にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

トリップアドバイザー伊万里観光ホテル口コミ情報 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする