夕刊/金田ヒサ

THE RAMBLINGSのフロントマンが贈る漂流記

秋雨熱燗

2007-09-30 | 金田常日頃
急に肌寒くなりましたな。

最近は怒りまくってたんで気持ちをクールダウンさせに

熱燗入れに行こうと思います。

仕事が思ったより早く片付いたんで

また急に思いついたんであります。

ウーン今日はそんなとこです。

そんな僕です。

雨か・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE映像公開

2007-09-29 | BAND四方山
ランブリングスWebのNewコンテンツにて

ライブ画像公開スタートです。

画像はコピーなんで荒いですがそこら辺はご容赦下さい。

尚、リクエストにお応えしてサウンドコンテンツ内で曼茶羅限定

CDーR「カラフル/石榴~ザクロ」音源も試聴可能になりました。

今後もスタッフが順次公開していくと思いますのでよろしくです!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リセット

2007-09-29 | 金田常日頃
最近は喜怒哀楽の怒が沸々と沸き起こってばかりだ。

そのせいだろうか心が固まっているような気がするのだ。

なぜなら心底笑っていない自分がいるし、とにかく疲れている。

怒るのもエネルギーがいるもんだよ。

まわりの人々は俺が不機嫌だと勝手に解釈しているらしいがね。

ふぅ~もういいや、いちいち説明すんのもまた腹が立つからよ。

マネージャーから借りたエディ・ヒントンのDVDを

Gotta!Gotta!言いながら鑑賞させていただこう。

好きな音楽を味わっていればOKなんだ。

グッド・ミュージックが流れている間は問題なんて何もなくなる。

理屈っぽい俺を黙らせるには一番の方法さ。そうだろBaby?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合掌。

2007-09-28 | Weblog
治安当局・・・何をもって治安なんだ?
長井さんが流れ弾に当たったって?威嚇射撃?
背を向けて逃げる長井さんを1mたらずの
至近距離から撃ったんじゃねぇかよ。
心臓を撃ち抜いたんだろうが!

僧侶のいる国の救いようのない現実。
平和ボケ95%人口の国の一員である俺には何も理解出来ないさ。

昔、湯村と香港に行った時にあの忌まわしい天安門事件が起こったんだ。
ホテルのTVは悲惨な映画のような風景を映し出していた。
一般市民を人間を木っ端のように戦車が蹴散らして踏みつけて・・・悲惨だった。
街は同胞の死に血の涙を流していた。

あの時に真っ先に中国公安当局に対し浮かんだ言葉「人殺し。」
武器商人ブッシュ親子に対して思った言葉も「ヒトゴロシ!」
繰り返すのも嫌な言葉だぜ。
だけどよ俺はあえて言うぞコノヤロウ「この人殺し野郎!」
丸腰で逃げる人間を後ろから撃つのはどんな気分だ?

ちきしょう化け物はまだこれからも増え続けのうのうと生きていくんだろうな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタマがちゃんこ

2007-09-27 | Weblog
角界がゆれてるな。まるで紙相撲みたいだぜ。
根っこが腐ってるから四本柱もガタガタだったんだろうよ。
まだ人生これからの17歳の新弟子が亡くなったそうだな。
親方がビール瓶で額を殴るなんて普通じゃねぇよ。
トドメか?トドメさそうとしてんのかい!
は?タバコの痕だ?今時ヤンキーの先輩後輩だってやらねぇぞ。
お前らはその子に何を教えたかったんだバカヤローが。
オイ、心技体って何なんだ?教えてくれよ。
相撲部屋はデブ専の軍隊か。
太るどころかその前に心が痩せちまうわボケ。
年々新弟子が減るって?決まってんだろうがよ。

これが我が国の国技?相撲協会も胡散臭いんだよ。
もっとオープンにしろよ!どっかの政党じゃあるまいし。
元々、中学出て相撲しか知らない馬鹿共が
ゼーゼー息切らして運営してっからこのザマだ。

それとよモンゴル帰国の馬鹿力士!
おめぇズーッと泥塗って治療しとけ。
何が横綱だよ笑わせんじゃねぇよ。
26の力が強いただのモンゴルのクソガキじゃんか。
お父さんとお母さんに色々教わって
大人になるまで俺の国に入るんじゃねぇよ。

あーガキの頃の大相撲は良かったなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石榴~ザクロ

2007-09-26 | Weblog
Rock On限定CDーRは大した反応もなく

一抹の寂しさを感じていた今日この頃(笑)。

しかし先日、後輩と飲んだ時にカラフルは凄く好きなんですけど

石榴は大嫌いとのストレートな感想に思わずにやけてしまいました。

ど素人に意見されたら蹴り入れますが感想を言っていただくのは大歓迎です。

どう受け取るかは聴いた人の自由だし感性だからな。

たまには生の声を聞くのも良いものですよ。

普段はメンバーやスタッフとほんの少し話をするくらいだからさ。

みんなの生の声を聞く機会ってのもめったにないしね。

まぁあるはずもねぇやなプライベートなお付き合いが

ある人は圧倒的に少ないんだから。

友達あんまりいないからね僕。

言っておきますがたまには良いって話だからね。

毎度毎度はしんどいんで御勘弁願いたいです(笑)。

いつも言っていますが俺は褒められて伸びるタイプなんでくれぐれもお忘れなく。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審査員きどり

2007-09-25 | 金田常日頃
週末は仕事から離れ・・・とはいかず至急仕上げなければならない仕事が
あったので早起きして片付けました。
結局は睡眠時間を削って仕事して遊んでという事なんだけどね。
寝不足というより寝付けずといった状態が続いてたんで体調もすぐれず。
ならば十分な休息をとれば良いではないか?その為の休日なのだよ。
確かにそうであります。しかし夜型体質はそうそう変わるものではありません。
しかし、さすがに昨日は動くのもしんどく名盤ハントしに行く予定も
取り止め大人しく横になっていました。

TVのスイッチを何気に入れると画面に歌い手のオーディション番組がうつる。

こんな番組懲りずにまだやってんだな・・・。

何かタワーとのコラボでメジャーデビューってやつ。

作詞作曲の先生の楽曲をオーディション合格者が歌って

プレゼンするらしくかなり本気モードでした。

せっかくなんで俺がメジャー審査員長になり(お前がかいっ!)

拝見していましたがどの組合せも何かモロに加工された

プラスチックの匂いがしました。

全員不合格という結果でしたがエントリーされた人達は綺麗な声で上手でした。

俺なら全員合格だな(笑)。

先生方の作った楽曲は難しすぎて俺にはどこが良いのか

サッパリわかりませんでした。

あとは歌い手が「上手いだけ」だったから不合格になったんだと思う。

何もハミ出す事なく綺麗にこぢんまりと収まってる感じがしたしさ。

ふてぶてしさは自分自身が思ってる程TVにゃ映らないんだよな。

ちょっとクセがあってカンに障るくらいの方がイジリがいがあって

面白いのかもしれませんね。

メジャーのスカウトはそこそこクセのある奴を取って

徐々にアク抜きしていった方が楽なんだろうしさ。

一番面白いのは強烈なアクと才能持ってる奴を

そのまんま出しちゃう方法じゃない?危なくてそんなマネしないか(笑)。

昔と違って今時は顔とスタイルだけで合格ってナシなんですかね?

みんな若いから化粧映えするしカラオケ・ボックスで

馬鹿みたく歌ってるから歌も上手なのにね。

スカウトマンからすりゃそこら辺のレベルの子なら

ゴロゴロいますよって感じなんでしょうか。




金田!他人様のこと偉そうに語ってんじゃねぇぞコラ!
どうでもいいんだよ人のこたぁ~よ。
何ならオメエがヨロシクゥ~とか言って出てみっか?
ん?それどこじゃねぇべ?それどこじゃねぇよ。
わかってっか?わかってんよな?


イエス・サー!ボ、ボス。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸のつかえ

2007-09-24 | 金田常日頃
この間のプチバトルの舞台となった串揚げ屋に

けじめとして詫びに行きました。

女将さんは逆に助けてもらったからとえらく恐縮してくれ

少し気持ちが楽になりました。

胸のつかえがひとつとれたので(まだまだあるんだよね・・・俺)

蕎麦たぐりながら一杯。

実は本日OBサッカーの試合に誘われてたんだけど

死ぬから辞退させていただいたのだ。

今頃無理しまくっているアイツらは危篤状態に陥っているのは間違いない。

あーそれにしても美味い蕎麦と酒は絶妙な組み合わせだ。

さてとこの酒やっつけたらおでん屋の親父さんに顔出してみるかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクシードライバー

2007-09-22 | 金田常日頃
スコセッシの映画話をつまみにマネージャーと一献。
2008年公開されるストーンズ・ムービーの予告編を観たけど最近駄作を
撮り続けてるマーティン・スコセッシ久々の優良作品になるんじゃないか?
主役がストーンズとディカプリオじゃモノが違うからな(笑)。
ディランのノー・ディレクション・ホーム、ブルース・プロジェクトと
音楽ネタしかまともな仕事出来てないもんね。
ディカプリオ使わなきゃなんないのは気の毒だしツラいだろうなぁ。
俺の入口はラストワルツだったけどタクシードライバー、レイジング・ブル、
ミーン・ストリート、ケープ・フィアー、グッドフェローズと
結局デ・ニーロとコンビ組んだのが好みなんだな。
マネージャーの話だとタクシードライバーの続編をデ・ニーロが
演りたがってるらしいね。

奴がまだ生きてるなら驚きだぜ。
真夜中どんな目をしてイエローキャブを転がしてるんだトラビス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターを抱く

2007-09-21 | Weblog
ギターを手に取るのは曼茶羅ワンマン以来だ。

毎日ギターに触れていた時期もあったけど

今は曲づくりの時しか手にしなくなった。

なんでだろうね?怠けてるだけか。

それに自宅練習などしないから一向に上達しないワケです。

船橋月のワンマン「月面ソウル」に向けそろそろスイッチ入れっかな。

また調子こいて新曲も御披露させてもらいやしょうか。

ここまできたら小出しにしてても仕方ねぇしな(笑)。

また苦しみますか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエスト

2007-09-20 | BAND四方山
皆さんホントせっかちだなぁ。
俺はまだ決定じゃないって言ったのにさ。
皆さんのリクエストにスタッフは即反応しちゃった(笑)。
あまり熱いリクエストとか受けた事がないから嬉しくなっちゃうんだな。
俺達ってなかなか謙虚な可愛いチームだろ?

確かに色々あってライブに足を運べない人もいるもんな。
本音はそれでも観たいと思って足を運んでもらえるバンドになりたいけどさ。
だけど映像だけでも観たいって言ってもらえるのは嬉しい事です。

人事みたいだけどスタッフが過去の映像を探すのは大変だと思うんだよね。
俺の曖昧な記憶だけどライブビデオが3~4本、「快楽のどん底」の
レコーディング風景、千葉ケーブルTV.CNC制作の
「Swing Door」レコーディング風景、
ランブリングス・ライブ&インタビュー、それとこの間のライブ後に
藤崎氏との話で思い出した曼茶羅制作のインタビュー・ビデオくらいかな。
もっとあるのかもしれないけど俺の手元にはほとんどないからねぇ。
歴代のメンバーなら誰か持ってるかもしれないけど。

ん~だけどまだ過去を振り返るにはちょっと早いんじゃないかい(笑)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼茶羅映像

2007-09-19 | BAND四方山
曼茶羅ワンマン「Rock On」の映像をランブリングスWebで
公開するかも知れないよ。(決定ではありませんからね。)
ライブ映像をチェックしたスタッフが公開しても
いいんじゃないかと話してたからさ。
俺も観たけど演ってる当人はコメントしづらいよねぇ~。
でも今のビデオカメラは本当に性能が良く画像が綺麗で驚きました。
曼茶羅の照明は暑くてバンド泣かせだけど客席側からみると美しいねぇ。
曼茶羅照明スタッフの良い仕事振りがわかります。
音質もPAスピーカーの余計な倍音をビデオマイクが
偶然かもしれないけど上手くリミットしてるからそこそこ良かったな。
俺はほとんど動いてねぇからあんまりライブ画像的には
貢献していませんでした(笑)。
メンバーの勇姿はバッチリ収まってますから公開するのもアリかもな。
自分達が演奏している姿を客観的に観るのも
ライブバンドとしては良い刺激になります。
ランブリングスは記録的なものが活動年数の割に
極端に少ないからこういうライブDVDって貴重だね。
どうせならピチピチしてる若い時に残しとくんだったな。
(晩年の熟女ヌードかっ!)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再入隊

2007-09-18 | 金田常日頃
また体がぶったるんできたぜぇ~。
油断してるとすぐにたぷたぷになっちまう。
しかも体がダルいぜぇ~。(そりゃあそうだろ。)
現在体重は58kg体脂肪18%、体が切れてると勘違い出来るのは
体重53kg体脂肪12%位の時かな。
知り合いが加圧トレーニングにハマってて
凄く勧めてくれるのだがイマイチ乗り気になれず。

俺がトレーニングする理由は
1.普段の不摂生ぶりを気分的にチャラにしたい。
2.弱い腰を守る為の背筋をつくる。
3.唄い続ける為の持久力をつける。
以上3点に尽きるのだ。

ムキムキの筋肉が欲しい訳じゃねぇもん(笑)。
まぁライブ演ってる限りは晩年のプレスリーみたくなりたくないじゃん。
という事で本日よりビリー再入隊致します。
前回は無理して3クールやり続け体がオーバーワーク状態で壊れたんで
今回はキチンとペースを守ってやろうと思います。ハイ。

あ~やりたくねぇ。(マジで!)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほどほどしらず

2007-09-17 | 金田常日頃
首が痛い・・・・何てことだ。

立ち食い串揚げ屋の女将さんに悪酔いして絡んでた

オッサンとのプチバトルでやっちまったんだろう。

相手がオッサンなら俺も立派なオッサンなのだ。

あ~もう馬鹿はやりまい。

いつまでも若くはないって事だな若干腰も痛いしよぉ。

最後はサウナの仮眠室で爆睡だ。

目覚めるとジョアンでお気に入りのbourbon DXが飲みたくなり又ふらふらと。

ハハハ、馬鹿は「ほどほど」と言う事葉を知らぬのだ。

夕暮れがまた俺を誘惑するのだ。

これでいいのだ!ん?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらぶらふらふら

2007-09-16 | 下町そぞろ歩き
どうしても欲しい写真集があるので探しに行く事に。

しかし寄り道ばっかしてるからなかなか発見出来ず。

ちょいと歩くと喉が乾くもんだからビール入れちゃう。

気付けば陽は落ちディープスポットを求めて歩き出してる。

だからこの文章は酔う前に書き込んでいるのだよ。

最近ここ2~3回は酒に飲まれている自分がいるからね。

へへっ本当に弱くなったもんだな。

恐らく今夜も飲まれちまうんだろうよ。

珍しく逢いたい人が脳裏に浮かぶが俺はただただぶらぶらしている。

ハハハきっとこのまま泥酔しちまうんだろう。

手に入れた写真集だけは無くさないようにしなくては。

お前と待ち合わせすればよかったかな?

さぁこの送信ボタンが今夜のスタートボタンでございます。

では・・・ソ・ウ・シ・ン。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする