夕刊/金田ヒサ

THE RAMBLINGSのフロントマンが贈る漂流記

誤解しないでくれたまえ。

2013-01-31 | Weblog
誤解しないでくれたまえ。

俺はむっつりスケベではない。

ただのスケベだ。



誤解しないでくれたまえ。

俺は思慮深いのではない。

きっと執念深いのだ。



誤解しないでくれたまえ。

俺は自信家なのではない。

ただのほら吹き野郎だ。



誤解しないでくれたまえ。

俺は優しくなどない。

それは気分屋の気まぐれだ。



誤解しないでくれたまえ。

俺は難解な性格の持ち主ではない。

至ってシンプルな古い回路の持ち主だ。



誤解しないでくれたまえ。

俺は毒舌家ではない。

正直者だ。



誤解しないでくれたまえ。

俺は短気ではない。

少々せっかちなだけだ。



誤解しないでくれたまえ。

君を嫌いな訳ではない。

君が見えないのだ。



誤解しないでくれたまえ。

これはシャレだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵の音楽

2013-01-29 | Weblog
アーロン・ネビルの新作。

「MY TRUE STORY」

プロデュースはドン・ウォズ&キース・リチャーズ。

キースは全曲ギターで参加。

スンバラシイ仕事。

歌が良いよ、歌が。

この声はワン&オンリーだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミハドコ

2013-01-27 | Weblog
イイ歳ぶっこいて俺は何をやってんだ全く・・・。

なんて言いながら歳を引き合いに丸くなろうとしてる。

手に入れることも求めることも忘れた振りしてな。

大人の領分ってやつか。

ガツガツいかないし。

つーよりいけないし。

初老のオッサン困ったもんだよ。

そんなうちに大切なもんを逃しちまうんだろうな。

直感さえおざなりにしたら大人しく暮らしてくだけだ。

大丈夫か?俺。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールしなきゃ意味がない

2013-01-25 | Weblog
ここで諦めるには惜しいバンドだ。

目的地にたどり着く可能性はありそうだし。

勘違いか?錯覚か?

はたまた長~い気のせいか?

そんなこんなで熊本から33年。

我ながらよくやるよと自嘲気味に笑う夜もある。

俺はいつまでたっても終わり方がわからないから。

そんなこんなで熊本時代から33年。

金田ヒサ 50才。

少々イラつき始めております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何て不自由

2013-01-23 | Weblog
言葉は何て不自由なんだ。

知ってたんだよ俺だって。

ガキの頃から気づいてたよ。

本当に届かせたい気持ちほど言葉にすると軽い。

届かぬ言葉は切なく滑稽にさえ感じる。

こうなりゃあアノ手この手で言葉探しか?



あ~面白くねぇ~止めた。

今日は小難しいこと考える余力が残ってねーや。

そんな日は間逆の事を言ったりするから止めとくわ。

何たって俺は俺の事を結構知ってるからねぇ(苦笑)。

それではオヤスミナサイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレキャスのリア

2013-01-22 | Weblog
珍しくギターの話なんぞを。

俺の主たる道具はテレキャスターってんだけどね。

ピックアップはフロントがP‐90でリアが

オリジナルのシングルコイル仕様。

ここ数年はフロントとリアのミックスで弾いてるけど

テレキャスターの個性でもあるリア・ピックアップで

もう一度サウンドを作り直してみようかなと思ってるんだ。

もちろんミックスはお気に入りのトーンなんで今後も使うけど。

アンプのセッティングも変わってくるんで簡単じゃないが

久々リアでザックリ刻むロックン・ロールが描きたくてさ。

20年前は全ての曲をリアで弾いてたと思う。

それから試行錯誤して今のトーンを見つけたんだけど

またそれぞれの曲に似合う新しいトーンを見つけるのもアリかと。

それだけテレキャスターってのは魅力的なギターでね。

クセがあって武骨な感じがたまらなく良いんだよね。

余分な金をかけずとも耳は健在なり・・・多分(笑)。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大当たり

2013-01-21 | Weblog
何なんだろうねぇ~(笑)。

いらねーもんばっかりよく当たる。

暇か?君たち。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あふれだすばかり

2013-01-19 | Weblog
先日、後輩ユダからメールと写メが届いた。

京都磔磔でのウィルコ・ジョンソン.・セッション。

(写真の磔磔看板はユダ作品、愛溢れてるね。)

想い溢れる凄い一夜だったとの報告に一緒にセッションした

バンドマン達やその空間に立ち会えた全ての人達の

一生の宝モンになったんじゃねぇかと思った。

もちろん主役であるウィルコ・ジョンソンにとっても。

同じステージに立つユダにはロッキン・ソウルを

キャッチしたまえとライヴ数日前にメールしたんだ。

しかとキャッチしたユダのバンドマン・ロードに

強くて太い音楽の根が1本はれたんじゃないかな。



追記 ウィルコは自らライヴ・チャージを払い

セッション・ライヴ全収益を東関東大震災募金へ託したと訊く。

どう感じる?何を感じる?ジャパニーズ。

「ありがとう」ウィルコ・ジョンソン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バームクーヘン

2013-01-18 | Weblog
本町厨房TETSU流までオーナー・シェフ小川さんが

焼いてくれたバームクーヘンを受け取りに行ってまいりました。

手作りバームクーヘンだよ、バームクーヘン!

記憶が薄いが酔った俺がおねだりしたに違いない。

それを承知した小川さんも恐らく酔ってたんだろ(笑)。

何故バームクーヘンがいきなり浮かんだのかは

俺自身、全くわからないんで説明不可能ですが。

天皇家御用達?の頑丈な傘が欲しいとも言ってたらしい・・・。

それにしてもフレンチ料理人にバームクーヘンおねだりとは!

しかも焼くのに付きっきりでスンゲェ手間暇かかるんだって。

もう二度と作りたくないって言ってたもんな(笑)。

それにしても見事な出来上がり。

ボソボソじゃなくシットリしたヤツ。

いやぁ味も甘すぎず、お紅茶に合います。

小川さん、ありがとう。

美味しくいただきました。

皆さん、こんな俺ですが懲りずにお付き合い願います。



追記【本町厨房TETSU流】(千葉市中央区本町)

043(226)8707 月曜日定休日

バームクーヘン焼けちゃう根っからの料理人。

小川シェフのリーズナブルで旨い料理をご賞味あれ。

俺もまた顔出します。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックン・ロールバンドがやってきた

2013-01-18 | Weblog
ストーンズの50周年ライヴDVDを観ながら

やっぱりモンスターだなぁ~と思ったものの

ロック衝動なる刺激はあまり受けなかった。

でね、2003リックス・ツアーの三枚組DVDから

シアター・ライヴをチョイスして観てみたんだ。

そうしたらコレが凄いんだわ。

あまりマトモに観てなかったんだな俺。

ロック衝動というよりロックン・ロール衝動爆発。

シアターは選曲も玄人好みでさ。

バンドが本気だし加速度が半端じゃないんだな。

俺は悲しくて泣く事は少ないけどカッコ良くて泣いたね。

久し振りに「お~っ」って涙ジワリときちゃった。

こんな感情はいつ以来かな?

ストーンズで目が覚めたのもやっぱりって感じで気分良いや。

何に目覚めたか?

ロックン・ロールバンドの可能性にだよ。

ヘヘッ、バンドがやりたくなってきたな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合掌

2013-01-17 | Weblog
阪神淡路大震災から18年。

日本人は何を学んだか?

俺は何を学んだ?

合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50の夜

2013-01-15 | Weblog
誕生日の昼間から休日検査業務。

やっと半分終って夜10時で銭湯直行。

待ちあわせがあったのでウォキニ~GMRコース。

酔いが早く回りましたが美味い酒をご馳走になりました。

あまり外で祝酒などしてもらわないので照れくさかったけど

呑んでしまえばどこ吹く風で朝までやらかしました。

50の初夜はヘビー&ホンワカした気分になりました。

翌日の雪化粧を見て仕事を半分残した己に舌打ちしたが・・・。

終わったのが午前3時ときてるから結構きいたな。

五十路も楽な道程ではないけど悪くないスタートだと思うよ。

こんなもんだろ?



追記 明日ウィルコ・ジョンソンは京都磔磔。

後輩のユダ君が一緒にセッションするとの事。

ロッキン・ソウルをキャッチするんだろうね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう。

2013-01-13 | Weblog
沢山のお祝いメールや電話にプレゼントありがとう。

祝ってもらえるうちが花ですね。

五十冥利に尽きます(笑)。

お返しは記憶に染み付くようなライヴで。

待っていて下さい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・初老人誕生

2013-01-12 | Weblog
金田ヒサ、13日で御年50歳。

俺も立派な初老人の仲間入りだ。

自分で言うのも何だけどめでたい事だよ。

奇妙な人生をありがとう。

お陰様で飽きずに暮らしています。

祖先様と両親にひたすら感謝であります。

俺の人生も最終コーナー手前ってところまで来たけど

今や生きてるだけでメッケもんの世の中で

ここまで来ただけでもツイてるよ俺は。

ただこれからレベル7の国で子供達が生きて行くのは大変だろう。

守るべき幼子をもつ人達は闘わなければいけないね。

でもさ。

愛するものを守るのも一途なだけじゃ難しいときてるし

己の命と引き換えの無償の愛ですら厳しいんだから。

ホントとんでもない時代さ。

原発事故の恐ろしい影響はこれからが本番だからね。

人災を運命と呼ぶには傷は癒えず悲しみは深く憎しみは消えない。

今は会いたい時に会いたい人にあって

伝えたいことは伝えたい時に伝える。

俺に残された時間がどのくらいあるか知らないけど

生かされているうちに自分が何者なのか知りたいもんだ。

無論。

最後の鐘が鳴る前に残すべき音楽を見つけ出すよ。

ギリギリじゃなく俺は明日だってかまわないんだぜぇ。

いつだって準備は出来てんだからな。

そう、覚悟ってやつもね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルコのリアル

2013-01-11 | Weblog
ウィルコ・ジョンソン。

Dr.Feelgood時代から大好きなギタリスト。

生涯ベスト5に入るであろう渋谷ライヴ・インの初ウィルコ。

あの衝撃は未だに色褪せず。

そんな彼が現在日本でライヴ・ツアーの真っ最中。

しかし残念ながら今回がラストライヴになると言う。

ライヴ命の男がである。

何故?

理由は非常にショッキングなものだった。

ウィルコ・ジョンソンは末期膵臓ガンを公表。

余命10ヶ月。

何ということだろう。

命燃え尽きるまでロッキン・ブルースをプレイするつもりだ。

ミック・グリーン直系のマシンガン・ギターを。

指から血を流しても刻み続ける必殺のカッティングを。

あの黒いテレキャスターをカールコードでプラグインしてだ。



ウィルコ・ジョンソン。

正にStupidity。



R・I・P.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする