goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

つぼみ・咲始め・7分咲きの桜でした(岐阜県) 3

2016年04月24日 00時00分26秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、岐阜県下呂市・高山市・郡上市へ桜を撮りに行った時の写真をご紹介します。
 高山市内では雪混じりの小雨に降られましたが、「荘川桜」へ行く途中の『車止・六厩』に残雪が積まれていました。
  気象庁のデータでは、4月11日の高山市の最低気温は0℃、最高気温は8.5℃、何か所かの道路標識が4℃を示していました。

※いつもは4枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「御母衣ダムの荘川桜へ行く国道158号線の『車止(くるま~と)・六厩(むまや)』に残雪が積まれていました」



「全国のお花見1000景では、荘川桜の開花状況は『つぼみ』との事でしたが、正にカッチカチのつぼみでした」



「残念ですが案内板の桜を見て、『荘川桜(手前:光輪寺桜と奥:照蓮寺桜)』を観たつもりになって下さいね」



「北北西を見ています。奥に御母衣ダムの構造物があり、左奥の雪山は『姥ヶ谷(うばがや・2,702m)?』かな」



「東海北陸自動車道を利用せずに国道156号線を南下し、郡上市白鳥町で『二日町八幡社』の桜を発見です」



「桜を撮っていたら若い男性(埼玉県所沢市?から車で来た)が現れて、『もう直ぐ電車が来ますよ』とのこと」



「電車が警笛を鳴らしながら近づいて来ますが、草取りのおじいさんは知らん顔。おじいさん、脇役ありがとう」



「撮り終えて『おじさん気付かない』と言ったら『声が入っちゃった』です。男性は一眼デジカメムービーでした」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つぼみ・咲始め・7分咲きの桜... | トップ | ナゴヤ ドーム、今年初の野球... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2016-04-24 06:19:22
おはようございます。
赤い1両の気動車と単線と線路脇の桜の花が旅情をそそりますね。
空が青く澄み切ってますが、少し冬の様な寒さをまだまだ感じる気がします。
返信する
嬉しい内容 (いつも写真少年)
2016-04-24 07:19:51
田中さん、おはようございます。

写真の様な雰囲気を撮ろうと待ちましたが、まさか赤い電車が来るとは、まさかおじいさんが居てくれるとは、嬉しい内容となりました。

次の撮影地へ向かう時に、何か所かの道路標識が4℃を示していましたので、車から降りたらオレンジ色(緊急用)のヤッケを来ました
返信する
Unknown (つねかわ)
2016-04-24 08:15:42
おはようございます。

まだ雪がこんなにあるんですねー。さすが雪国。

おじさんはムービーだったんですか。

わたくしはムービーはやりませんが、勉強のために、プロ向け動画編集ソフトを譲ってもらってイジクッテいますが、なかなかこれが難しいです。

きのうは、岩瀬さんで負けました。
返信する
若い男性は一眼デジカメムービー (いつも写真少年)
2016-04-24 10:54:18
とっさーさん、こんにちは。

次の撮影地へ向かう時に、何か所かの道路標識が4℃を示していましたので、寒かったですね。

若い男性(埼玉県所沢市?から車で来た)が一眼デジカメムービーで撮っていて、翌日も来ると言っていましたよ。

いつも写真少年が観に行った4月16日は阪神に9回で逆転して勝ちましたから、その反対の負けですね
返信する
いつも写真少年さんへ (バルちぁん)
2016-04-24 16:37:12
今朝の新聞に掲載されていましたよね。

荘川桜が満開だ!!
返信する
荘川桜は満開 (いつも写真少年)
2016-04-24 19:51:26
バルちぁんさん、こんばんは。

今年は「全国のお花見1000景」の開花度を見ながら訪問していますが、4月24日現在の「荘川桜」は「満開」と表示されています。

桜を追って、岐阜県の次に長野県へ行きましたよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事