水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
5月から7月にかけて、新芽の芝や草が青々と伸びて、爽やかな草原が生まれます。
草原だけの写真は撮影しませんが、その場所で営まれている楽しい催しや雰囲気は撮影します。
今回は、湿度の少ない青空の下で楽しめるように、今までに撮影した写真の中から紹介させていただきます。

「5月中旬、東京都大田区の多摩川大橋近くの河川敷で、凧揚げやサイクリングを楽しむ人達をパチリです」

「6月上旬、愛知県尾張旭市の森林公園で、シャボン玉を楽しむ親子を発見し、遠くからパチリ、パチリです」

「6月下旬、愛知県にある茶臼山高原スキー場では、草原の上で若者がマウンテンボードを楽しんでいました」

「7月中旬、滋賀県高島市のマキノ高原キャンプ場では、ミニ仲間と一緒にバーベキューなどを楽しみました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
5月から7月にかけて、新芽の芝や草が青々と伸びて、爽やかな草原が生まれます。
草原だけの写真は撮影しませんが、その場所で営まれている楽しい催しや雰囲気は撮影します。
今回は、湿度の少ない青空の下で楽しめるように、今までに撮影した写真の中から紹介させていただきます。

「5月中旬、東京都大田区の多摩川大橋近くの河川敷で、凧揚げやサイクリングを楽しむ人達をパチリです」

「6月上旬、愛知県尾張旭市の森林公園で、シャボン玉を楽しむ親子を発見し、遠くからパチリ、パチリです」

「6月下旬、愛知県にある茶臼山高原スキー場では、草原の上で若者がマウンテンボードを楽しんでいました」

「7月中旬、滋賀県高島市のマキノ高原キャンプ場では、ミニ仲間と一緒にバーベキューなどを楽しみました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
マキノ高原の爽やかな空の下、紺のボディーに白のストライプ&オーバーフェンダーが良く似合ってカッコ良いですね。
よく見ると偶然では交付されない"3298"のナンバープレートまでもが。
今日はツーリングで寸又峡まで誘われましたが、チョット距離あるし、腰痛と雨も心配なので断念しました・・・
青い空の下、緑いっぱいの草原でノビノビと・・・いいですね。
これからの季節はちょっと暑いですが。
ここんところ、サンポをサボっていますので、元気を出さなきゃと思っています。
とっさー
任意のナンバーを中古車屋さんの費用で取得しましたが、費用は売買価格に含まれていたかも。
次回のツーリングまでに腰痛が和らぐといいですね
大雨の後の晴天ですから、ムシムシ感はすごかったですよ。
しかし、緑色・青色・白色で気分は最高でしたね