忍者ブログは「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします
10月14日、フォトグループ アンダンテ恒例の秋のバス撮影会は、「飛騨古川」と「宇津江四十八滝」。
shiちゃんは、飛騨古川だけの一本勝負で写真をゲット!
道中、東海北陸自動車道を走行中にもゲット!
4カットしかご紹介できませんが、雰囲気は十分出せたと思います。

「東海北陸自動車道の郡上八幡当りでは、トンネルが続き、○○㌔+○○㌔=○○○㌔で恐ろしや」

「飛騨古川の瀬戸川の鯉ではありません。観光地から外れた民家跡では鯉が優雅に泳いでいます」

「天空の城ラピュタのロボット兵とピカチュウ。妙な組み合わせですが、町の住人としてお出迎えです」

「NHKの朝ドラマ『さくら』の下宿先となった『三嶋和ろうそく店』。大ろうそくの炎が揺らめいています」
※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
10月14日、フォトグループ アンダンテ恒例の秋のバス撮影会は、「飛騨古川」と「宇津江四十八滝」。
shiちゃんは、飛騨古川だけの一本勝負で写真をゲット!
道中、東海北陸自動車道を走行中にもゲット!
4カットしかご紹介できませんが、雰囲気は十分出せたと思います。

「東海北陸自動車道の郡上八幡当りでは、トンネルが続き、○○㌔+○○㌔=○○○㌔で恐ろしや」

「飛騨古川の瀬戸川の鯉ではありません。観光地から外れた民家跡では鯉が優雅に泳いでいます」

「天空の城ラピュタのロボット兵とピカチュウ。妙な組み合わせですが、町の住人としてお出迎えです」

「NHKの朝ドラマ『さくら』の下宿先となった『三嶋和ろうそく店』。大ろうそくの炎が揺らめいています」
※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
どこかへ行きたいな~
作品を拝見して「流石だな。」と強く思いました。
わたくしは、「後藤酒店さん」の看板のヒントをいた
だいて撮ったぐらいで、お見せできるような写真はあ
りませんでした。
14日といえば、ハリーさんが腰痛で体を休めていた、本当の休日でしたね。
また、話しに聞いていた、宴会&撮影会の写真を拝見しました。
味があって、いいですね
shiちゃんの写真は、「落ちている&置いてある」物は全て被写体です。
しかし、トッサーさんの美術展入賞のように、評価を受けられるものではありません。
入賞、おめでとうございます
おっしゃるとおりに、事前のイメージ作りは大切と思います。
shi~ちゃんは、「落ちている&置いてある」物が被写体になっていますので、その場で○○分、戻ってきてパチリ、などの方法でイメージ作り、作品作りをしています。
27日のYY会が楽しみです