スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

安田の里・朝靄漂う

2024-05-17 05:00:00 | アーカイブ・PHOTO 春愁のころ

▲2015.5.17撮影

安田は、一番通ったところです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛鳥・棚田の夕景 | トップ | 高天山草園 のエビネ蘭が見事!! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
⇒スターアニスさん、こんばんは (なりちゃんジイジ)
2024-05-17 20:00:20
モヤですか
霧ですか
なかなかの山中の景色、良いですね
なりちゃんジイジさんへ (スターアニス)
2024-05-18 09:51:34
近くのものしか識別できない状態(濃いもの)が「霧」、遠くまで識別できる状態(薄いもの)が「靄」というそうですね。
視程1km未満の状態を「霧」、視程1km以上10km未満を「靄」と呼ぶとか。
ということで、手前のほうをモヤ、奥の白いのが霧なのでしょうか。
日本語は難しいですね。(笑)

コメントを投稿

アーカイブ・PHOTO 春愁のころ」カテゴリの最新記事