土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
3日ほど前から急に寒くなり、木々の衣替えが進んで来ました。
愛知県瀬戸市でも、紅葉には早いと思っていましたが、回りを見渡すと紅葉が進んでいます。
今日は、大規模の紅葉ではなく、小さくても個性的な紅葉をご紹介します。

「愛知県北設楽郡東栄町で発見した、猪避けの塀と紅葉のコラボです」

「愛知県豊田市月原町を流れる矢作川では、小さな秋を見つけました」

「愛知県営『愛・地球博記念公園』で、閉園の音楽が流れる中でパチリ」

「滋賀県近江八幡市の八幡川は緩やかに流れていて、川沿いの建物や木々を写しています」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
3日ほど前から急に寒くなり、木々の衣替えが進んで来ました。
愛知県瀬戸市でも、紅葉には早いと思っていましたが、回りを見渡すと紅葉が進んでいます。
今日は、大規模の紅葉ではなく、小さくても個性的な紅葉をご紹介します。

「愛知県北設楽郡東栄町で発見した、猪避けの塀と紅葉のコラボです」

「愛知県豊田市月原町を流れる矢作川では、小さな秋を見つけました」

「愛知県営『愛・地球博記念公園』で、閉園の音楽が流れる中でパチリ」

「滋賀県近江八幡市の八幡川は緩やかに流れていて、川沿いの建物や木々を写しています」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
ちなみに昨日は京都の醍醐寺&歓修寺に行ってボクも小さい秋を撮りましたよ、バカチョンですがきれいに撮れました(笑)
たぶん…
紅葉前線もぼちぼちたけなわになってきました。
しかし、平年にくらべると、気温が下がりましたね。
ちょっとこたえます。
人の心に響く紅葉は、規模の大小でなく、紅葉の状況だと思います。
「何処かで見たことのある様な・・・」と、その方の思い出にある小さな秋ではないでしょうか
今日で連続4日目の寒い朝となり、いつも写真少年宅ではストーブを使い始めました。
瀬戸市内の紅葉も急ピッチで模様替えです。写真シーズン到来でしょうか
おいらは・・・
小さな不安が 大きな悩みに・・・・
おいらたち夫婦・・・・来年は破壊かも・・・
山があるから谷があるように、浮き沈みは必ずあります。
そこを最小限の損失で乗り越えるのが年齢を重ねた経験と「チョッと難しいですが冷静な判断」です。
まずは冬を越して、暖かな春になることを願っています