スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

この花の名前は・・・

2006-12-20 09:20:40 | 出来事

カミさんが5年前にホームセンターで買い、鉢に植えて育てているが、名前を忘れたという。以来、わが家では「名無しの花」となっている。

1週間前頃から花が咲き始めた黄色と橙色の二種類。
年々株が増え始め、特に黄色の株は、60本ほどの花芽が咲く準備をしている。

葉っぱは少し肉厚で、濃い緑色。サボテン系統のようでもあるが・・・・ポーチュラカ (花すべりひゆ) にも似ているが、花弁が1枚少ないし、葉にギザギザがあるし・・・寒さ・湿気にも強いようで・・・・どうも違うようだ。

どなたか、ご存知でしたら、是非お教え願います。


この花の名前、ご存知でしたらお教え下さい。


ヒマラヤユキノシタの蕾

2006-12-19 08:52:34 | 出来事

「ヒマラヤユキノシタ」の蕾が膨らんできた???。

毎年、春に薄いピンク色の花が咲くのだが、今年はどういうわけか、これから寒くなるというこの時期に蕾がつくとは・・・。

ヤブコウジ(十両)の実も、セキショウの葉に隠れて赤い実を覗かせていた。根が増え、アチコチに葉っぱを増やしているがなかなか実が成らず、貴重な実だ。


この時期に、蕾が・・・。何かおかしい?


ヤブコウジ(十両)の実。


赤くなた万年青(オモト)の実

2006-12-15 14:14:27 | 出来事

万年青(オモト)の実が、赤くなってきた。

わが家の庭にはどういうわけか万年青が多い。数えてみると15箇所に植わっている。一株だけのものもあるが、大抵は2~4株がまとまって生えている。

その殆どは、斑(ふ)が入っていない一般的なものだ。そして若いものには実が付かないのか実が生っているのは半分程度だ。直径1cmほどの丸い実は、葉っぱに隠れるように付いている。

斑(ふ)が入ったものは一箇所だけ。これが工事の影響で、踏みつけられ無残な状態である。

今年の春、鉢に植えたものが実を付けた。当分、赤い実が楽しめそうだ。


庭のアチコチにある万年青。数えたら15箇所に・・・。


去年の秋、鉢に植えたもの。赤い実が付いていた。


唯一の「斑入り万年青」は、踏みつけられて無残な姿。


庭のアチコチにあるが・・・手入れしなければ・・・。


屋根の改修工事完成

2006-12-12 11:06:38 | 出来事

10月末から開始した、屋根瓦の葺き替え、外壁塗装、窓の取り付け、内装工事が、昨日で完了した。

幸いなことに工事期間中は天候にも恵まれ、暖かい日が続いたこともあって、工事はスムースな進行となり、思いのほか早く終えることが出来た。

屋根が綺麗になると、家の周囲の古い部分が目立ってくるため、ついでの改修箇所がアチコチに・・・次々と注文するため、職人さん達も、次の現場の工期をずらして対応してくれた。私がずっと自宅に居ればのメリットである。

瓦、大工、左官、サッシ、樋(トイ)の各職人さんの作業・動作を1日中、横で見させて貰った。職人さんにとってはやりにくかったのでは・・・と思うが・・・。

成る程、と思うことがしばしば。彼らの技を見て、大いに日曜大工に活かせることが出来ると思う。

また、新たに鉋(カンナ)と鑿(ノミ)と腰に付ける道具入れ(金槌・クギ・バールなどを入れる携帯バッグ)、ノコギリが欲しくなった。「道具ばかり買って!」と、またカミさんに叱られそうだが・・・。

小さな物置小屋程度なら作れる自信も出来た。
早速、天気になれば、余った板切れで、ランくんの「住まい(犬小屋)」と「盆栽棚」を作ることにしょう。





鬼瓦もにらんでいます。