goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

都市崩壊

2018-02-27 14:39:12 | 夢日記
男Aと体格のいい女Bは
出会ってすぐ結婚し
女児が産まれた

かつかつの生活で困り
私ともう1人に助けを
求めに来る

私:どれくらい必要なの?

B:半分のうち片方は○×でなんとかなりそうだけど
  もう片方は7:3か、6:4で、かなり厳しくて・・・

計算が苦手な私は
何を言っているのかサッパリだが、
分からないとも言えず
深刻な状況だけは分かった

仲間の男はすぐ分かったらしく
すごいなと思う

私:で、どうするつもり?

みんなかつかつなため
助けることも出来ず黙ってしまう


Aは知人の女性Cのいる会社に
なんとか入ろうとして
会社の下で何か作業して
自分流のモノを作るが

機械の扱い方が分からず
迷った末に、恥をしのんで
Cのところに行く

Cはオフィスの席で
女性社員からPCと什器が
つながったような機械の
操作を教えてもらっている

Aはそのそばをウロウロして
話しかけるタイミングをうかがうが
Cは気づかないフリをしている

しばらくして

C:どうしたの?

A:機械の使い方を教えてくれないか?
  空いた時間に少しずつでいいから

Cもまだ研修中の身で
会社にも迷惑がかかるから
ムリだと断り、後ろめたさが残る

AはCの状況が分かって
それ以上強くは言えずに去る

CはAが好きなのではという
噂があったが、嫉妬心で
いじわるをしているのだろうか
という気がする


以前からBか誰かも言っていて
都市が大崩壊するという話は
聞いていたが

突然、その時が来たとBが言い
信じない人たちはそのままで
私たちは仲間に声をかけて
どこか分からないが
安全な場所まで必死に逃げる


海にたどり着き、
ボートとも言えないような
ボロボロの舟を見つけて

乗れる人は乗り、
他はヒモでつながった
タイヤのようなものにつかまって
全身、海水につかって
ギリギリの状態


振り返ると、大きな音とともに
街がどんどん崩壊していく様子が見える

円谷映画の模型のように
ビルなどが次々と倒れて
地中に沈む感じで
みんな無言で見ている


私は前を行く大きなボートを見つけ
私:あすこにつなごう!

なにかしらあるものを探して
つなぐとボートに引っ張られていく

しばらくするとボートの
窓部分から誰かが私たちに
気づいたようだが
助けもしないし、振り払おうともしない
相手の顔は暗い窓の中で見えない


舟とボートをつないでいるのは
2本の擦り切れた輪ゴム?で

Bは自分が助かろうとして
Aがいるほうを切ってしまうが
後悔したのか、クスリを飲み
注射を腕に打って海に身を投げる

Bには子どもがいるから
その気持ちも分かると悲しくなる

後ろのほうにつかまっている
中年のガラの悪い男が
そらみたことかというように
空笑いして

男:そーゆーこったよ

と言う


【海・浜辺・波打ち際】
海は夢主の健康状態、特に精神状態を総合的に反映します。
静かできれいな海は発展と創造を意味し、荒れた海、濁った海は行き場のない停滞した感情を表現します。
大洋は、クリエーターや事業家、志のある人にとって重要な吉夢になります。


【ボート・漁船】
導き手、援助を意味していますが、大洋を漂流していれば迷いを暗示します。
また、港から出発していくのであれば、この先援助を得られないことをあらわします。
状況によって身近な人とのつき合い方を見直す必要があります。またこれからの進路が不安定なこともあらわしています。