goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

新緑を求めて愛知県・長野県・岐阜県へ 2

2023年04月23日 00時05分04秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

昨日のブログ「新緑を求めて愛知県・長野県・岐阜県へ 1」に続き、4月20日の新緑や鮮やかな花達の様子をご紹介します。

 

 

愛知県と長野県の県境にある「茶臼山高原スキー場」から長野県下伊那郡

売木村へ向かう途中に、1枚目の写真の様な伐採林を発見してパチリですが、

一山二山と伐採が続いていました。

5枚目~7枚目の様に売木村にある「道の駅 南信州 うるぎ」で早めの昼食

考えましたが、売店は営業中でも食堂は臨時休業でした。

 

 

国道153号線へ戻る途中の売木村には、1枚目~3枚目の写真の様に旧道を

用した花壇に芝桜などが鮮やかに咲いていて、地元の方でしょうか花壇

の手入れをして見えました。

4枚目~6枚目の様に長野県下伊那郡平谷村にある「道の駅 信州 平谷」で

菜そばを美味しく食べました。

案内所に6枚目の掲示があり、「ETC 2.0」の紹介がされていて、自宅へ戻

てネットで調べたら『従来のETCよりも更に進化した「ETC2.0」が2016

の春を境に本格導入されました。従来ETCで対応していた料金収受の自

に加え、リアルタイムの渋滞情報をもとに迂回ルートを教えてくれた

り、料道路の利用がおトクになったりと、多彩な情報サービスを提供し

くれます」とのことです。

いつも写真少年の相棒であるキャリイトラックのETCは、2017年5月に車

購入して直ぐに「ETC 2.0」を取り付けたので、スピーカーから流れて

情報に慣れてしまいましたが、改めてネット情報を読んで感じたのは

量の多さでした。

   

 

 

長野県下伊那郡阿智村の国道153号線(三州街道)沿いに「そば処 おにひ

ら」があり、店の前の駐車場から1枚目の写真の第4駐車場まで車やバイク

で混雑していました。

3枚目の写真の左側に店があり、右側に第2・第3駐車場がありますが、ここ

ではそばを食べずにパチリだけでした。

 

 

中央自動車道の「園原 IC」を超えて「昼神温泉」へ行きましたが、道路の

側に自主的な「駐車禁止」区域ばかりが続き、カラーコーンの無い所に

駐車しました。

以前と言っても何年前かは覚えていませんが、「駐車禁止」のカラーコー

ンは無くて2枚目の写真のバイクの位置に駐車したことを覚えています。

4枚目・5枚の位置に「足湯」がありましたが、今は手洗い用の温泉が流れ

ていました。

   

   

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑を求めて愛知県・長野県... | トップ | 新緑を求めて愛知県・長野県... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2023-04-23 03:07:04
こんばんは。
昼神温泉は今まで過去に、一度くらいしか行ったことの無い場所ですが、行ったのが約20年くらい前ですのでどんな風景だったか記憶に薄い場所でした、春に行くとこんなにも、花が咲き乱れた良い場所だったのですね。そば屋さんおにひらも、ちょっと気になります。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2023-04-23 07:07:54
田中さん、おはようございます。

ハナモモは散りかけていましたので、満開時は見事にキレイでしょうね。

「昼神温泉」の自主的の「駐車禁止」は観光客の多さを示し、「そば処 おにひら」の第4駐車場まで駐車されている人気には驚きでした
返信する
Unknown (つねかわ)
2023-04-23 08:29:07
いつも写真少年さん おはようございます。

今、「はなもも」の花が全盛ですね。以前、連れていっていただいたことがあります。
撮影は、作品的に撮ろうとするにはなかなか難しいです。

園原周辺には、四季を通じてたくさん撮影ポイントがあっていい処です。
平谷の交差点を北上すると「馬籠」に通じますからこのコースもまた楽しいですね。

昨日はありがとうございました。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2023-04-23 12:44:22
とっさーさん、こんにちは。

ハナモモは散りかけていましたので、まだキレイに見られる樹を選んでパチリです。

長野県南部は花の宝庫ですね。いい樹々や草花を選べば撮影できます。

DM作成・受け取り、ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事