goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

香嵐渓・三河湖(羽布ダム)・茶臼山など 3

2025年05月04日 02時23分23秒 | Weblog

水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。
   4月16日にgooからお知らせが届き、「この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することと
    なりました」とのことで、期限まではブログを楽しみます。その後の「他のブログへ変更など」は検討して参ります。



5月3日のブログ「香嵐渓・三河湖(羽布ダム)・茶臼山など 2」に続き、4月24日に愛知県豊田市
 の「」の後に撮った愛知県と岐阜県の県境にある「茶臼山高原」などの写真をご紹介します。



三河湖」から「茶臼山高原」へ向かう途中の愛知県北設楽郡設楽町で、散りかけ
ですがまだまだキレイなシダレザクラ(赤色は分かりません)をパチリです。







     





     1枚目の写真の様に、午後3時の「茶臼山高原スキー場」近くの
     気温は「16℃」で、同時刻の名古屋気象台は「25℃弱」と思わ
     れますので茶臼山は過ごしやすいですね。
     一部の樹々は芽吹いていましたが、多くはツボミのままで、芝
     桜を見る為のリフトは止まっていました。
     










6枚の写真はネット上の情報で、説明には『豊根村では茶臼山高原「芝桜まつり」
を5月10日から6月8日まで開催』とのことで、夜間撮影を含めて行きたいですね。
※ 説明には、ライブカメラで芝桜の咲き具合を確認してから来て欲しいとのこと。








写真を撮りながら帰宅しました。

     








※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香嵐渓・三河湖(羽布ダム)... | トップ | 詐欺?「0800-777-... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2025-05-04 07:54:55
いつも写真少年さん おはようございます。

山村風景、感じいりました。

最近はあまり外出の機会がありませんので、写真を拝見するだけでも癒されます。

キジちゃんもいるし、花桃?の古木のすがたが頗るいいですね。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2025-05-04 08:58:13
※ なりすましにご注意。キーワードは「〇〇×〇〇+〇〇(奇数は後の値の左側、偶数は後の値の右側)+順位〇×〇=121」です。

とっさーさん、おはようございます。

郊外の新緑、少ない民家の風景、植物などに癒されます。

やはり1枚(群)の4枚目・5枚目・9枚目・10枚目は「花桃」ですね、チョッと確信しました。

キジと目が合って、パチリです
返信する
Unknown (田中)
2025-05-04 11:03:06
おはようございます。
GWの時期と言うと芝桜の話題が多くなりますが、中でも茶臼山は特に有名ですね、写真の様な丘一面に咲き乱れる芝桜は一度見てみたいですね。
現れた鳥はキジでしょうか?何かいい事がある予兆なら良いですね。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2025-05-05 00:51:27
※ なりすましにご注意。キーワードは「〇〇×〇〇+〇〇(奇数は後の値の左側、偶数は後の値の右側)+順位〇×〇=29」です。

田中さん、こんばんは。

ライブカメラで芝桜の咲き具合を確認し、5月10日から6月8日までの間に、夜間撮影が出来る天候の良い日に行きたいですね。

キジが居たので近づき、目が合ってパチリです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事