goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

8月28日・29日にもドクターイエローが走ります 2

2024年08月24日 00時00分36秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。



8月21日のブログ「8月28日・29日にもドクターイエローが走ります 2」に続き、静岡県へ行ってドクターイエローを撮った以外の写真をご紹介します。
 8月19日・20日は静岡県で2回目となるドクターイエローの撮影を済ませ、静岡県富士見市での下見や宿泊した静岡県静岡市のホテル周辺でパチリです。
  久しぶりに静岡市清水区の「三保の松原」へ行き、「初代の松」や「三代目の松」、「二世の松」などを見た後は、海岸でゆっくり時間を過ごしました。

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7枚(群)構成となっています。



8月19日、下りのドクターイエローを撮った後は8月28日・29日の下見に向かいま
したが、途中で富士市の「道の駅 富士」へ寄り、自分への土産で「ベルギー ノン
アルビール」を購入しました。
残念ですが、曇なのでテラスから富士山は見えませんでした。

     

     






富士見市にある有名な撮影スポットですが、曇なので富士山は見えませんでした。
天候の良い日に撮りたいですが、「雪帽子の富士山」がいいですね。






     静岡市の「東横インホテル」に宿泊しましたが、街から電線が
     消えて新しい街に生まれ変わっていました。
     2023年9月3日に「心筋梗塞」を発病する前までは、ホテル近
     くの居酒屋で「一杯・三杯、ホテルへ戻って四杯・五杯」とお
     酒を楽しんでいました。
     今では「ホテルの部屋で少しのビール」か4枚目の写真の様に
     「沢山のノンアルビール」などを飲んで食べています。
     5枚目の写真は土産に買った「ノンアルビール」

     

     






     20日は朝食の前にホテルの近くを散策してパチリで、7枚目の
     写真はホテルの無料朝食です。

            


     


     





「三保の松原」へ行く前に静岡市駿河区の「広野海岸公園」へ寄ってパチリです。
6枚目の写真に富士山が写っていますは、頭がチョッと見えるだけです。








「三保の松原」には、現在は枯れてしまった8枚目・9枚目の「初代の松」があり、
後継の松として6枚目・7枚目の「三代目の松」があります。
他に「初代の松」の「二世の松」をありました。





     


     

     



富士山が見え隠れしましたが、11枚目の写真の様に天候の良い日に撮りたいです
が、「雪帽子の富士山」がいいですね。
船の往来も多く、船と人を入れてパチリです。
8月28日・29日のドクターイエローは、台風10号の影響で運休かも。



     











※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月28日・29日にもドクターイ... | トップ | 富士スピードウェイでフリー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2024-08-24 02:40:20
こんばんは。
駿河区の広野海岸公園は砂浜こそありますが、多くのテトラポッドとコンクリートで固められた様な景観が荒涼とした雰囲気ですね、台風が接近してきたら大波が来る予感のする海岸ですね、世界遺産でもある三保の松原はさすが昔から知られた観光地なので人が多くいますね、海岸の松原はとても絵になるのですが、枯れてしまうのは残念ですね、青々と早く回復すると良いですね。
返信する
Unknown (つねかわ)
2024-08-24 08:02:53
いつも写真少年さん おはようございます。

のんびり旅はいいもんです。
土地の名物を買ったり、のんだりして楽しめます。富士山が見えなかったのが残念ですね。

北斎の絵とか、吉永小百合さんも印象深いです。

台風の襲来が予想されています。軽微に済むようにしたいですね。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2024-08-24 10:22:41
田中さん、おはようございます。

「広野海岸公園」のテトラポットの量と高さには驚きで、その状況を見ると波がよせる浸食が大きいでしょうね。

「三保の松原」の松は有名ですが、観光客の目当ては「松並木と富士山」の風景でしょうね。

「初代の松」は枯れてしまい、「二世の松」の松が育っていて、現役として「三代目の松」が頑張っています。

後世に残す努力が見えました
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2024-08-24 10:34:54
とっさーさん、おはようございます。

昭和を代表する映画スターの看板が、令和の時代でも店の看板として活躍し、歴史的な絵画のパロディー画が店を彩るなど、街中には面白い被写体が溢れています。

ただし、静岡市の飲食街から架線が無くなったと同時に街も新しくなり、本物の昭和は消えていました。

8月28日・29日のドクターイエローは、台風10号の影響で運休かも。

25日には「富士スピードウェイ」で「フリー走行」しますが、雨の影響が出るかも
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事