goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

岐阜県の岩村と日本大正村 2

2013年10月14日 00時39分26秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


昨日のブログに続いて、岩村から日本大正村へドライブ&撮影に行った時の写真をご紹介します。
 日本大正村へ行く途中に沢山の人が立っているのを発見し、近づいてみたら案山子達でした。
  村内を散策中に太鼓の音に誘われて路地を曲がったら、『御祭禮』に遭遇して拍手を送りました。  



「明智鉄道と案山子を撮るために30分ほど待ちましたが、1時間に1本、失敗は許されません」


        
        「車窓から見る景色の中で、こんな案山子達が笑みを与えてくれます」



「恵那市明智地区では『御祭禮』が行われて、翌日の二日間、八王子神社へ向かうそうです」



「絵画館では、2001年9月11日のニューヨーク・テロが題材の黒瀬道則さんの作品を展示中」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜県の岩村と日本大正村 1 | トップ | 愛知県瀬戸市の山口警護祭り 1 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2013-10-14 08:38:27
おはようございます。

きのうは、大変お疲れさまでした。

好天に恵まれてさぞ盛大なお祭りでしたでしょう。

わたくしも頼まれた撮影もなんとかなって、今日からそれの仕上げとプリントを60点あまり作ります。

楽しい仕事ですから、幸せですねー。

この連休を利用して、東の娘が来てて、ソージなどしてくれています。大変助かります。きょう帰ります。
返信する
Unknown (田中)
2013-10-14 11:10:06
お巡りさんVS泥棒のカカシは最高傑作ですね!
作者のセンスが好きです。のどかな農村に米どろぼうが出没しないことを願います(笑)
返信する
山口警護祭りは無事終了 (いつも写真少年)
2013-10-14 12:36:09
トッサーさん、こんにちは。

山口警護祭りは無事終了し、撮影した写真を選択しています。今年は、望遠レンズを使った写真が無いので、全体的には説明写真となっています。

来年は撮影協力をお願いします。

頼まれた撮影、お疲れ様でした。親孝行の娘さん家族で良かったですね
返信する
ストーリーが有って笑っちゃいます (いつも写真少年)
2013-10-14 12:46:05
田中さん、こんにちは。

遠くからの案山子は普通に見えましたが、近づいたらビックリです。

お巡りさんVS泥棒の攻防、サッカーのラモス選手の蹴ったボールが天に上っていく軌跡を表現、何もぜずに煙草を吸っている父ちゃんを怒りながら洗濯物を干す母ちゃんなど、案山子の一人一人にストーリーがあり、笑いながら撮影しました。

この光景を車窓から見ると、別の楽しさがあるでしょうね
返信する
いつも楽しい (バルちぁん)
2013-10-15 17:27:14
いつも写真少年さんのいつも楽しい写真の説明。
明るく元気に、時にはジョークを交えながら・・・

そんなこと思ってシャッターを押しているのね?
返信する
何であろうが楽しんでいます (いつも写真少年)
2013-10-15 22:22:17
バルちぁんさん、こんばんは。

いくつかありますが、「ねぇ、私を撮って」の声が聞こえたときは無心にシャッターを押します。

しかし耳鳴りしか聞こえないときは、いくつかのストーリをひねり出し、考えながら、パズルのような撮り方をします。こちらはチョッと苦しい楽しみですね。

結果、何であろうが楽しんでいますよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事