goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

第67回 フォトグループ「アンダンテ」写真展

2022年11月16日 00時05分25秒 | Weblog


土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

新型コロナウイルスの関係で、2021年8月の写真展は17か月待って開催することが出来ましたが、2022年も3月と

 8月写真展が中止となり、やっと11月に開催する運びとなりましたので、みなさまのご来展をお待ちしています。



第67回 フォトグループ「アンダンテ」写真展

 1 日時 昨日(11月15日)~20日(日)10時~18時。ただし、20日(日)は10時~16時。

  2 会場 愛知県瀬戸市文化センター1階ギャラリー  愛知県瀬戸市西茨町113番地の3(℡ 0561-84-1811)

 

※ 4枚は、いつも写真少年が出展している写真です。

 

 

画 題:富山湾の朝

撮影地:富山県氷見市

 

 

画 題:五色に染まる

撮影地:瀬戸市(山口地区)

 

 

画 題:暗雲の石狩湾

撮影地:北海道石狩市

 

 

画 題:燃える日の入り

撮影地:福井県敦賀市

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« japan mini day&電車小旅行 2 | トップ | japan mini day&電車小旅行 3 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2022-11-16 08:29:43
いつも写真少年さん おはようございます。

アンダンテ写真展の開催、おめでとうございます。
昨日は久々にお元気な皆さまにお会いできて嬉しかったです。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2022-11-17 07:13:15
とっさーさん、おはようございます。

写真展初日の来展、お菓子の差し入れ、ありがとうございました。

何だか今回の展示へは、常連の来展者が少なくて会員同志て健康などを心配しています
返信する
Unknown (田中)
2022-11-18 16:45:53
こんにちは。
敦賀の燃える日の入りは、ほんと燃える様な空ですね、海も空も雲も全部、オレンジ色ですね。
太平洋と日本海の、海の色が違うと言う事を聞いた事がありますが、この敦賀の風景は良いですね。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2022-11-18 23:29:37
田中さん、こんばんは。

今回の4点は、水と輝く空をテーマとして出展しましたが、いい色合いに仕上がりました。

太平洋側の朝日では極端なオレンジ色になりませんので、やはり日本海側の夕日に軍配が上がります
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事