goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

汚い風呂場/ハクビシン?

2018-10-19 18:16:31 | 夢日記
【part1】

旅行先? 海外?

友だちを1人部屋に待たせて
私1人で大浴場に来た

全面タイルか岩風呂のようで暗く
1階だが窓もない

浴槽を見てビックリ

緑色がかったお湯の中に
ゴミ、タバコの吸殻が
たくさん浮かんでいる

浴槽の外にも吸殻が
たくさん落ちている

こんな酷く汚い風呂場は
初めて見た!

前に入った人は
気にならなかったのか?

それとも前に入った人たちが
浮かれたグループで
これだけ汚していったのか?

ホテルのスタッフも
きっと夜1回の掃除だけなのかも

誰かフロントに言えばいいのに
私が後で言おうか

でも、せっかく来たのだから
シャワーだけ浴びて
着ているものを洗濯していこう

部屋には浴室がない

タンクトップをたらいの中で
石鹸で洗ってすすぐ

服をかけるフックが見当たらず
白い小さな飛び出た鉤状の
ところにひっかけようと試すがダメ

もう少し大きめな
フックがドアにあり
トイレの個室のドアにある
フックのようだが
そこにかける

部屋着のハーフパンツも
洗っていたら、ドア越しに
男性が座っていてビックリ!

私は裸だから
男は見ないように
横を向いているが
丸見えじゃん!

私も気づかないフリをしたが
気まずい・・・

しばらくして
ようやく戸を閉める

その後も、スキンヘッドの男が
ドアの後ろに見えた気がして

“Is anybody there?!”

返事がなく、戸を閉めた 幻か?

カギもなく、「今入っている」という
表示もないから、
誰かがいつ入ってきてもおかしくない状況

誰もいないと確かめて
また洗濯に戻り、
早くシャワーを浴びて出よう

にしても、着替えを持ってくるのを忘れた

せっかく洗ったが、
そのまま部屋まで着ていって
またもう一度、部屋で洗い直すか

タオルもここにある小さいものしかない
バスタオルでも持ってくればよかった

手が滑って、パンツが地下に落ちた!

私:もう!

なんでこんな地下があるんだ!?
見ると、私同様に落としたTシャツなどが
他のゴミと一緒に見える

諦めきれず、戸を開けて
周ってみると
シャワー室から行けるように
つながっている!

そおっと一歩踏み出して
下着をつまんで取り
また洗うと、まだ泡が残っていて
すすぎきれていないと分かる

浴槽のお湯は使いたくないから
貴重な水を使う

こんなことなら
部屋にシャワー室があったほうが
よほどマシだ


【風呂場】
休養が必要なことや体調の変化をあらわしています。無理なダイエットや食生活の偏りに注意してください。
また複数でお風呂に入るのは、人間関係でのストレスなどをあらわします。
温泉や岩風呂などはよい暗示になり、大衆浴場などは健康状態への警告になりますので、風邪や流行病に気をつけてください。





【part2】

昔住んでいたアパートの2階?

部屋にハクビシンみたいな
見慣れない野生動物が入ってきてビックリ!

よけても、よけても
部屋を走り回り
出て行く気配がない

何か食べ物を探して
入ってきたのか?



さっきと同じ部屋に
父や他にも人がいる

また同じ動物が入ってきて
皆慌てて逃げる

私:そう、これ、さっきも入ってきたの!

何だろう?
みんなキャーキャーと逃げ回るので

棚から殺虫スプレーを
出してきてかける
こんなので効くのか?

嫌がるかと思ったら
その場に驚いた顔をして
止まって、私を見ている

その顔に向けて
しばらくスプレーをかける

一応、虫を殺すなにかしらの
成分が入っているから
影響があるのでは?

丸い黒い目をして
茶色い短毛
長い体としっぽで
お尻でちょこんと座った状態で

顔にスプレーを吹きかけられたのに
あどけない表情は変わらない

可哀相なことをしたかも
でも、ずっとここに住みついても困るし・・・

複雑な気持ちになる




圧巻の山と崖

2018-10-07 12:15:01 | 夢日記
部屋に1人でいる
後に学校の寮と分かる

正面が全面窓で、絵のように
2つの山の連なりが見える

緑色の木々 そのはるか上も
ぼんやりさらに山が続いているのか?

長野の盆地と比べたら家に近いし
山脈と言えるほどではないけれども
しばしみとれる

目を右に移すと、ものすごい
切り立った崖が圧倒的な高さで
そびえているのが分かり驚く

反り返るようにこちらに向いていて
大きな地震や土砂崩れとか大丈夫か?
と心配になるが

大昔からこのような風景だったなら
ちょっとやそっとじゃ崩れないのかも

左側を見ると、そこも岩壁で
少しの隙間から向こう側がすけて見える

そういえば、私はずっと
部屋と学校の往復ばかりで
この町のことを全く知らない
もう随分経つのに

せっかくだから休みの日にでも
自転車で行ける範囲を見に行こうか

でも町というより
自然のど真ん中みたいな所で
寮の裏も霧のかかった山っぽいし
1人でうろついたら
迷って危険かも

いろいろ考えて面倒になる


早朝だが、外から山を見たくなって出る
ひんやりした空気で静か

しばらくして、小さなヘリコプター?
みたいなのが飛んできて、
私の周りをグルグル回るので
目障りに思い、手づかみでとる

誰かがリモコンで飛ばしているのか?
ヘリの周りを覆うビニールの
チャックを開けて
中身を数個に分解してしまう

もう1機きて、同様に分解する
持ち主らしき男が近づいてくるが
無視して、寮に入ると
何も言ってこないし、追いかけてもこない

寮の入り口の壁も岩でできていて
いくつか開ける部分や、隙間があるから
そこにパーツを隠してしまう


そこに寮に同居している
同じクラスの友だちAさんが来る
(短大時代の友だちに似ている

私:いつもこんなに早いの?

A:うん

私:すごいね

Aも手にヘリを持っている

私:
私も今、腹が立ったから
そこに入れたの

壁に隠した所を指さしてから
ちょっと決まりが悪い気がする

私:
この周り、こんな山なんだね!
私の部屋の窓からこんな風に見えて
ビックリした! すごいかも!

興奮して話すと

A:へえ!

とあまり興味はなさそう


ヘリを隠した建物から出て
しばらく連絡通路みたいな道を歩くと
もう1つ建物がある

私:
私たちのほう、こっちかあ!
あっちはオシャレだけど
こっちは生活感丸出しだね


登山の格好をしたおじさんから
なにか声をかけられたが
聞こえなかった

これから写真を撮りに行くのだと言う

同じ趣味のメンバーが大勢
この早朝から、裏の霧がかった
山のほうに向かっている

私:朝から? 毎日行ってるのかな?驚


この寮にいる私たちは全員
新入生で、今日から授業が始まる

朝の準備をしなきゃならない時間だと
気づいて、慌てるが
Aはずっとついてきて
喋り通している

見ると、Aはもう出掛ける服を着て
彼女はいつもすっぴんだから
準備が出来た状態

私:それで行くの?

A:うん

私はまだ顔も洗ってないし
部屋着のまま

私:私、これから準備しなきゃ/焦

Aは変わらず喋りかけてくるから
なかば無視して部屋に戻る

途中、チラっとほかのコが見えて
彼女もニット姿の普段着
(やはり短大時代のクラスメイト?

でも初日だから式とかあるのでは?
一応、シャツっぽいほうがいいか?


Aがついてくるので
部屋のドアは半開きのまま
着替えるために障子?を閉めるが
廊下からまだずっと話かけている

寮内はみんな女子で
同じ学校の学生だからいいけど
防犯もなにもないな

こんなにプライバシーがないのは
落ち着かず耐えられない


部屋の中は、まだ荷をほどいていなくて
ガランとしている

入り口付近にステンレス製の
ハンガーラックがあり、
服をかけてある中から

シャツっぽいものを出して
ピンクの薄いニットの
袖なしカーディガンでも
合わせるか?
外は寒そうだし


顔も洗って、メイクもしなきゃ/焦

私:
Aちゃん、もう出れるの?
私、本気でメイクしていい?

ごちゃごちゃした中から
化粧水などを見つけようとするが
まだ整理してないから
メイク道具もまとめていない


洗面所は共同なのか?
初めて入ると、別のコが使っていて

「ごめんね

私:いいの、いいの

奥に行くと、洞穴みたいな
シャワー室に入り
角の石を押すとお湯が出て
洗顔フォームで顔を洗う

これじゃ服にかかって
びしょびしょになるかも
もう、いいや

そのうち、お湯ではなく
薄黄色いクリーム状の
ものが出てくる

私:見て、こんなの出てきた!

とさっきのコに見せる
これも石鹸?
どこかで顔の泡を落とさなきゃ

もういろんなことがバタバタで
間に合わない気がして
すでに嫌気がさす

毎日、こんなにバタバタじゃ
胃が痛い

もうこんなところ辞めて
いったん帰省して
別の所にしようか

また親から
「あんたは何も続かない」
と言われるだろうけど

ここの高い授業料も
一度払ったら戻ってこないのかな
半分くらい戻ってこないかなあ

今日1日だけ出てみて
様子をみてから考えてもいいけど

寮が毎日これじゃ
全然落ち着く時間がないのは
耐えられない



最初の山と崖は圧巻だった
目の前にせり出すような崖は
寮の前にずっと続いていて
ものすごく近かった


【家】
玄関は身内や家族に関する知らせ、窓は夢主のコミュニケーションの姿勢や心象風景、庭は家族の状態や財産などを反映します。

【山】
山は木々が集まったもので、夢主を取り巻く人間の象徴です。主に実家や親戚関係をあらわしています。

【ヘリコプター】
不安定な心境を反映しています。心理的な不安、それからあなたの経済状態や健康の不安。
それらすべての不安要因のシンボルです。行き詰まった状態を暗示しています。
ただ、ケースによりそれが大きな好転を意味することもあります。