忍者ブログは「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします
昨日に続いて、「フォトグループ・アンダンテ」の月例会に提示した40点の内の4点をご覧ください。
憩いの場所には、小さな世界がいくつもあります。一人だったり、恋人、家族だったり。
その世界は被写体にピッタリで、それはshi~ちゃんの世界でもあります。
明日は、アンダンテが開催しましたモデル撮影会の写真の中から4点を、ご覧いただきます。

「日曜日の午後、息子さんとお父さんがキャッチボール?。ストライク!どちらが早く9枚抜き」

「行ってくる、とサラリーマンの名残で居場所は家の外。今も公園のベンチで時を過ごします」

「日中もだいぶ涼しくなってきました。大人のアベックに刺激され、花たちが赤くなっています」

「健康一番とジョギングや水泳に夢中。準備体操でぎっくり腰にならないように準々体操です」
※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
昨日に続いて、「フォトグループ・アンダンテ」の月例会に提示した40点の内の4点をご覧ください。
憩いの場所には、小さな世界がいくつもあります。一人だったり、恋人、家族だったり。
その世界は被写体にピッタリで、それはshi~ちゃんの世界でもあります。
明日は、アンダンテが開催しましたモデル撮影会の写真の中から4点を、ご覧いただきます。

「日曜日の午後、息子さんとお父さんがキャッチボール?。ストライク!どちらが早く9枚抜き」

「行ってくる、とサラリーマンの名残で居場所は家の外。今も公園のベンチで時を過ごします」

「日中もだいぶ涼しくなってきました。大人のアベックに刺激され、花たちが赤くなっています」

「健康一番とジョギングや水泳に夢中。準備体操でぎっくり腰にならないように準々体操です」
※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
いろんなアウトドアタイプがあります。
息子と積極的にスポーツするオトーサン。広い空の下
で楽しそうに語らうアベック。タイソーをしてケンコ
ーを維持しようとしている初老のサラリーマン。行き
場所がなくて、ペットボトルのお茶を持参し公園のベ
ンチで時を過ごす失業中のオジサン。
以上、勝手なウォッチングでした。
さすが、作者のことをご存知ですね
その気持ちでパチリ、パチリです
以前、新聞記者と火災現場で話をしたことがありますが、現場写真は火と人【野次馬や消防士さんなど】が
入っていなければいけない【ちょい不謹慎ですが】
こんなことを言っていました。
このときは早く駆けつけた私の写真を貸してあげ、掲載されましたが。人がちょっと入った写真は好きです。大きく撮れたおねーさん写真も好きですが・・・
「建物や工作物」と「人」との遠近法。この度は公園の中で見つけました
構図も大切ですが、小さく写る主人公のポーズは、もっと大切です
一箇所、1時間!
子供達より大人の居場所になっている時代?
昨日は「あさくま」の話しでしたが、今日は「金の山」と「白い川の公園」のお話しです。
まさに、アソコです。