土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
昨日のブログに続いて、mini98と一緒に立ち寄った美濃市の気になる写真をご紹介いたします。
郡上八幡では日影に雪が残る寒さでしたが、午後1時からの美濃市は暖かく、ゆったりと写真を撮ることが出来ました。
季節柄、ここでもお雛さまが展示されていましたが、他にもいろいろと癒しを感じることが出来る町でした。

「大正5年に建設された長良川に架かる吊橋。生活に密着しています」

「うだつの町並みを散策しました。旧家も保存され、電線は地下埋設されていてスッキリです」

「美濃和紙あかりアート館は休みでしたが、町並みに合うお店が多く、散策して癒されました」

「ここへ来る度に、小倉山城阯から『うだつの町並み』を眺めています」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
昨日のブログに続いて、mini98と一緒に立ち寄った美濃市の気になる写真をご紹介いたします。
郡上八幡では日影に雪が残る寒さでしたが、午後1時からの美濃市は暖かく、ゆったりと写真を撮ることが出来ました。
季節柄、ここでもお雛さまが展示されていましたが、他にもいろいろと癒しを感じることが出来る町でした。

「大正5年に建設された長良川に架かる吊橋。生活に密着しています」

「うだつの町並みを散策しました。旧家も保存され、電線は地下埋設されていてスッキリです」

「美濃和紙あかりアート館は休みでしたが、町並みに合うお店が多く、散策して癒されました」

「ここへ来る度に、小倉山城阯から『うだつの町並み』を眺めています」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
「梲」 うだつ。
うだつは、防火壁の役目のほか、その家の象徴とも云われていますね。
精彩のない人のことを、うだつの上がらない男という所以だと、ききました。
むかしの人はうまいことを言ったもんです。
なるほど。ここから「うだつの上がらない」が来ているんですね。
うだつの町並みを散策して不思議だったのが、①やたらと道が広い、②一軒の奥行きが深い、ことでした。
これなら、類焼が少ないしですね
美濃市はいい所だなぁと街並みが脳裏に浮かびます。
古い街並みはいいですね!
昭和初期へのタイム トラベルとでも言いましょうか、気分よく散策できます。
車でなければ、一杯、二杯、三杯・・・とお酒が進む町ですね
そのまま帰宅すればいいのに、お付き合いの時間が長い。
変な時間に珈琲や食事・・・・・
今朝も胃腸薬飲みました。
公務が忙しく、体調不良のようですね。4月になりますと入学式があります。今一度、体への気配りでやり遂げて下さい。
年齢が高くなりますと、定時以外の食事が善から悪に変わる場合がありますので、更なる気配りをして下さい
SevenFiftyです。
美濃市のはゆこうかどうか迷っていました。
でもこれで踏ん切りがつきました。
>旧家も保存され、電線は地下埋設されていてスッキリです
電線の無い風景はわたしの担当外です。
やはり昭和40年の記憶の中の風景を想い出すと電線は必須になっちゃいますね。
いゃ~、夢を壊してしまったようですが、>旧家も保存され、電線は地下埋設されていてスッキリです。は、あれはあれでOKでしょう。
同じ日の午前中に行った、空に電線が張り巡らされている郡上八幡の路地を推薦します。これはこれでOKでしょう。
結局、いつも写真少年は、どちらの被写体も気に入っています
点滴というものを刺されて、一時間くらい・・・
昨日から5連休という、ゴールデンウィークです。
5連休、欲を言うと7連休して回復して下さい。
いつも写真少年の職場の課では、30人ほどの職員の内、7人ほどがB型、1人がA型のインフルエンザに感染しました。
いつも写真少年の前の席の女性も感染しましたが、僕は免れました。
お大事にして下さい。治癒後は楽しいツーリングが待っていますよ