goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

全国現役最古の丸形庇付ポスト

2013年02月16日 00時20分25秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


2月3日、日本最古の丸型ポストを求めて、愛知県豊川市の豊川稲荷へ撮影に行って来ました。
 いつも写真少年のブログ仲間の「SevenFiftyさん」から教えていただいた、「緑のポスト」に次ぐ第二弾です。
  写真の2枚目、3枚目が全国現役最古の丸形庇付ポスト(明治45年)と言われ、現在日本にわずか2つしか無いそうです。



「こちらは愛知県豊田市の香嵐渓にある古いが新しい、丸型ポストです。大事にされています」


        
        「現在日本には、豊川稲荷と山梨県都留市の2つしか無いそうですよ」



「カメラを気にせずに、お札を購入された女性が目の前でポストへ投函されて、パチリ、パチリ」



「岐阜県白川郷で、寒さに寄り添っているポストと自販機です。年中無休でガンバっています」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分の豊川稲荷 2 | トップ | 冬の高山線、下呂・高山・福... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2013-02-16 06:53:46
おはようございます。

今朝は所用で出かけますので、珍しく早起きしました。
少しは緩みましたが、それでも寒いです。

赤いポストはなんで出来ていますかねー。多分「鋳物」ではないでしょうか。赤いポストは郵便の象徴みたいなものですから大切にしなくてはいけませんです。写真に撮っても「絵」になります。
返信する
いいですね、赤いポスト (いつも写真少年)
2013-02-16 10:08:35
トッサーさん、おはようございます。

いいですね、赤いポスト。今のうちに多くの写真を撮りたいと思います。

赤いポスト・マップが有るとか、無いとか
返信する
青春時代 (バルちぁん)
2013-02-16 16:18:41
赤いポストは、青春時代に文通していた彼女との接点。

京都と岐阜・・・・6年も続いた・・・・
いま、ポストは何しているのかな?

いまも京都に行き続けているバルちぁん・・・彼女に逢えないのに・・・ね。
返信する
自分の世界を楽しむ (いつも写真少年)
2013-02-16 20:59:34
バルちぁんさん、こんばんは。

いいですね文通。書いては破り、書いては送らず。と自分の世界を楽しまれたことでしょうね。

ポストの中で「赤いポスト」は、心に沁みますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事