土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
昨日に続き、なばなの里・セントレア等へ撮影を兼ねた継婚旅行に行った時の写真をご紹介します。
セントレアの滑走路では、黄色く鈍よりした空の下で離着陸する航空機を見て楽しみました。
出発ロビーでは、国内や海外へ旅行するみなさんを送り出し、自分のことのように心がウキウキしました。

「セントレアの滑走路では、黄色く鈍よりした空の下で離着陸する航空機を見て楽しみました」

「陽が沈むと肌寒くなり、一枚着て見送ります。夜の気分はジェット・ストリームで夢の中です」

「午前7時30分、出発が遅い国際線の受付カウンターには、まだスタッフも到着していません」

「どこかで見たような二人が居ましたので、目線を下さいとパチリです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
昨日に続き、なばなの里・セントレア等へ撮影を兼ねた継婚旅行に行った時の写真をご紹介します。
セントレアの滑走路では、黄色く鈍よりした空の下で離着陸する航空機を見て楽しみました。
出発ロビーでは、国内や海外へ旅行するみなさんを送り出し、自分のことのように心がウキウキしました。

「セントレアの滑走路では、黄色く鈍よりした空の下で離着陸する航空機を見て楽しみました」

「陽が沈むと肌寒くなり、一枚着て見送ります。夜の気分はジェット・ストリームで夢の中です」

「午前7時30分、出発が遅い国際線の受付カウンターには、まだスタッフも到着していません」

「どこかで見たような二人が居ましたので、目線を下さいとパチリです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
いいご旅行でした。
今度は、飛行機に乗って継婚のご旅行をしてください。
787が近く復航するらしいとのこと。一度乗ってみたいですね。
因みにJET機は、一度の長距離就航で、JET燃料をドラム缶換算で500本分以上積むそうです。
今朝は自治会の、道路に設置してあるカラーコーンの点検・交換の作業に参加してきます。
JET燃料をドラム缶換算で500本分とはスゴイ量ですね。
200L×500本=100,000L×0.775~0.840 kg/L=75,500~84,000 kg=75.5~84tとはビックリです。
自治会の仕事、大変ですね
おまわりさんじゃなかったらゴメンナサイ
撮っていい、悪いの線上で撮影を楽しんでいます。
この方は飛び入りです。○○○でしょうね。
生活感の無い、旅行気分の撮影地は楽しいです
いくつかの特徴からして「A340」と思われます。
いつも写真少年のコンデジは、35mm換算で90mmしかありませんから、こんな背景オンリーの写真が中心となります。
もし望遠なら、コックピットのパイロットがシルエットで納めれると思います。
航空機はいいですね
bike乗りに復帰してから、すべての趣味が、おろそかになった。
綺麗な夕日の飛行機写真に・・・・感動
bikeの頻度、仕事の頻度、社会奉仕の頻度、またまたbikeの頻度と大忙しですね。
そこへ写真の頻度が加われば、いつ寝ますか。
甘いものと辛いものなどの対比がされて、甘さを感じます。楽しさは八分でいいのでは、ないいでしょうか。
偉そうなことが言えない、いつも写真少年です