goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

フォトグループ アンダンテ「飛騨古川」を写す

2007年10月20日 00時34分19秒 | Weblog
                       忍者ブログは「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


10月14日、フォトグループ アンダンテ恒例の秋のバス撮影会は、「飛騨古川」と「宇津江四十八滝」。
 shiちゃんは、飛騨古川だけの一本勝負で写真をゲット!
  道中、東海北陸自動車道を走行中にもゲット!

4カットしかご紹介できませんが、雰囲気は十分出せたと思います。



「東海北陸自動車道の郡上八幡当りでは、トンネルが続き、○○㌔+○○㌔=○○○㌔で恐ろしや」


        
「飛騨古川の瀬戸川の鯉ではありません。観光地から外れた民家跡では鯉が優雅に泳いでいます」



「天空の城ラピュタのロボット兵とピカチュウ。妙な組み合わせですが、町の住人としてお出迎えです」


        
「NHKの朝ドラマ『さくら』の下宿先となった『三嶋和ろうそく店』。大ろうそくの炎が揺らめいています」


※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2005年夏のアンダンテ写... | トップ | 家のマスコット »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハリー)
2007-10-20 01:10:32
小旅行での撮影はまた格別な味わいがありますよね。
どこかへ行きたいな~
返信する
Unknown (つねかわ)
2007-10-20 07:57:13
おはようございます。

作品を拝見して「流石だな。」と強く思いました。

わたくしは、「後藤酒店さん」の看板のヒントをいた

だいて撮ったぐらいで、お見せできるような写真はあ

りませんでした。

返信する
Unknown (shi~ちゃん)
2007-10-20 08:46:41
ハリーさん、おはようございます

14日といえば、ハリーさんが腰痛で体を休めていた、本当の休日でしたね。

また、話しに聞いていた、宴会&撮影会の写真を拝見しました。
味があって、いいですね
返信する
Unknown (shi~ちゃん)
2007-10-20 08:53:16
トッサーさん、おはようございます

shiちゃんの写真は、「落ちている&置いてある」物は全て被写体です。

しかし、トッサーさんの美術展入賞のように、評価を受けられるものではありません。

入賞、おめでとうございます
返信する
ロケハン (写太)
2007-10-20 21:58:20
いつも面白い素材を見つけますね。今回の撮影地飛騨古川は数年前に行きましたが、そのときは観光で全く写真のことは考えずに散策していました。やはり事前のロケハンは大事ですね。撮影日前のロケハンが無理なら、当日の前半は撮影最適場所を探す。そのあと背景、人の流れなど考え撮影する。こんな事も作品作りには大切ですね。いつも思っちゃいるけど難しい。
返信する
Unknown (shi~ちゃん)
2007-10-21 02:47:48
こんばんは、おはよう、かな?

おっしゃるとおりに、事前のイメージ作りは大切と思います。

shi~ちゃんは、「落ちている&置いてある」物が被写体になっていますので、その場で○○分、戻ってきてパチリ、などの方法でイメージ作り、作品作りをしています。

27日のYY会が楽しみです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事