土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
10月6日のブログ「ダイヤモンド富士を撮りに行ってます」でお伝えした様に、10月6日から9日(今日)まで、
静岡県富士宮市の「ふもとっぱらキャンプ場」でキャリイトラックの荷台で宿泊して「ダイヤモンド富士」を撮っています。
自然界が被写体となる場合は天候に左右されますので、その他の被写体探しとして「新聞ネタ」を活用しています。
2021年7月27日の中日新聞「朝刊」の切り抜きで、なかなか行けませんが、ラスト
チャンスに賭けます。

2021年10月4日の中日新聞「朝刊」の切り抜きで、17日までとのことですが、紅葉
は終わりかけかも。

上記と同日の記事ですが、10月16日から11月21日までの開催の為に、
行けそうな気がします。

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
グーグルマップもよく見ていますが、全国の市町村に多く美術館はありますね、あまり深く考えた事はありませんが、経営の方は大変でしょうね…
個人の私設の小さな美術館的なものの方なら、長くやっていけるのでしょうね。
全ての業種において、お客様が来ないのは致命的で、特にギリギリの経営をしていた所は大打撃ですね。
何とか10月中に杉本美術館へ行きたいです