goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

東海環状・東海北陸自動車道、名神・東名高速道路の旅 1

2015年05月02日 00時41分05秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


4月23日、mini98と一緒に東海環状・東海北陸自動車道、名神・東名高速道路のICを降りることなくドライブしました。
 東海環状自動車道の赤津ICから入り、初めにS美濃加茂に隣接する「昭和銭湯里山の湯」に浸かりました。
  体の火照りを取った後は、東海北陸自動車道のP川島に隣接する「アクア・トトぎふ」を楽しみました。



「昭和銭湯里山の湯は2003年に開業し、岐阜県郡上市の大和温泉からタンクローリーで湯を運んで来ます」



「露天風呂の種類は豊富で、替り湯、寝湯、男湯は陶器製の壺湯、女湯は木の壺湯などが楽しめる銭湯です」



「アクア・トトぎふは2004年に開業し、岐阜県各務原市にある正式名称は『岐阜県世界淡水魚園水族館』です」



「大人の1回券は1,500円で年間パスポートは3,000円です。いつも写真少年はパスポートで2回入館しました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県豊田市足助地区(香嵐... | トップ | 東海環状・東海北陸自動車道... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2015-05-02 06:58:57
おはようございます。

いいドライブでしたね。

新緑のリラクゼーションで、心身ともに爽快になることでしょう。

いよいよゴールデンウイークになると混み合うでしょうね。

その点、年中日曜の身分だと最高です。
返信する
心と体がホッとしました (いつも写真少年)
2015-05-02 09:07:56
とっさーさん、おはようございます。

新緑を見ながらの入浴は、心と体がホッとしました。

混雑する時期を避けていますので、のんびりと楽しめました
返信する
Unknown (田中)
2015-05-02 15:58:59
アクアトトの年間パスポート3000円ですか、
2回行けば完全に元が取れちゃいますね。
オ―プンして間もない頃に行ったキリだからたまには涼みがてら怪魚でも見に行って来ようかな。
返信する
行くのが楽しみです (いつも写真少年)
2015-05-02 23:16:19
田中さん、こんばんは。

アクア・トトぎふは、撮影先に困った時に行きますから、行事を行っていない場合が多いですね。

しかし、建物の外では春夏秋冬を感じられるので、行くのが楽しみです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事